まず、例のダブルヘッダーのスコアから:
平成元年10月12日 西武ライオンズ球場 西武−近鉄ダブルヘッダー
<第1試合> 西武−近鉄24回戦 西武13勝11敗
近 000 104 010|6 西 130 010 000|5 高柳、佐藤秀、池上、○加藤哲6勝2敗1S、S吉井5勝5敗20S−山下 郭、●渡辺久15勝11敗、石井−伊東、仲田 本塁打:辻3号(2ラン 高柳)、ブライアント46号(ソロ 郭)、47号(満塁 郭)、48号(ソロ 渡辺久)
近 204 330 110|14 西 200 000 020| 4 ○阿波野19勝8敗、木下−山下 ●高山5勝4敗、西本、工藤、松沼博、山根−伊東、仲田、大久保 本塁打:ブライアント49号(ソロ 高山)、リベラ24号(ソロ 高山)、鈴木19号(2ラン 西本)、20号(ソロ 工藤)、清原35号(2ラン 木下)
10/12のダブルヘッダー直前まで 試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 L 127 68 51 8 .571 0 0 --- Bu 126 68 53 5 .562 0 0 1.0 Br 126 69 54 3 .561 0 0 1.0実は、このダブルヘッダーの前にブレーブスが勝っていれば、この時点で ブレーブスは70勝53敗3分の勝率.569となり、ブレーブスにマジック4が点 灯していたのです。すなわち、残り4勝すれば西武全勝でも近鉄全勝でも 逆転できなくなっていました。
10/12 10/13 10/14 10/15 西武 近鉄(ダブル) 近鉄 近鉄 西武(ダブル) ダイエー 西武 OX ロッテ(ダブル) ロッテ ダイエーとなってました。
試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 L 129 70 51 8 .579 2 0 --- Br 128 70 54 4 .565 1 0 1.5 Bu 128 68 55 5 .553 0 2 3.0となり、ライオンズの優勝でした。
試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 L 129 70 51 8 .579 2 0 --- Br 128 71 54 3 .568 2 0 1.0 Bu 128 68 55 5 .553 0 2 3.0で、近鉄の優勝可能性はなくなり、西武にマジック1(形式的にはマジック1だ が、西武が最終戦の近鉄戦に引き分けるか、ブレーブスが1試合引き分けでも優 勝)が点灯します。
試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 Br 128 71 54 3 .568 2 0 --- L 129 68 52 9 .567 0 1 0.5 Bu 128 69 53 6 .566 1 0 0.5となり、マジック2が点灯していたはずなのです(マジック対象が西武でも近鉄 でも同じ)。
試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 Bu 128 70 53 5 .569 2 0 --- Br 128 71 54 3 .568 2 0 0 L 129 68 53 8 .562 0 2 1.0で、近鉄にマジック2が点灯しました。次の日、ブレーブスがロッテに敗れた ので、近鉄のマジックが1となり、近鉄はダイエー戦に勝ってすんなり優勝 しました。
試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 Bu 129 70 54 5 .565 2 1 --- Br 129 71 55 3 .563 2 1 0 L 129 68 53 8 .562 0 2 0.5となり、
近鉄○−●西武で、ブレーブスの勝敗に拘らず近鉄優勝 近鉄△−△西武で、ブレーブスが勝てばブレーブス優勝、引き分けか負けだと近鉄優勝 近鉄●−○西武で、ブレーブスが勝てばブレーブス優勝、引き分けか負けだと西武優勝となっていました。
試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差 Bu 130 71 54 5 .568 3 1 --- Br 130 72 55 3 .567 3 1 0 L 130 69 53 8 .566 1 2 0.5
オリックスにマジック8点灯→マジック消滅→オリックスにマジック6点灯 →マジック消滅→近鉄にマジック2点灯→オリックス敗戦で近鉄マジック1 →近鉄勝利で優勝でした。