[1475] yu-ni - [2000/9/3 00:14] |
はじめまして。 ふと93年のセリーグの新人王が誰だか気になってしまい、(松井が入団した年)検索したところ見つけました。とにかくすごいページですね。野球ファンにはたまらないです。即ブックマークさせてもらいました。これからも利用させてもらいます。 | ||
また1イニング4三振が出てしまいました。もう珍プレーではなくなってしまったかも… [2000/9/3 23:05 西崎慎一郎] |
[1474] 熱き心の若人 - [2000/9/2 22:02] |
マジックナンバー・・・ですか? 勝ち負けを入力すると 自動的にマジックを計算してくれるソフトが ほしいですね。 特に引き分けがあってわかりにくい パリーグの場合。 | ||
やってできなくはありませんが、それより直接対決による束縛条件を無視した米国式なら簡単で、実用性もあるように思うんですけどね。 (よく「裏マジック」なんて言われているのがこれでしょう) たとえば3日終了時点での上位3チームはこんな具合に。 西武 22 (残り22試合なので、全勝すれば自力で優勝) ダイエー 23 (残り22試合なのでそれを全勝し、首位が1つ負ければ優勝) 日本ハム 23 (残り21試合なのでそれを全勝し、首位が2つ負ければ優勝) [2000/9/3 22:46 西崎慎一郎] |
[1473] もみ山 - [2000/9/2 13:43] |
>[1467][1468] スパイ疑惑後に出されたコミッショナー通達は次の通り。 −コミッショナー通達− 1.試合中ベンチに、外部からその試合に関わる各種情報を伝達する行為は、 いかなる方法であろうともこれを禁止する。 2.ベンチ内およびその付近では、その試合の情報分析のための機器の 使用を禁止する。 3.第1項、第2項に違反する行為に関与した球団の役職員、監督、コーチ、 選手、スコアラーおよび関係者に対し、コミッショナーは厳重な処分を 行う。 4.第1項、第2項に定めた行為以外でも、野球の最高利益に反する行為、 フェアプレーの精神に反する行為が立証された場合、コミッショナーは 厳重な処分を行う。 5.この規定を厳しく実施するため、コミッショナーがその指定した 調査員により球場施設の抜き打ち検査を行う場合、ホームチームは それに協力しなければならない。 6.この通達文のコピーを各球場の選手ロッカー掲示板に掲示して周知徹底 させる。 以上 この通達を受けて、セ・パ両リーグはそれぞれ運用細則を定めたわけですが、 その細則は手元にありませんので…。 | ||
運用はパ・リーグの方が(当然)厳しくなっていたんですが、言葉では簡単でも実際の運用は難しいだろうなぁ、と思えるようなのもありますよね。 たしか走者が打者にサインを伝えるような動作は禁止、というのようなのもあったはずですが、そんなわかりやすい動作をするわけがないし… [2000/9/3 22:26 西崎慎一郎] |
[1472] 鍵括弧之鷹 - [2000/9/1 21:53] |
DHの件、ありがとうございました。 |
[1471] Psycho - [2000/9/1 15:46] |
みなさんは、マジックの計算とかされてますか? 実は毎年この時期限定の私の趣味なんです。 いったんマジックが点灯してしまうと、 新聞・テレビで逐一報告してくれるので面白くないんですけどね。 あと、私は「裏マジック」も計算しています。 ようするに、最下位へのマジックですね。 意地悪な後ろ向きな趣味だとは思うんですが... 裏日本シリーズってやらないモンですかね? 見事日本一になると、高校野球の優勝校と戦う権利が...(核爆) | ||
マジックナンバーを本来のカウントダウンで使うんならいいんですが、点灯! 消滅! と騒ぎすぎなのでちょっと閉口することも多くて。 米国式のマジックナンバーがいいなと思うこともありますね。 [2000/9/2 16:53 西崎慎一郎] |
[1470] ぴろ@隣 - [2000/9/1 13:14] |
#秋のアイコン、何が出るかな(^^;; 「感光旅行」ネタがたまっているようですね。楽しみです。 昇仙峡は何度か行ったことがありますが、秋がいちばんいいような気がします。 #行きか帰りに勝沼のワインを飲んでくるんですが(^^; ソフトクリームの「世界で2番目に…」の真意は謎ですが、 広島の郷土料理の店「酔心」(東京にも何店舗か)のコピーは 「世界で2番目にうまい店」とかなんとかだったと思います。 (細かい言いまわしは違うかも) 「1番目に美味しいのはご自宅」 ってことらしいですが…うちの場合は当てはまらないな(苦笑) | ||
ようやく全部仕上がりました。 8月は長期の休みを取らなかったのにいやに多いなと思ったら、同じ日で複数というのが多かったんですね。休みを有効に使ったと言えるかな? 9月はあんまり出歩かないと思うので、激減してしまうかも。 [2000/9/2 16:53 西崎慎一郎] |
[1469] こぐま(関東) - [2000/9/1 07:09] |
念のため。 協約を見せてもらえませんか?というのはプロ野球機構に 対する要望です(笑) |
[1468] こぐま(関東) - [2000/9/1 06:58] |
『プロ野球協約論』っていう本があるんですね。 僕も以前から野球協約に興味を持っているのですが、 まだ全文を読んだことがないのです。 なにせプロ球界の就業規則的扱いだということで 外部には基本的には非公開にされちゃってるそうなんで。 あのう、僕プロ入りに興味あるんですが、見せてもらえませんか?(爆) 見せてもらえないと入るかどうか決められません。なんてね。 サイン盗みに関しては、たぶん野球規則的には何も変化はないと 思うんですけど、パ・リーグは申し合わせでコーチや選手からの サイン見破りと選手への伝達行為を禁じてしまいましたね。 あとはスタンドのスコアラーからの配球などの情報も 試合中にベンチに伝えることが禁じられたとか。 僕としては個人的にはどちらもいいんじゃないかとは 思うんですけど、ね。 | ||
協約が一番クローズアップされるのは「リクルート」のあたりでしょうね。 抜け駆けで問題が出てきたときや、ヘマをやって協約をちゃんと読んでいないことがバレたときなどに該当個所が明らかになるという。 [2000/9/2 16:52 西崎慎一郎] |
[1467] Mr sancom - [2000/9/1 01:36] |
西崎さん こんにちは Mr sancom です。 2年ぐらい前に ダイエーのサイン盗み疑惑が有りましたよね、結果は「限りなく黒に近い白」でしたっけ? この サイン盗みは ルール的に抵触する部分が有ったのでしょうか?又 その後 ルールとして規制がかけられたのでしょうか?調べても分からないので(^_^;)ルール以前の単なる「スポーツマンシップに劣る」と言う事で終わってしまったような・・・ | ||
フェア/アンフェアのことなので、ルールでガチガチに決めるようなものでもないんですよね。 [2000/9/2 16:51 西崎慎一郎] |
[1466] 安斎 - [2000/8/31 23:41] |
ゴミです(^^; どうでもいいことですが(^^;。 古書店で 15年近く入手できなかった 「プロ野球協約論](佐藤隆夫著:1982 一粒社) をようやく入手。いや〜〜〜長かった(^^; これからじっくり読まなければ(^^) | ||
書名も著者名も出版社も知らない、ってことは、それほど貴重な本ってことでしょうか。 今後もお助けください。 [2000/9/2 16:44 西崎慎一郎] |
[1465] 野球部のマネージャー - [2000/8/31 12:39] |
ボール(硬球)の手入れはどうやったらいいんでしょうか?タワシなのでやっても平気なんですか?教えて下さい。 | ||
身近の識者(?)に聞いた意見では、皮だから水に漬けるのはよくない、タワシはやめましょうということでした。 土を落としてぞうきんで拭く程度だそうです。汚れを消しゴムで擦って白く戻すという技もあるそうで。 [2000/9/2 16:44 西崎慎一郎] |
[1464] 鍵括弧之鷹 - [2000/8/31 09:03] |
はじめまして。 パリーグの指名打者制度(DH)とは、なんの略なので しょうか? 「H」は「HITTER」だと思うのですが・・・ | ||
DHは "designated hitter" の略です。比較的新しい言葉なので「指名打者」は直訳ですね。 (でも昔はなぜか「指名代打」と言ってたこともあった) [2000/8/31 18:08 西崎慎一郎] |
[1463] デアデビル - [2000/8/31 05:32] |
ワインドアップモーションの「ワインドアップ」ってどういう意味ですか? あと上原みたいなモーションでもワインドアップモーションと呼んでもいいのでしょうか? それとも別称があるのでしょうか? | ||
"windup" の "wind" とは「巻く(ワインド)」です(「風(ウインド)」ではありません)。 カメラのフィルム自動巻き上げ装置は「ワインダー」と言いますよね(あ、デジタルカメラ時代になると死語になるのか…)。 wind up で「巻き上げる」という意味になります。投手が腕を大きく回し振りかぶって投げる様子からの連想なんでしょうね。 上原のモーションって、振りかぶらずに両手が顔の前ぐらいまでしか上がらないんでしたっけ? 普通は「ノーワインドアップ」と言ってますね。 (英語で通じるんでしょうか?) [2000/8/31 18:07 西崎慎一郎] |
[1462] 安斎 - [2000/8/30 18:09] |
>>1461 >その少し前に、延長は18回までだった時期もありませんでしたっけ? 詳しくは「オフィシャルベースボールガイド2000」のP145〜を に出ていますが、延長戦が18回までというのは1987年から1993年 です。 | ||
1986年に時間切れ引き分けがあり第8戦までいってしまったので、翌年から18回にして引き分けになりにくくした。 1994年からナイターになった(この年は平日3試合のみ、翌年から全試合)ので、15回までに短縮した、という流れなんですね。 [2000/8/31 18:05 西崎慎一郎] |
[1461] KORP - [2000/8/29 23:48] |
[1460]について, (3) は,第6戦ではなく,第7戦ですね。 8戦以降は無制限です。 1994年からこの規定のはずですが。 | ||
その少し前に、延長は18回までだった時期もありませんでしたっけ? [2000/8/30 00:26 西崎慎一郎] |
[1460] 熱き心の若人 - [2000/8/29 10:57] |
今の日本シリーズ規定って 昭和61年の広島×西武の時に決まったものを そのまま援用しているような気がしているんですが。 (1)第8戦は第7戦と同じ球場で第7戦の翌日 (2)第9戦は第7戦と違う球場で第8戦の翌々日 (3)延長は6戦までは15回、7戦以降は無制限 ではなかったでしたっけ?? | ||
延長戦はそれ以降に何度か変わってます。 そもそもそのシリーズで8戦まで行う原因となった第1戦の引き分けは、延長14回の時間切れでした。 [2000/8/30 00:22 西崎慎一郎] |
[1459] 村田 香 - [2000/8/28 13:44] |
先日、日本ハムの小笠原選手が ランニングホームランを打ったので ふと思ったのですが、ランニング ホームランの通算記録は誰の何本 なんでしょう。 記録として参照できるのでしょうか。 | ||
「プロ野球データブック」によると、木塚忠助(南海)と杉山悟(名古屋・中日)の5本が最高だそうです。 [2000/8/28 23:23 西崎慎一郎] |
[1458] こぐま(関東) - [2000/8/26 22:42] |
こぐまと申します。西崎さんをはじめとする皆様には ぴろさんの掲示板などでお世話になっております。 こちらでもよろしくお願いいたします。 さて「バントを『空振り』と言っていいか問題」ですが。 バントでボールを当てにいって当たらなかった場合というのは、 皆様ご承知の通り規則2.72の「ストライク」の定義の (a)に当たると思います。 この(a)でもそうですが、野球規則ではいわゆる空振りで あっても「打った」って言ってますよね。 だから、野球規則的には「空振り」ではなくて「空打ち」と 言ったらいいのかも知れません。 しかし、テレビのアナウンサーが実況で 「松井打った〜! バットに当たらず空打ち三振!!」 とか絶叫したら、局には苦情殺到、週ベに投書殺到でしょうね(笑) | ||
野球規則用語は感覚的にイマイチのモノもあるので、やっぱり不正確とわかっていても「バントを空振り」の方が私にはしっくりきていい、と思ってしまいます。 # 「挟撃プレイ」よりやっぱり「挟殺プレイ」 [2000/8/26 23:45 西崎慎一郎] |
[1457] 安斎 - [2000/8/26 17:22] |
#1447 >第8戦になったらどっちでやる、というのはこの規定ではないようですね。 >第7戦と同じ球場でやるというのは毎年決めている? ですが、 第七条(延期された試合) 雨天その他不可抗力の理由で延期され、または 正式の試合となる前に中止された試合は、日程に別段定めのない限り予定さ れた球場で引き続きその試合が行なわれ、以後後続の試合は順延となる。タ イゲームの再試合の日時および球場にかんしては毎年コミッショナーがあら かじめ決定する。 なんて言う規定があります。 | ||
決まっていないから決めるということが決まっているんですね。 第8戦を第7戦と同じ球場でやる場合、ホームが5試合と3試合で不公平になるのが納得いかないなぁと思っていたのですが、ある年にいきなり変わってもおかしくないわけですか。 (最近の延長規定では引き分けになりにくいので第8戦はまずないでしょうけれど) [2000/8/26 23:45 西崎慎一郎] |
[1456] ふーさん - [2000/8/26 09:26] |
>「1448」熊ったさん シュートの打ち方ですが、まずバットスイングの軌道は アウトサイドイン(ドアスイング)では相手のシュートの 思うつぼです。 私がシュートの打ち方を教えられたのは、(これは1例ですので、参考までに!) スイングをインサイドアウトのイメージで、バットの グリップエンドを投手の方向に向けて、右肘の内側で 自分の右腹を切るようにスイングすると 自然とバットのヘッドが遅れた形ででてきますので、 インサイドアウトの軌道が出来ますので 内側に入ってくるシュートボールに対応できると思いますが 一度お試しを! 打てなくても私のせいにしないで | ||
最後のシュート打ち名人(?)、落合選手はこんなイメージでしたね。 内角のシュートを狙ってレフトにもライトにもホームランしていたという。 [2000/8/26 23:44 西崎慎一郎] |
[1455] 原田和美 - [2000/8/25 22:07] |
初めまして原田と申します。 今日巨人とシーレックスの試合を見てきたのですが、 スコアボード上の得点を意味する R は何の略なのか、 ふととても気になってしまいました。誰か教えてください。 | ||
「得点」= "RUN" なので、その略です。 two-run homerun とはそれによって2点が入るホームラン。 [2000/8/26 00:13 西崎慎一郎] |
[1454] もみ山 - [2000/8/25 18:13] |
>[1449]の揚げ足取り(@_@) 規則2.13 BUNT「バント」−バットをスイングしないで、…(以下略)。 #『バントというのはスイングしないもの→ハーフスイングなどあり得ない # →よって「塁審に聞いてくれ」は成立しない』というのを定説にしている #団体もあります。 #規則9.02c[原注] ハーフスイングのさい、球審が…(以下略)。 | ||
すると、バントでバットをボールに当てにいって失敗した場合、「空振り」という言い方も厳密にはおかしいということに… (見逃し←→空振り の対応に慣れちゃってるので他の言い方が思いつかない) [2000/8/26 00:12 西崎慎一郎] |
[1453] 仲江川知秀 - [2000/8/25 01:15] |
[1450]および[1452]について、 私のHPのひとりごとのページ、8/24分に、 詳細を書いておきました。 | ||
今、なぜか長野の山の中にいます。電波状態がとても悪いので、あとでゆっくり。 [2000/8/26 00:11 西崎慎一郎] |
[1452] 仲江川知秀 - [2000/8/24 23:41] |
西崎君へ >そのCr,Mel,OCL,GCLといったリストを持っていない場 >合、赤経赤緯がわからないので、どうしましょう? まずは、M天体やNGC天体をつぶしていけばいいと思います。 それで物足りなくなったら、 ウラノメトリアやスカイカタログ2000などを 用意すればいいと思います。 本当に必要になったときには、 いろいろ紹介しますよ。 私自身はデータは持ってますので、 そこまでレベルが達するようだったら、 とても嬉しいことです。がんばってください。 | ||
私は対象をつぶしたりリストを制覇したりするつもりは全くないので、物足りなくなる心配は無用です。ただ、いざというときどうするんだろうという、単なる疑問ということで。 # リストがネットワーク上のどこかにあるなんてことは? [2000/8/26 00:08 西崎慎一郎] |
[1451] ぴろ@隣 - [2000/8/24 12:59] |
訳あって(^^;昨夜の西武ドームに行ってきました。 夏休み期間、首位攻防、松坂先発という悪条件揃いでわたしが行ったというのもアレなんですが(^^; いや〜混んでました。試合開始30分前に着くように会社を早退したのですが、 西武遊園地駅からのレオライナーに客が乗り切れないなんていう事態ははじめて遭遇しました。 試合開始頃には自由席は立ち見状態。それでなくてもサウナドームなのに、暑いしうるさいし…で 途中で帰りたくなりました。が、長い長〜い試合だったために、8回くらいには半分くらいの観客が 帰ってしまい、後半は普段どおり観戦できました。 #「飯能以遠のお客様はもう出発しないと終電が行ってしまいます」というビジョン表示を初めて見ました(^^; サヨナラの幕切れはすごいライナーHRでした。 思えば、昨年の「天王山」と呼ばれた西武ドームでのL-H(このときはHが勝った)も生観戦した 覚えがあるのですが(このときも混んでいた)、今年もこの3連戦で勢いがつきそうな気配ですね。 それにしても松坂は負けない。すごいです。 | ||
観衆5万人(すごい水増し)だったようですね。私も見たい試合だったけれどこれから残暑休みなので早退は遠慮しておきました。 私はTVの画面で打った瞬間の打球を見れば、ホームランになるかどうかはほぼわかるんですが、フェルナンデスの打球は入るとは思いませんでした。 一塁走者松井稼頭央だからサヨナラになったとは思いましたが… 屋根をつけたら空調をなんとかしないと、夏の暑さはどうしようもないようですね。 屋根のない西武球場の日本シリーズのナイターは寒かったんですが、屋根がついて初めての今年はどんなもんでしょう? (もうやるつもりになってますが) [2000/8/24 18:35 西崎慎一郎] |