[1700] ウィング - [2000/12/1 02:12] |
久しぶりに書き込みさせてもらいます。 野球というより野球用品になってしまうんですが、来期からメジャーでプレーするイチロー選手ですが、そのイチロー選手が履いているスパイク他の選手よりも、かなりかっこいいデザインですが、あのスパイクはどこの会社が作ったのでしょうか?また、あのデザインのスパイクはイチローモデルとして発売していないのでしょうか? 誰か知っている人が教えてください。 | ||
私はサッパリ。なにしろ靴なんてものは3足しか持っていないもんで(苦笑) # 3足目はつい先日、立山とアイスランド用にギアナ高地から飛び降りるつもりで買ったトレッキングシューズ。 [2000/12/1 22:48 西崎慎一郎] |
[1699] ぴろ@隣 - [2000/11/30 18:03] |
あ。そういえば「秋バージョン」は今日限りなんでしょうか? #近鉄前川でもない限り(^^;; | ||
12月になっちゃいました。20世紀の秋バージョンはもう終わりです。 21世紀になっても別に変えないと思うので、9ヶ月後には戻ってきますけど。 [2000/12/1 22:42 西崎慎一郎] |
[1698] ぴろ@隣 - [2000/11/30 18:02] |
>西崎さん オーロラの写真(最初の2枚)、拝見しました。すごい、本当にオーロラですね(^^;; 夫婦で鑑賞させていただきました。 #うちの夫には「西崎さん=孔雀写真の人」で通じるんです…。 続報も楽しみにしています。でも無理しないでくださいね。 >[1697]工藤さん 「コミッショナー事務局」はおそらく一ヶ所だと思います。 東京都千代田区(内幸町)にあります。 …って、そういうことを聞きたいのではないのかな? #なにかの引っ掛け問題?? | ||
えー、すごい写真はもうあんまり出てこないので、あんまり期待せずにお待ちください(ン?) 私と同室だった人はもっとスゴイのを撮っています。 私も露出ケチらなければよかったかな… # 確率の異常に悪い、公衆電話で音響カプラを使ってのネットワーク接続なんか諦めて、向こうで旅行記書いてればよかった… [2000/12/1 22:36 西崎慎一郎] |
[1697] 工藤 - [2000/11/30 14:49] |
「日本野球機構コミッショナー事務局」は全国にどのくらいあるのでしょうか? | ||
セ・リーグとパ・リーグの連盟は東京の他に大阪に事務所がありますけど、コミッショナー事務局は一つだけ。 コミッショナーは一人だけですから、そんなにいくつもあるようなものでは… [2000/12/1 22:29 西崎慎一郎] |
[1696] もみ山 - [2000/11/29 23:47] |
>元木の走塁の件 あのテの曲者的走塁,大阪では高校や中学の野球でも時折見ますよ(@_@) | ||
塁間の短いソフトボールでは内野ゴロでの野手の選択が難しそう、というのをオリンピックの時に考えていたような覚えが。 (2ヶ月前なのに、もう過去の出来事のようになっちゃいました) [2000/11/30 01:30 西崎慎一郎] |
[1695] apple - [2000/11/29 11:46] |
元木の件 あれは読売系列の番組だったから元木がすごいことをしたように報道されましたけど 元木はメイの送りバントをスクイズと間違ったんじゃないでしょうかね 三塁手の野々垣がさっさとベースに戻ってればアウトになって罰金ものでしょう ちなみにメイの記録は内野安打でした この日の試合は清原400号メモリアルもあってG18-3C、カープがボロ負け(;_;) | ||
セーフティスクイズという可能性もなくはないんですが、そんな一方的な試合ならやっぱりなさそう。 (ジャイアンツにはそんなサインがなかったりして) [2000/11/30 01:27 西崎慎一郎] |
[1694] 西崎慎一郎 - [2000/11/28 22:15] |
旅行から帰ってからやることが次から次へと涌き出てくるため、返事が遅れ気味で済みません。 # 旅行中の方が時間があったから、野球の話はそのときやって欲しかった(苦笑) 旅行記はいつ出来上がるんだか。感光旅行ネタも溜まっているし… |
[1693] 安斎 - [2000/11/28 04:25] |
#1690 ぶすかさん: >さて、この巨人の連続無完封試合の記録って >1)本当に牛島がストップしたのか? この年の巨人の連続試合得点記録がストップしたのは、9月21日の 対中日戦で、小松辰雄投手の4安打完封勝利です。 >2)宇野のヘディングからどのくらい後? 宇野のヘディングが8月26日(19回戦)で、ストップしたのが9月21日 (22回戦)です。 >3)記録は何試合で、その後破られたことはない? 結局この年の巨人の開幕からの連続試合得点記録は119試合ですが、 開幕からの連続試合得点記録は1978年にヤクルトが129試合(最終戦 に完封負け)という記録があります。 またシーズンをまたいでの記録という点では1980年7月31日以来、 174試合連続得点という記録となりますが、これも1979〜80に近鉄が 樹立した215試合連続試合得点記録にも及びません。 | ||
1978年ヤクルトの130試合目は、大野豊(C)の初完封だったというのだけ覚えてました。 [2000/11/28 22:40 西崎慎一郎] |
[1692] 真木 - [2000/11/28 02:19] |
[1692] 私の記憶が正しければ,賭けの相手も完封したのも (牛島でも鈴木孝政でもなく)小松辰雄だった筈です. # 「連続試合得点記録」と言った方が一般的では? |
[1691] KIDZU - [2000/11/27 13:07] |
>>>> In [1689] Psycho さん wrote: >> ピッチャーが捕ってすぐ一塁に送球していれば打者走者のメイはアウトになっ >> ていたものと思われます。 >> だからメイの記録には犠打が付くのでしょうが、ではその出塁の理由は? >> ピッチャーのエラーになるのでしょうが、 野選はちょっと違うような気がす >> るし。さて? 単にどんくさいだけでは失策にはなりません。失策と記録されるためには、は じくとか落すとかあさっての方へ投げる等の必要があります(10.13付記1)。 また、実際送球しなかったわけですが、一塁へ送球しても野手選択にはなりま せん(2.28)。 安打の記録については打者有利に判定することになっている(10.05付記)ので、 安打が記録されたことでしょう。 | ||
こんなのを安打にするなんていう規定は甘過ぎるんですが、記録はつきつめて考えちゃいけないので… なお、送球はしなかったけれど三塁走者にタッチにいったような場合は、野手選択という判断になるはず。 [2000/11/28 22:37 西崎慎一郎] |
[1690] ぶすか - [2000/11/27 12:53] |
タチの悪い風邪で寝込んでますぶすかです。 例の宇野のヘディングの完封には、巨人の連続無完封試合の 記録ストップがかかっており、当時の星野投手と牛島投手(鈴木孝だったかも) の間で、記録をストップさせたほうが食事をおごってもらえるというカケをして いたという話を当時の週刊誌で読みました。それで星野投手の悔しがり方も ものすごかったということでした。結局牛島投手が次の節か何かで 完封して星野投手から食事をおごってもらったとか。 さて、この巨人の連続無完封試合の記録って 1)本当に牛島がストップしたのか? 2)宇野のヘディングからどのくらい後? 3)記録は何試合で、その後破られたことはない? などが記憶からたどれません。 明石屋さんまが発見したことですが、宇野のヘディングの映像ですが、 バックがフェンスの生命保険会社の広告(お、命の危険か?)から、 サロメチール(打撲程度の怪我になりそう) の広告に移動していく ってのが笑えます。 | ||
「明石家さんま」だったかと。 (時間がないと言いながら、こんなのばっかり) [2000/11/28 22:30 西崎慎一郎] |
[1689] Psycho - [2000/11/27 05:26] |
時々現れるPsychoです。基本的な質問でごめんなさい。 先日、恒例の珍プレーを見てたら、巨人の元木選手の 見事なデコイランが出てました。 無死か一死かはわかりませんが一三塁で、三塁走者が元木選手。 打席にはメイ選手が入っていました。 私が見たところでは、スクイズというよりは一塁走者を二塁に送るための バントというカンジだったのですが、とにかくメイ選手がバント。 ピッチャーがその打球をとって一塁に送球しようとしたのですが、 元木選手が三本間の中間地点まで出てきて、本塁に突っ込むそぶりを 見せるモンだから、ピッチャーは気になって送球できませんでした。 三塁手もバント処理のために出てきてるので元木選手を刺すのも不可能。 元木選手は悠々と三塁ベースに戻ってニヤリと笑うのであった。 という曲者元木の面目躍如たるデコイランだったワケですが、 この場合記録はどうなるのでしょう? ピッチャーが捕ってすぐ一塁に送球していれば打者走者の メイはアウトになっていたものと思われます。 だからメイの記録には犠打が付くのでしょうが、ではその出塁の理由は? ピッチャーのエラーになるのでしょうが、 野選はちょっと違うような気がするし。さて? |
[1688] 安斎 - [2000/11/27 02:39] |
#1686 >>山本コージ選手の打球を宇野がヘッディング自殺点にしたのは、9回ではなく7回か8回あたりじゃなかったでしょうか? 1981年8月26日の巨人−中日戦の7回裏です。2−0で完封ペースの星野投手の なんとも言えない表情が今も印象に残っています(^^)。 この8月26日というのは、私にとって、野球界のエピソードの特異日ともいえる日で 宇野のヘッディングがあったこの日、甲子園では江本孟紀投手の「ベンチがアホやから」、 1985年には巨人の橋本敬二投手が先発して初回先頭打者から4者連続四球とか、1966年の 板東英二のセ・リーグ1球勝利第1号、1995年の佐藤義則の最高齢ノーヒットノーランな んてのもありました。 | ||
よく考えたら打者の記録は三塁打になったので、これはもともとの「足で止めたら三塁打?」の反例になっていませんね :-p # 塁上の走者は得点したが、ランニングホームランを狙った打者走者が本塁でアウト。 [2000/11/28 22:20 西崎慎一郎] |
[1687] ひな@横須賀の常連 - [2000/11/26 22:45] |
[1685] 西尾 博志さん、 グラブを飛ばして打球に当てて止めた場合は3塁打。 本来身体につけているものを体から離すことでとめた場合です。 足は体の一部ですので、別にペナルティはないです。 YB関口選手はよく、左足を出して打球を止めようとして ファンをやきもきさせています(幸か不幸か当たったことがありませんが^^;) そ、それとももしかして義足を飛ばして止めたんですか? それだと3塁打かも・・・。 | ||
ピッチャーゴロを足で止めようとする投手はよくいますね。 自分から意識してやる分にはスパイクも履いていることですからまあ大丈夫でしょう。 # 利き手で止めようとするのはさすがにコワイと思ってしまいます。 投手はグラブが間に合わないのでそういうこともあるでしょうが、他の野手は足で止められるのならまず間違い無くグラブでも止められるはず。 (もし届かないというのなら、体が動いていないんでしょう) [2000/11/27 01:24 西崎慎一郎] |
[1686] もみ山 - [2000/11/25 21:12] |
>[1685] 今は昔,完封となるウイニングボール性の飛球を,額を使って止めようとした(?) 遊撃手がおりましたな。 | ||
山本コージ選手の打球を宇野がヘッディング自殺点にしたのは、9回ではなく7回か8回あたりじゃなかったでしょうか? [2000/11/27 01:19 西崎慎一郎] |
[1685] 西尾 博志 - [2000/11/25 20:13] |
アイスランドふう〜寒そうです。(寒いの苦手) さて、質問なのですがこの間レクの野球の試合で私はレフトを守っていました。ヒットせいの打球が勢いよく私のところへ転がってきました。私は思わず、この打球は止められないと思い、転がっているボールを足を使って止めてしまいました。レクだったので周りの人は何も言いませんでしたが、転がっている打球を足で止めた場合は実際はルール的にはどうなるんですか? (グラブの場合は3個進塁できるんですよね) | ||
身体以外を使ったら反則と考えばいいので、 手や足は身体の一部で問題なし。 グラブは手にはめていれば身体の一部として問題なし、投げてボールに当たれば反則。 帽子やキャッチャーマスクが本来の位置にあれば身体の一部として問題無し、手に持ったり投げたりしてボールに当たれば反則。 [2000/11/27 01:15 西崎慎一郎] |
[1684] 西崎慎一郎 - [2000/11/25 01:43] |
オーロラ、写っていました(ホッ)。 とりあえず2枚だけ公開します。 http://www.interq.or.jp/sun/nishizak/aurora/iceland/main.html 旅行の様子はどうまとめようか迷いましたが、いろいろ考えても大したものができそうにないので、日食と同じような旅行記にする予定です。お楽しみ(?)に。 # 旅行記からハミ出るような内容は感光旅行になるかも。 |
[1683] ぴろ@隣 - [2000/11/24 10:59] |
無事ご帰国されたようで何よりです。 やはり寒いところなんですよねぇ…。帰って油断して風邪などひきませぬよう。 写真の数々も楽しみにしております。 | ||
今の時期のアイスランドは最高で金・最低でも金、じゃなくて、最高でプラス数度、最低でもマイナス数度ぐらい。 北緯60度を越えて北極圏が間近の地域なのに、今は北海道と同じぐらいなんですよ。 特別な重装備は必要なく厚着程度で耐えられるので、あんなに北の国にしてはかなり快適と言ってもいいぐらい。 旅行が終わるまで髪を切らず伸ばしっぱなしだったんですが、昨日髪を切ったらこっちの方が寒く感じたぐらい(笑) [2000/11/24 23:01 西崎慎一郎] |
[1682] 真木 - [2000/11/22 18:22] |
[1681] > 日本時間で22日の午後に帰国します。 そろそろ「日本時間で22日午後」は半分以上が経過してしまいましたが, もう帰国していますか? フライングかもしれないけど「お帰りなさい」. # さて,この書き込みのシリアル番号は無事「イロハニ」になれるか? | ||
日本時間で22日夕方6時頃、に到着しました。どうもご心配かけました(一応まだ午後ではありますけど)。 予定では2時前には到着するはずだったんですが、ロンドンの空港で飛行機に搭乗した後、飛行機のエンジンの冷却装置に異常が見つかり交換作業のため「フライング」できずに4時間ほど出発が遅れたんです。 その間、ずっと機内の席に座りっぱなしで何もできず。空港ロビーだったら電話が使えてここに書き込むこともできたんですが。 [2000/11/22 19:07 西崎慎一郎] |
[1681] 西崎慎一郎 - [2000/11/21 22:54] |
もうアイスランドを離れました。今はロンドンのヒースロー空港で飛行機の5時間乗り換え待ち中です。 アイスランドでは簡素な宿で公衆電話しかなく音響カプラを使っても全然つながらなかったり、 立派なホテルからは快適につながったと思ったらここの掲示板が使えなかったりして、 全然書き込めませんでした。ご心配をおかけしました(心配されていないかも)。 第一の目的であった滝見物、じゃなくて(滝は本当に見てます) オーロラ見物ですが、旅行の最初のうちは天候に恵まれずこれはマズいかなと思いましたが、 4晩目になって快晴の夜空となり揺れ動くオーロラを存分に楽しめました。 第二の目的だった しし座流星群 は雲の切れ間を通して眺めていましたが、 大体予想通りの時刻に予想以上に活発に流れていました。 予想の理論がかなり信頼できるものとなってきたので、 来年日本で流星雨が見られるという予想も期待できると思います。 1年後、またフィーバーになるのでしょうか? 日本時間で22日の午後に帰国します。 |
[1680] もみ山@審判 - [2000/11/20 18:06] |
>[1679]の2. 「打者の方」ではなく「打者の肩」です。 上限の肩も下限のひざ頭も2つずつあるのでどっちなんだという疑問はよく 持たれますが,例えば時速90kmの投球がホームベースを通過するのに要する 時間は0.02秒弱だということを考えても,そんなに神経質にならなくても よいのではと思います。 要はどっちでもいいということです。(だから規則書にはそこまであえて 書いていないのだと私は受け取っています。) #機械に判定させるのならこれらの細かい基準が要るかも。 それよりも1試合同じゾーンで数百球の判定を繰り返すことや,あまり他の 審判とゾーンが違いすぎないようにすることの方が大切かと。 | ||
機械判定で細かい基準を決めても、スイング中のどの時点の肩やひざ頭を基準につかうか、というところで依然として大きな問題が残ってしまうんですよね。 [2000/11/21 23:11 西崎慎一郎] |
[1679] 笠原栄二 - [2000/11/20 11:30] |
1.投手のスピード速度をスピードガンで測る方法以外ないのでしょうか? 例えば遠投で何メートル投げればこれぐらいのスピードは投げれるというような 統計はないのでしょうか。アバウトでもいいのですが。 2.ストライクゾーンについて打者の方の上部とユニホームのズボンの上部との 中間点に引いた水平ラインを上限とし、ひざ頭の下部を下限とありますが、この場合、打者の方の上部とはどこの上部(場所)を云うのですか?又、ストライクボール(ひざ頭の下部)の判定の通過点は打者の片足だけでいいのか両足なのか教えて下さい。以上よろしくおねがいします。 | ||
球速を測るには投球を直接測定するしかありません。 投球を何らかの方式で精密に撮影をして、計算で求めるのが一番確かでしょう。 もちろん試合中の投球だったらせいぜいビデオ分析ぐらいになってしまうでしょうけれど。 球速は遠投の距離を決める要因の一つにしかなりません。 遠くへ投げられる人は速い球を投げられるという目安にはなりますが、そこまでです。 初歩の物理である質点の運動なら速度と投げ出す角度によってボールの到達する距離が計算できることになっていますが、 実際には空気があるので、ボールの回転や表面の状態が複雑にからんでそう簡単には求まるものではないのです。 また、遠投で 100m を飛ぶボールと、18.44mという短い距離を飛ぶボールの動き(変化)も同一には考えられないという問題もあります。 もちろん、遠投のフォームと投球フォームは違いますから、その問題もありますね。 [2000/11/21 23:06 西崎慎一郎] |
[1678] 西崎慎一郎 - [2000/11/18 02:14] |
昨夜は夜遅く宿に到着して疲れていたのと、だんだん曇ってしまったので すぐに寝てしまいました。オーロラもまだ見ていません。 今夜は晴れてほしいところなんですが、さてどうなるか。 普通の観光旅行で終わってしまう危惧もあります。 「感光旅行」ネタはいろいろあるんですが。 今の時期は最低気温がマイナス数度程度です。 暖流の影響だそうで、緯度の割にはあまり下がりません。 もっとも昼間はプラス数度までしか上がりませんけれど。 |
[1677] ふーさん - [2000/11/17 20:41] |
[1676]深谷さん ふーさんです >打つときに、どうしてもバットのヘッドが、下がってしまうのですが、どう直したら、うまく振れるのか教えてください 右打者なら左脇があいているつまり左の肘が左脇を閉めていないのも原因があります、 そうすると左側が上がり、右側が下がって、下から出て行きますので、左脇を俗にいう締めてスイングしたらどうですか? |
[1676] 深谷健作 - [2000/11/17 16:59] |
打つときに、どうしてもバットのヘッドが、下がってしまうのですが、どう直したら、うまく振れるのか教えてください |