【バックナンバーメニュー】

[175] 西崎慎一郎 - [99/2/20 10:39]

[星の★EXPRESS]

帰国しました。
こっちは寒い寒い。また南半球へ行きたくなってしまいました(笑)

前半全く通信できなかったのでEXPRESSではなくなってしまいましたが、
埋め合わせは正式版の旅行記で…

野球の書きこみもたまってますねぇ。ゆっくり返事を書きますので、気長にお待ちください。
(親切な方たちが回答してくださっているようですね。感謝いたします。)


[174] タムじぃ - [99/2/20 02:46]

質問です。

39年に若林投手(阪神)が.800(登板48 勝利28 敗戦7)で、
40年に須田投手(巨人)が.760(55 38 12)で
それぞれ最優秀勝率投手のタイトルを獲得されていますが、
39年に御園生投手(阪神)が.824(21 14 3)
40年に三輪投手(阪神)が.762(47 16 5)
をそれぞれマークされています。

最優秀勝率投手のタイトルを獲得するための条件を教えて下さい。
私では事情がよくわかりませんでした。ひとまずわかったことだけ。

まず勝率を個人タイトルとして表彰対象にしているのはパ・リーグだけです。
現在の規定は13勝以上、規定投球回数に達しているかどうかを問わない、となっています。
いつから表彰対象になったかはわかりませんでした。

『日本プロ野球記録大百科 The Official Baseball Encyclopedia』の年度別各部門リーダーズの勝率部門は、
'39 は御園生崇男、'40は三輪八郎、'41は須田博の名前が書かれており、
それぞれ欄外に「※最高勝率投手のタイトルは当時発表のまま、〇〇とした」と注釈がありました。
この〇〇には、'39は若林忠志、'40は須田博、'41は森弘太郎が入ります。

この3年間(あるいは前後も含めて)には最高勝率決定のための条件が、
規定数('39は10完投、'40は30登板、'41は150投球回数)以外に何かあったのかもしれません。

私がわかるのは現在ここまでです。

[From 西崎慎一郎]


[173] 真木 - [99/2/19 13:18]

時間を溯りながら殆ど西崎さん宛私信です.

20日朝帰国ですか.私は入れ違いで欧州に
スキーに行ってきます.成田でニアミスか?

「星野」が天文用語とは思いませんでした.
「星の」の誤変換とばかり思っていました.

「星野」と言われて浮かぶのは今のところ
ドラゴンズの監督かなぁ……ライオンズの
松坂の守り役となりつつある新人投手とか
ブルーウェーブのエースも「星野」ですね.

仁志の背番号語呂合わせは,彼の入団時に
当時の監督の発案としてマスコミにも結構
取り上げられていたように記憶しています.

五十嵐信一の51番は,サブローの36番とか
実現していないけどイチローの16番,西の
24番のような音だけの例ではなく漢数字で
ちゃんと入っているところが傑作なのです.
しかも姓と名に分けて入っているところが
鳥坂九十九,関本四十四,西五十六などと
違って奥床しくて良いなぁと思うわけです.

「キャプテン」は実は読む機会に恵まれず,
読んだことがありません.TVアニメの方は
それなりにちゃんと観たと思いますが…….
冬にわざわざ寒いところへ行くとは :-p
ここに書いてもしょうがないけれど、どうぞお気をつけて。少なくとも日食見物よりは危険度は高そうだし。
出国と入国の違いがあるので、空港内でのニアミス(って別の意味になりそう)の可能性は低そう。駅なら有り得たかな?
そういえばユマからの帰国組も今日だったそうで。こっちはもっと可能性が高かったかも(ターミナルはどっちだったんだろう?)

[From 西崎慎一郎]


[172] 真木 - [99/2/19 12:28]

峯上さん,わざわざ御礼を言われることではありません.

こういうちょっとした話題からでもファイターズ選手の
名前を挙げることで多少なりとも彼らの世間的知名度を
上げてやりたい! という(不人気球団ファンならではの)
下心があってのことですから…….補足する迄もないと
思いますが,「佐藤とパンチ」や「鈴木とイチロー」は
「同姓で名の先頭文字も同じだった」例ではありません.

登録名や選手登録に関する理解は概ね正しいと思います.
「概ね」といったのは,球団や本人が希望した登録名が
連盟の判断で認められなかった例が過去にあるからです.
ファイターズで一番知名度が高かった落合元選手が、TV番組用に昨年末にパースに行ってたそうです。
というネタを使うためだけに、インタビュー記事が載っていた日本人向け新聞(月刊)を買ってしまった…

オーストラリアでは野球の知名度はあまり高くないようですね。
スポーツニュースのトップ記事がクリケットでした。さすが英国系。

[From 西崎慎一郎]


[171] 峯上 - [99/2/19 11:04]

>現実にファイターズには上田利治監督と上田佳範外野手がいますが
>上田が上田佳と表現されることはありません

真木さんありがとうございます。
そうでした、日ハムの上田の例がありましたね
すっかり見落としていました。

名前に関しては、人や球団の自由である
監督やコーチの選手登録は、ちゃんとした手続きをすれば出場でき、そして自動的に兼任になる

このように私は解釈したのですが
これでよろしいのでしょうか?


[170] ぴろ - [99/2/19 10:23]

旅行しながら旅行記アップしてるなんてすごいですね。
ピナクルズ、良かったでしょう(^o^)。わたしもお気に入りの場所です。
もう明日には帰国なんですね。どうぞ気を付けて・・・。

#それにしても、さいねっとのCGIサーバ落ち過ぎじゃないですか?ぷんぷん。

1年前のアメリカ・ベネズエラでは速報は文字だけだったので、今回はデジタルカメラの速報写真付きで、と思ったんですが…
遅れてしまい意味が薄れてしまいました。おまけに5000円のデジタルカメラでは日食も星も写せないし。

8月の日食はトルコの予定ですが、まだトルコ用のモジュラージャックを見つけていないので、今のところ速報は難しそうです。
本気でやるなら音響カプラが必要になりそうですね。

[From 西崎慎一郎]


[169] 西崎慎一郎 - [99/2/19 04:11]

[星の★EXPRESS]

旅行記を追加しました。
今日はパース市内観光をしていました。ホテルの部屋に戻ったら午前0時を過ぎてしまい、そこからネットワーク関係の作業を始めたので、もうこんな時間に…

明日19日は、昼間もう少し観光して、夜にオーストラリアを出て、20日の朝に日本へ戻ります。


[168] 矢島 憲一 - [99/2/18 17:04]

初めてメールいたします。
矢島憲一と申します。
フィルダースチョイスのことでお聞きしたいことがあります。

フィルダースチョイスとは
「公認野球規則によれば、フェアゴロを捕った野手が
一塁で打者走者をアウトにする代わりに、
先行走者をアウトにしようと
他の塁へ送球する行為をいう」
(「解説 野球ルール98年版」(成美堂出版)より)
とのことですが、
もし野手が送球をせずに、塁上に移動した場合は
フィルダースチョイスというのでしょうか?
これでも一応野手の選択ミスではあるように思うのですが…

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
「ケンイチ」?「ノリカズ」? (ネタにしてすみません)

これは野手選択(ミス)になるはずです。「安打を記録しない場合」の説明では「送球または触球行為」となってますので。
「触球」は走者と塁の両方を含んでいます。

実際に「行為」を伴わない、その塁の方を見ただけや送球するマネだけをした場合は野手選択にはなりません。安打になります。
(実際には選択ミスの場合も多いのですが、そう決まってますので)

[From 西崎慎一郎]


[167] 真木 - [99/2/18 13:28]

#160-165(#164は除く)の皆様

話の焦点が同時期同一球団同姓同名選手にシフトしてしまったようですが,
元々#160の峯上さんの御質問の意図は「チーム内に同姓の監督がいる場合,
その選手は姓に名の先頭文字を加えて表記されるのか」だったと思います.

# ついでに「名の先頭文字も同じなら次の文字も加えるのか」とも……
# その答えは「球団が登録名をどう決めるかの問題」ということでした
# 「佐藤とパンチ」「鈴木とイチロー」古くは「リーとレオン」も……

……で元々の質問に対する答えですが監督,コーチ,選手と立場が違えば,
姓だけ表記すれば良いようです.現実にファイターズには上田利治監督と
上田佳範外野手がいますが,上田が上田佳と表現されることはありません.

蛇足ですが20年くらい前の高校野球で山形県代表の鶴商学園に佐藤くんが
5人(先発出場は4人)いたことがありました.そのうち二人,ケンジくんと
ノリカズくんは(どちらかは控えでしたが)最初の文字が同じ「憲」なので
メンバー表にフルネームが表記されました(古い話なので記憶がやや曖昧).
長嶋親子の例では「長嶋一」という表現はほとんど見たことがありませんね。
名前まで入れる場合は「一茂」と全部書いてましたから。
(「サード長嶋」だけの方が響きがよい、ってこともあるかも)

[From 西崎慎一郎]


[166] 西崎慎一郎 - [99/2/17 3:00]

[星の★EXPRESS]

無事です。現在オーストラリアのパースにいます。
17日の朝までいたムレワの宿には公衆電話しかなく、モデムをではネットワークに接続できませんでした。今はヒルトンホテルにいるので大丈夫です。

もう旅行の半分以上が過ぎているので、速報も何もありませんが…
2大目的だった金環日食と南天の星空は、どちらも無事に見られました。旅行記も少しずつ書いています。これから順に掲載していきます。
昼も夜もずっと何かを見たりしたりしていたので、ほとんど寝る暇がありません。時差は日本と1時間遅れだけなのに、時差ぼけのような状態です。
今夜は星を見るつもりはないので、ようやくゆっくり寝ようと思ったら、こうしてネットワークに接続できてしまい、また眠れなくなってしまいました :-p

それでは、報告をお楽しみに。


[165] 安斎 - [99/2/17 18:52]

#163 ミッキーさん

以前にfj.rec.sports.baseballにも投稿しましたが、同時期に
同一球団で同姓同名の選手が在籍というのは過去3度あります。
1971年の西鉄の「高橋明」 :高橋明/高橋外
1982年の阪神の「佐藤文男」:佐藤文/佐藤男
1986〜89年日本ハムの「田中幸雄」:田中幸/田中雄


[164] 安斎 - [99/2/17 18:35]

#162 峯上さん

>監督などの選手出場は出来るということなんですか!
>今年の阪神は監督が、キャッチャーをした方がいいように思います・・・

念の為に重ねて書きますが、「選手」として出場するためには「監督」
「コーチ」であろうと、支配下選手で出場選手登録されていて、なお
かつベンチ入りの25人の「選手」でなくてはなりません。
その時の「ベンチ入り」は「監督」とか「コーチ」の枠ではないです
から仮に今年野村克也氏がタイガースの公式戦に出場しようというの
であれば、まず阪神タイガースと野村克也氏が統一契約書に基づく選
手契約を交わして連盟に受理されていなければなりません。また確か
野村克也氏は西武ライオンズを「任意引退」で現役選手を引退してい
ますから、西武ライオンズから自由契約にしてもらわないと阪神とは
契約できません。


[163] ミッキー - [99/2/17 17:21]

昔 西鉄ライオンズに
投手 高橋明
外野手 高橋明
と同姓同名選手がいました。
投手は巨人から田中章と共に史移籍してきた主力投手
だつた為 外野手の 高橋明 は あわれ、
登録名 「高橋 外」であった と記憶しています?


[162] 峯上卓也 - [99/2/17 10:50]

安斎さん、ありがとうございます。

そうですね、名前に関しては、外国人の名前をよく考えたら明らかですね。

監督などの選手出場は出来るということなんですか!
今年の阪神は監督が、キャッチャーをした方がいいように思います・・・


[161] 安斎 - [99/2/15 21:25]

>峯上卓也さん
>同球団に、監督「吉田太郎」と同じ名字の選手「吉田次郎」が存在した場合
>その選手のスコアボードの表記は「吉田次」となるのですか?

これは決まったルールがあるわけではなく、球団での「呼称」の問題ですね。連盟
への登録名は別に統一契約書に記された選手名でなければならないというものでも
ありません。田中幸/田中雄の例を引くまでもなく、外国人選手の登録名などどの
ように選手名を登録するか球団/選手の判断ですね。

>監督やコーチ(選手兼任ではない場合)が
>公式試合に選手として出場は出来るのですか?
日本プロ野球で公式戦に出場/ベンチ入りメンバーとなれるのは球団の支配下登録
選手でなおかつ出場選手登録(いわゆる一軍)です。監督であろうがコーチであろ
うが選手登録されていなければなりません。選手契約は球団と選手との間で統一契
約書に基づいて契約され、支配下選手は70名以内、出場選手登録は28名、うちベン
チ入りは25名です。
ちなみに「コーチ」は本来は10名までしか登録できません。コーチとして登録され
ていなければ公式戦のベンチに入ることはできないのですが、二軍のコーチなどは
球団内の役割といったもので「コーチ」として登録されているものは少なく、実際
のところ「球団職員」という意味ではスカウトや打撃投手などと同じです。


[160] 峯上卓也 - [99/2/15 17:57]

峯上と申します。
早速ですが、質問2つがあります。
回答がいただければ、幸いです


同球団に、監督「吉田太郎」と同じ名字の選手「吉田次郎」が存在した場合
その選手のスコアボードの表記は「吉田次」となるのですか?
また、同球団の選手に「吉田太太郎」と「吉田太次郎」の場合は?
やはり「吉田太太」「吉田太次」と表記するのですか?


監督やコーチ(選手兼任ではない場合)が
公式試合に選手として出場は出来るのですか?

以上の2つです
よろしくお願いいたします。
(親切な人が回答してくださったので、私からは付け加えることもなし、ということで)
[From 西崎慎一郎]


[159] かじみきお - [99/2/13 16:04]

このページのファンです。
西崎さんに質問があります。

今年の公認野球規則ってもう発表されたのでしょうか。
改正点があれば教えていただきたいのですが・・・
私が聞いた順序では、まず「今年は大きな改正はなく表現の手直し程度」という話があって、
その後から[143]のボークの改正の話が出てきました。
これから考えると、他には問題となる改正点はなさそうに思えます。

[From 西崎慎一郎]


[158] 西崎慎一郎 - [99/2/13 13:21]

[星の★EXPRESS]

オーストラリアへ行ってきます。
今夜成田を出発し、20日の朝に成田へ戻ります。

詳しくはオーストラリア金環日食のページをご覧ください。

向こうからネットワークにつなげられたら、ここへ書きこみますし、上記のページも更新します。
もしだめでも行方不明と言うわけではないので(たぶん)、捜索願は出さなくて結構です :-p

私のことは気にせず、みなさんはここへ自由に書きこんでください。
質問の回答は遅れるかもしれませんが。もしかしたら親切な人が答えてくれるでしょう(笑)


[157] 真木 - [99/2/12 19:44]

「星野写真」って何かと思ったら……
おっとしまった。天文用語を説明なしに使っちゃいました。
赤道儀とかモータードライブなどは意識して説明的に書いたのに…
頭の中では「せいや」になっているので、「ほしの」は全然意識がありませんでした。

そういえば昔、中日はオーストラリアキャンプをやってたはず。でも今年行っても星野監督の写真は撮れませんねぇ。

でもこれ、気に入ったのでいただきます。
もしも私がオーストラリアからネットワーク接続ができたら
「星の★EXPRESS」と称してここに書きこみますね。

[From 西崎慎一郎]


[156] PIZ - [99/2/12 18:08]

オーストラリアの準備は、済みましたか。
私の貸した南天の星座早見板をお忘れなく。
みやげ話を楽しみにしています。
良い写真を撮ってきてね。
それじゃ。
http://www.ne.jp/asahi/nakaegaw/piz/
私が旅行中はみなさんヒマでしょうから(?) ぜひ上のページを覗いてみてください。星雲星団の写真がたくさんたくさん。
すばる望遠鏡とはいかないまでも、二昔ぐらい前の図鑑に載っていたのよりきれいですよ。

(私はとてもかなわないので、日本を脱出して勝負 :-p )

早見盤どうもありがとうございました。たぶん役立ちそうです。
コンピュータで星空シミュレートするソフトも持っていきますが、いちいちそれを起動するのも面倒ですし、バッテリーが持ちませんよね。

[From 西崎慎一郎]


[155] 安斎 - [99/2/11 17:48]

戦前の西鉄と現西武のもととなった西鉄ライオンズについてですが、まず戦前の
「西鉄」は名古屋新聞(後に名古屋軍を経営する新愛知新聞と合併して中日新聞
となる)経営の金鯱軍とセネタース−翼が合併してできた「大洋」が「西鉄」と
なったものです。この「大洋」は金鯱と翼の対等合併となっていますが実質は翼
の有馬頼寧オーナーのチーム。有馬氏は元々久留米藩の藩主の家系で政友会の総
務松野鶴平氏の斡旋で久留米出身のブリジストンの石橋正二郎社長や白木屋の鏡
山忠男社長らから資金を出させて「大洋」を九州に移そうとしたものでこれに西
鉄の資金が加わって「西鉄」となったものです。ちなみにそもそもセネタースは
西武鉄道から資金援助をうけていた球団で本拠地球場である上井草球場は西武線
沿線に作られたものです。「西鉄」といいながら、結局九州では試合を行うこと
なく昭和18年で消滅していますが、昭和24年に戦前の「西鉄」球団の権利をもと
に西鉄社長の西亦二郎氏が新規加盟を主張するも認められず結局2リーグ分裂で
パ・リーグに加盟し、以後西鉄ライオンズ黄金期を経て西武ライオンズへと変遷。
この西亦二郎氏は戦前は西鉄の東京事務所の責任者で「西鉄」球団の経営にも携
わった人で、その後プロ野球においては「ドラフト制」の提唱者としても有名で
すね。
願いが通じました(笑)
いつもいつも、どうもありがとうございます。

私の留守中もどうぞよろしくお願いします。
(オーストラリア出発まであと2日。向こうからアクセスする努力をしますが)

[From 西崎慎一郎]


[154] qlobe - [99/2/11 14:28]

<塁の踏み忘れについて>
要は、踏み忘れるとその走者はアウトになるということです。
だから、その前にランナーがいれば、ツーアウトでも得点が入るというわけです。

塁の踏み忘れといえばN嶋監督が有名ですね(爆)。
「要は」でまとめるのは乱暴です。やはり状況をひとつひとつ確かめないと間違いを起こしますよ。

塁の踏み忘れでアピールアウトになった走者より前にいた走者は、二死なら以下のケースで得点が取り消されます。

(a) 打者走者が一塁を踏み忘れてアピールアウト、あるいは他の走者が次の塁を踏み忘れてアピールアウトになりそれがフォースアウトの形になった場合。

ルーキー長島茂雄選手の踏み忘れは一塁でした。状況は覚えていませんが、もし二死で走者がいたとしたら得点は全て取り消されます。

(b) ボールインプレー中、前の走者が本塁を踏むより前に塁の踏み忘れによるアピールアウトが成立した場合。

[150]はホームランの場合なのでボールデッド中ですから、(b)については触れませんでした。
アピールができるのは全走者がホームを踏んだ後に、プレイがかかった時点になります。

[From 西崎慎一郎]


[153] qlobe - [99/2/11 14:25]

仁志の語呂合わせには前々から気づいてました。
その前の原も「ハラ」だから「8」なんだと勝手に解釈(笑)。
やっぱりルートの背番号・・・(まだ言ってる)

関係ないですが、プロ野球のアナウンサーといえば松下賢次(TBS)氏と安部
憲幸(ABC)氏ですね。二つともゲームでも実況してますが。
私はファンのチームの関係で、ラジオでニッポン放送、文化放送、Nack5を聞くことが多いのです。テレビならテレビ埼玉。
その二人のアナウンサーにはあんまりなじみがないもんで、コメントなしです。

[From 西崎慎一郎]


[152] 安斎 - [99/2/10 18:36]

↓ですが、ペーストミス。
大阪タイガースの「第1期」メンバーの背番号は〜

が正しいです。失礼しました。
[146] に書いた「2416」は、並べ替えると「4126」になって「ハトヤ」か!
というのを書き忘れました。失礼しました :-p

[From 西崎慎一郎]


[151] 安斎 - [99/2/10 18:34]

背番号と語呂合わせですが、そもそも大阪タイガースの
メンバーの背番号は名前のイロハ順でついていたりしま
す。
なるほどなるほど。するとタイガース初代1番の伊賀上良平選手は、
まさに「いの一番」ということですね。(よし、決まった)

[From 西崎慎一郎]