[1900] 熱き心の若人 - [2001/3/21 23:36] |
「勝利投手該当者なし」・・・私も賛成です。 無理矢理つけたりつけさせたりする勝ち投手よりも 「なし」とした方がよっぽどすっきりするような 気がします。セーブだって間々つかないことを考えれば。 勝利打点ほど無理はないんでしょうけれど。 ・・・その昔、巨人だった駒田が「サヨナラ押し出し」の 四球を選んで「勝利打点、駒田選手です!」というヒーローインタビューをバツ悪そうに受けていたのを思い出します。 | ||
# 勝利打点は今年から完全に消滅(のはず)。 無死か一死で三塁に走者がいて、外野どころか前進守備の内野手がホームへ投げても間に合わないようなボテボテ内野ゴロしか打てなかった打者が、 「劇的なサヨナラヒットを放った○○選手です!」というのも苦笑してしまいます。 # サヨナラに限り、フィールダーズチョイス(野手選択)ではなく安打の記録にすることになっているので。 [2001/3/22 22:10 西崎慎一郎] |
[1899] ひな@横須賀の常連 - [2001/3/21 23:14] |
勝利投手、該当者無し! いいですねえ。きっと敗戦遊撃手とか、いたりするんですね^^; | ||
過去の記録との比較もできなくなるので、実際には該当者なしにはできないでしょうけれどね。 記録員の身が危なくなるでしょうし :-p 最多勝利のタイトルに最低ラインを設けるぐらいはやってもいいかなと思いますね。 [2001/3/22 22:05 西崎慎一郎] |
[1898] 熱き心の若人 - [2001/3/21 00:18] |
ふむふむ、オープン戦ではやっぱり イニングが少なくても勝ち投手になれるんですね。 しかし、そもそもなんで先発は5イニングは投げないと 勝ちの権利がないのでしょうか。 先発が4回3分の2を自責点0でおさえたあと、 何人も投手が出てきて みんなで1人か2人ずつアウトにとっていった場合でも 先発投手に勝ちの権利がないというのは おかしいような気が・・・。 一番長いイニングを投げたなら、5回もたなくても いいのではないでしょうか?? | ||
1950年からということまではわかったんですが、そこまで。 先発完投があたりまえという時代からの流れで自然にそうなったのでしょうけれど。 一番マシな投手に勝利をつけると考えてしまうと確かにイニング数の条件は意味がなくなってしまいそう。 でも、先発投手には ・試合開始時のイーブン状態から自チームを(最終)リードの状態に置く責任がある。 ・全ての試合において自力でリード状態にできる唯一の投手である。 (自チームの得点が1点は必要) ・試合開始前から出番が決まっている。 (大抵は何日も前から) など、他のリリーフ投手とは違いがあるので、条件が厳しくなるのはそんなに不思議ではないと思っています。 (時代によってイニング数の見直すというのも不思議ではないですね) 中6日で週に1度、決められた曜日だけ先発し、100球だけ投げて降板してしまう「ローテーション投手」が最近特に多くなっていますが、そういう投手にはあまり勝利を付けたくない :-p #「勝利投手 -- 該当者無し」という考えがあってもいいかも。 [2001/3/21 22:42 西崎慎一郎] |
[1897] A.FUJII - [2001/3/19 22:28] |
来週日本数学会が慶應大・矢上キャンパスであるのです が、昼食でおすすめな処ありましたら御示唆下さい。 | ||
カフェテリア形式の食堂があったのですが、行列ができていたのでそこは止め、結局キャンパス内の売店でオニギリを買って食べただけという情けないことになってしまいました。 (おかげでi-modeで遊ぶ時間がたっぷりできてしまった) 周りは住宅ばかりで食堂が1軒ぐらいしか見当たらず、日吉のキャンパスや駅まで行くには山を飛び谷を超えなければならなかったので。あんまりアテにしないというのが秘訣かも。 [2001/3/20 21:33 西崎慎一郎] |
[1896] もみ山 - [2001/3/19 20:35] |
>>指名打者小ネタ 3/16ウエスタン教育リーグT−H@鳴尾浜 で,ダイエーは指名打者を使い 阪神は9番に投手を入れていて阪神が勝ったので,ネット裏にいた酔っぱらい 阪神ファンおやぢ氏は「1人少なくても勝てるんやから2軍は強いなぁ」と, 喜びながら嘆いておられました。 | ||
実は指名打者より投手の方がバッティングがいい、という笑えない状況だったりして :-p (こっちではF1セブンとやらの、足が速いだけの選手のことしか伝わってこないもんで) [2001/3/19 21:45 西崎慎一郎] |
[1895] ひな@横須賀の常連 - [2001/3/19 02:07] |
[1892] 熱き心の若人さん >オープン戦の勝ち投手 お察しのとおり、「オールスター方式」と呼ばれる、 先発投手の投球回数が条件にならない方式を採用しているようです。 [1893] 塩田 純子さん >横浜球場 って、いう球場はありませんが 横浜スタジアムでは横浜は1塁側、3/27の横浜−湘南戦も 横浜が1塁側の予定です。 横浜ベイスターズ総合練習場、つまりベイスターズ球場 (通称長浦)はホームは3塁側です。 | ||
シーレックスの横須賀スタジアムは、一塁側がホームのようですね。 (私は常連どころか一度も行ったことありませんけれど) [2001/3/19 21:28 西崎慎一郎] |
[1893] 塩田 純子 - [2001/3/19 00:40] |
横浜球場で、行う試合の 横浜チームのベンチは、 一塁側、三塁側どっち?? |
[1892] 熱き心の若人 - [2001/3/18 21:19] |
オープン戦での勝ち投手って どうやって決めているんでしょうか? というのも、17日の近鉄×巨人戦で、 先発したものの2イニングで降板した巨人の工藤に 勝ちがついていました。 確かに、巨人は序盤以降 全くリードを許していませんが・・・・ オールスターのように5イニング投げなくても いいということなのでしょうか? それに、オープン戦では セ・リーグ同士の対戦でも指名打者を使ってますよね? あれも不思議なものなんですが・・・ | ||
つい最近、Boston の大家投手が、先発して4回を投げて勝ち投手、というニュースもありました。 あちらのオープン戦もイニングは短くていいようですね。 ストライキ明けの年(野茂の1年目)の exhibition game で、キャンプをやっていないため練習量が足りないから先発の勝利投手の権利は3イニングでいいことにしよう、という話があったんです。 これがまだ生きていて3イニング必要なのか、それともイニングの制限が全然無いのかは不明です。 [2001/3/19 21:18 西崎慎一郎] |
[1891] 真木@揚げ足とり - [2001/3/15 23:54] |
[1888]のコメント: 「パ・リーグが開幕に合わせて公式サイトを解説」に吃驚 ……これは「開設」ですね.別に解説があってもいいけど. | ||
いやぁ、どうして早めにスタートして開幕間近というのを煽ろうとしないのか、解説してもらおうかと思って(苦笑) # 目立つためにわざわざ早く開幕するのならそれぐらいやらないと。 # 「あと○日」のようなカウントダウンだけでもいいから。 [2001/3/16 00:21 西崎慎一郎] |
[1890] もみ山 - [2001/3/15 22:31] |
EzWebからもちゃんと見られました。 # ジャンルDEFAULTでの書き込みは初めてか?! | ||
(こんなに花や蝶が続くのも初めてか?) どうして 浜崎あゆみ はauじゃなくてTu-Kaの宣伝をしているんだろう、 というのがずっと気になってます :-p # イチローが鈴木ではなく日産の宣伝をしていたようなものか? [2001/3/16 00:11 西崎慎一郎] |
[1889] 真木@長い書き込み常習者かも - [2001/3/15 15:42] |
[1882]と[1887]のコメント 「慶應大の矢上キャンパス」も「情報処理学会」もすっかり遠い物となりました. 幾つかの写真に懐かしさを感じてしまうのは,もう若くない証拠なのでしょうか? 今更どうしようもないけど,事前に知っていたら見に行きたかったと思いました. あのキャンパスは最寄駅からの距離より最後に控えた坂に愕然とさせられますね. i-modeにも関心はあるのですが,所謂i-mode機能以外はH"の方が良いと思うので H"より遥かに高額な基本使用料を払おうという気にはなれません.電話としては 絶対に使わないからi-mode使用料だけで使える端末が欲しいとつくづく思います. # シティホンのi-mode端末を出してくれるのが(私にとっては)一番嬉しい…… # i-modeサービス提供者がH"にも同等のものを提供してくれるのでも良いけど | ||
私も全国大会は久しぶり。福岡ドーム見物のついでに行って以来です(逆だって)。 使用エリアなら圧倒的に携帯電話が上、つながる範囲ではPHSがやっぱりいいんですよね。 んで、どっちも捨て難いってことで私はドッチーモになっちゃっているという。 (どっちも許し難い欠点がある、というというのが本当のところ) # んで、両方合わせてさらに高くなった使用料に見合った使い方はしていない、というのが私の欠点。 [2001/3/15 22:15 西崎慎一郎] |
[1888] ぴろ@お隣 - [2001/3/15 11:00] |
連続ですいません。 わたしは仕事で、ICカード上のプログラムを作ってるんですが、 プログラム+データ合わせて数KB(MBじゃなくて)の世界です。 変数使いまわしてメモリ節約したり、アセンブリ言語いじって コードを小さくしたり…ホント、時代に逆行してるなと思います(^^; ハイスペックなものと、めちゃくちゃ小さいものと、二極化して くるんですかね。 携帯Javaのアプリにも興味はあるんですが…まだやってません。 …あぁ、わたしのi-modeページも2001シーズン仕様にしなくちゃ。 あと10日もないのに、とても間に合うとは思えません(^^; | ||
展示会を見て興味深かったのは、ほとんどの機器が時代とともに小型・軽量化していくのに、 CPU(特にインテル)だけは逆に大型化しているんです。 それまで周辺にあった部品(大まかな言い方)をプロセッサの中にどんどん取り込んでいるんでしょうね。 (で、全体としては小さく高性能になる) パ・リーグが開幕に合わせて公式サイトを解説するんでしたっけ。 FAQのi-mode化はそれに合わせようかな… # ちょっと滞っているので、見切り発車になりそう。 [2001/3/15 22:08 西崎慎一郎] |
[1887] ぴろ@隣 - [2001/3/15 00:04] |
うちのi-mode対応掲示板は、1ページに3件書き込みを表示するように しているのですが、長い書き込みが続くと、文字があふれてしまいます。 こちらの掲示板は、特に野球関連の質問などで長い書き込みが多いような 気がするので、もしかしたらそのへんの工夫も必要なのかも。 #って、西崎さんのことだから、文字数をチェックして件数を変えるとか、すでにしてそう。 情処学会の大会って、今日だったんですね。 うっかり忘れてました…。 #最近あんまり学会とも縁がないしなあ(T_T) | ||
全部で5Kバイト以内にしなければいけないんですよね。実はまだ対策してません(苦笑) 一応意識はしていて、とりあえず3件にしてみたんですけど… 私のは制限が拡張されて10Kまで読めるらしいので、ダメなことに気づかないかも。 FAQはそのままでは全くダメなので、分割する方法を考えているところです。 サイズに神経質になったり、文字を組み合わせて絵にしたり、なんだか昔のコンピュータをいじっているみたい。 そのうちに携帯電話もコンピュータの歴史に組みこまれるのでしょうか。 全国大会は木曜日までやってます。会社からたった2駅なので、駅から会場まで歩く時間の方がずっと長かった。 展示会の様子は以下をどうぞ(報道関係は写真OK)。 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010313/ipsj.htm # 日立の大型磁気ディスク装置って、見た瞬間は洗濯機かと思った :-p [2001/3/15 00:25 西崎慎一郎] |
[1886] ぴろ - [2001/3/14 21:46i] |
うほほほ、[⊂U]ですかぁ。やりますなあ(^^; | ||
知らなければなんだそりゃ? ですけどね。 もっとそれらしい絵も作れなくはないのですが、凝り過ぎてもしょうがないのでこれで妥協しました。 犬のi-mode絵文字もあったんですけど、あまりにも犬で全然スヌーピーではなかったので使えず。 # ん?逆だ。スヌーピーが全然犬じゃないんですね。 [2001/3/15 00:05 西崎慎一郎] |
[1885] ぴろ@D501i - [2001/3/14 21:45i] |
野球のアイコンが可愛かったので、別のアイコンを見たい衝動にかられてしまい、あえてスヌーピーで書き込みます。 …えーと、実は犬が苦手(苦笑) | ||
実はそちらのi-mode版の掲示板をかなり参考にいたしました。 この場を借りて(って自分の場所だけど)御礼申し上げます。 独自性がある(と思っている)のがやっぱりジャンルアイコンの仕掛けなので、自分で納得するまでちょこちょこ変えていきます。 [2001/3/14 23:58 西崎慎一郎] |
[1884] ひな@N501i - [2001/3/14 21:19i] |
それでは、という訳でテスト。 | ||
ベタベタですけど、このアイコンなら [鯉] にしちゃうのもいいかも? # 春物は他に[蝶][花][桜]があります。 [2001/3/14 23:43 西崎慎一郎] |
[1883] わいわい - [2001/3/14 18:12i] |
試しに、i-modeから書き込みさせてもらってます。ボールの絵のアイコンはちゃんと見れました。ちなみに機種はD502iです。 | ||
どうもどうも。こちらは「仕掛け」が見えていますね。 絵文字と他の文字と、両方使うのがいいのかな… [2001/3/14 23:39 西崎慎一郎] |
[1882] 真木 - [2001/3/14 17:33] |
[1880] H"からは表面的なテキスト情報が見えるだけです(為念). タグ情報は失われているし,書き込みも勿論できません. | ||
i-mode用(向け?)から書き込んでいないのはわかっていました。 識別用にほんのちょっとだけ仕掛がしてあるので… [1880][1881]のコメントはi-modeから書きました。 昼間、慶應大の矢上キャンパスってところにいたんです。情報処理学会全国大会の40周年記念で、エポックメイキングなコンピュータなどの面白そうな特別展示をやっていたので見に行ったのですが、なんと写真撮影禁止。 # 残念ながら感光旅行ネタにならず。 [2001/3/14 23:37 西崎慎一郎] |
[1881] 真木 - [2001/3/14 12:14] |
[1880] 指定なしアイコン(こいのぼり)は[◇]と表示されました. 先ほどの文章は意味不明になっていますが「強いて」の 後には「難点を挙げるなら,」と書く予定だったのです. | ||
いいアイデアが思い浮かばなかったので、仮にそれを置いただけなんです。 そこもメイン掲示板と連動して変わるようにしようと考えてはいます。 (素直にジャンルを出すだけにするのがいいのかも?) [2001/3/14 13:07i 西崎慎一郎] |
[1880] 真木 - [2001/3/14 12:10] |
[1879] > 他機種でもうまく使えているでしょうか? H"からそれなりに使えます.強いて(西崎専用)アイコンは[西]と 表示されますが,野球アイコンは[]になってしまいます. # その他のアイコンはどうなるのか? を試してみたい気もする | ||
他機種って、他のi-mode機種のつもりだったのですが、他社でも使えるのですか。 ま、単なるHTMLだから使えなかったら問題ですね。 アイコンは一部に i-mode絵文字 を使ってみたのですが(野球はボールの絵)、見られないんじゃしょうがないので普通の文字を使うよう考えます。 [2001/3/14 12:53i 西崎慎一郎] |
[1879] 西崎慎一郎 - [2001/3/13 23:51i] |
先日からi-mode対応のスーパードッチーモを使い始めたので、この掲示板の i-mode版 を作ってみました。 http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/board/iboard.cgi 他機種でもうまく使えているでしょうか? | ||
野球FAQもi-mode化を考えていますが、タイトルなどのリストをどうするかが悩み所。 [2001/3/14 00:00i 西崎慎一郎] |
[1878] あべ - [2001/3/13 23:24] |
阿部です。 [1873],[1875]について、 打者の記録で安打が付かないのは良く考えれば当たり前でしたね。 まぬけです、わたし。 それと、打者走者が結局アウトになっていても失策は記録されるのですね。 真木さん、ありがとうございます。 助かりました。 これで安眠できます(笑) | ||
文章だけでは記録員の判断次第で安打になる可能性も消えていないので、そんなに卑下しなくてもいいでしょう。 個々の出塁や進塁に(いちいち)理由をつけているのが記録だと考えればいいと思います。 この場合は、まず「打者走者が一塁へ達した」ことに対して理由(記録)がつき、 その後で二塁手前でアウトになったことに記録をつける、という手順になります。 逆に、打者走者が一塁へ達せずにアウトになったら、それまでに守備側がトンネルしようが悪送球しようが失策は記録されないんですね。 [2001/3/14 00:42 西崎慎一郎] |
[1877] 真木 - [2001/3/13 18:00] |
[1873] 打者の記録としては二塁ゴロ(二塁手失策による出塁)と走塁死になるのだと思います. 守備側では二塁手に失策,中堅手に補殺,打者走者に触球した人には刺殺が付きます. [1875] 二塁手がゴロ打球を捕球していても一塁はセーフと判断されれば内野安打となります. その場合は打者走者が二塁まで進塁しない限り二塁手に失策が付くこともありません. |
[1876] ぴろ@お隣 - [2001/3/13 17:21] |
ご無沙汰してました。 蝋梅、観て来られたんですね。 先月より紅やら白やらの梅がよく咲いていて、かなりカラフルになっていたので感銘を受けました。 わたしが行ったときは、黄色は華やかだったけど紅梅、白梅はまだだったので…。 山頂付近の雪は解けていましたか? 下りのロープウェイは並んで待ったのか、それとも歩いて下りられたのか、それも 気になるところです(^^; | ||
# 実は接写用のレンズを忘れて、花のアップが撮れなかった… 天気が曇りで、またロウバイと梅の見頃の間だったので、思ったより混んでいませんでした。 下りのロープウェイは並ばずに乗れていたようですよ。 私は登りのロープウェイ切符売り場で遊歩道の状況を聞いていたので、ロープウェイは登りで「もんきー」に乗っただけ。下りは歩きました。 ただ、雪が解けて川になって… じゃなくて、道路がぬかるみになってしまっていたので、靴が泥だらけ。 [2001/3/14 00:28 西崎慎一郎] |