【バックナンバーメニュー】

[2850] ししょー@哀愁 - [2001/12/20 20:29]

[2849]
> 1から6まであるのに20年以上も1を知らない……以下略

ただでさえ哀しみにうちひしがれているのに
何とゆー悲しいネタを……嗚呼。

# 来季への希望は何処に……

> # ジャンルはDEFAULTじゃない方が

以下同文。
(1/6)^4 = 0.00077 ...

こちらはなかなかのもの。
# そのまま続けろ、という意味ではない。

[2001/12/21 00:48 西崎慎一郎]


[2848] 真木@仕事の合間 - [2001/12/20 18:01]

[2842]
> 1から6まであるのに、10年間も1と4しか知らないチームもありますから。

1から6まであるのに20年以上も1を知らない……以下略

# ジャンルがDEFAULTじゃない方が適切かもしれない
(2/6)^10 = 0.0000169 ...
(5/6)^20 = 0.026 ...

まだまだ。
# 迫るまで続けろ、という意味ではない。

[2001/12/21 00:46 西崎慎一郎]


[2847] ししょー@リベンジ - [2001/12/19 21:44]

「可笑しく、ダサイ」

# お貸し下さい,お菓子ください
「お菓子食って涙が出そう」(すすめ!!パイレーツ)

[2001/12/20 00:49 西崎慎一郎]


[2846] ししょー@アイコン間違い - [2001/12/19 21:41]

[2844]
> 「お伯父」ってのは無理があるような気がするのは気の所為?

じゃあ「お叔父」……同じだってばっ。

元ネタは(確か)学研の「学習」か何かに載っていた国語教育の例文。
「けさおおじしんだかねをくれたのむ」
これじゃ何だか訳解らないから句読点をちゃんと打とうねってヤツ。

# てゆーか、それ以前に漢字使えよ

……てなツッコミ回避の為か、電報の文章という設定だったとさ。
25文字までは同一料金なので、残りの9文字を使ってマシな文章にしましょう :-p

(それにしても、電報は文字数によってどうしてあんなに料金が変わるものなのか不思議)

[2001/12/20 00:38 西崎慎一郎]


[2845] ぶすか - [2001/12/19 21:01]

真木さんWrote:
> ジャイアンツは永久欠番も多いのだし…….

ジャイアンツは永久欠番は多いし、支配下選手は多いし
(70人めいっぱい)、コーチも多い。ですので、打撃投手
やブルペン捕手のチームスタッフは3桁の背番号にしてますよね。

空いた番号は有効活用しないと、それこそ選手やコーチが
3桁の背番号になりそう。
小宮山や新庄などがすんなり希望通りの背番号をもらえるのは、メジャー枠の人数が少ないというのもあるんでしょうね。
マイナーは完全に別のチームになるから。

[2001/12/20 00:47 西崎慎一郎]


[2844] 真木@仕事の合間 - [2001/12/19 18:12]

[2843]
> 「今朝、お伯父死んだ。金をくれた、飲む」

「お伯父」ってのは無理があるような気がするのは気の所為?
大地震の時に金を送るのか、という問題も…
# はたしてちゃんと届くのか、とっても不安だと思うんですが。

[2001/12/20 00:24 西崎慎一郎]


[2843] ししょー@晩飯後 - [2001/12/19 18:01]

[2841]
> # 「死んではいません」とすれば良かったかな?
> # でも「死んで這いません」と読まれたりして

「今朝、お伯父死んだ。金をくれた、飲む」

# 今朝、大地震だ。金をくれ、頼む


[2842] ぴろ - [2001/12/19 16:51]

>[2841]
「死んでません」なら良かったかも(^^;

#しかしここのアイコン用乱数ったら…。(同じのが続きやすい?)
1から6まであるのに、10年間も1と4しか知らないチームもありますから。

[2001/12/20 00:20 西崎慎一郎]


[2841] 真木@仕事の合間 - [2001/12/19 16:28]

[2840]
> 槙原や村田真は死んでいません

注意:↑は「で」の後で切って読まないで下さい.

# 「死んではいません」とすれば良かったかな?
# でも「死んで這いません」と読まれたりして
「死後との合間」

# 生きているのかそうでないのか微妙な状態?

[2001/12/20 00:18 西崎慎一郎]


[2840] 真木@仕事の合間 - [2001/12/19 15:59]

[2838]
> 長年チームに貢献した槙原や村田真の背番号をすぐ別の選手に与える姿勢には疑問を感じます。
> 期間限定欠番とかにしてもいいのでは?

ちゃんと実績を残して今後も期待できる選手に与えるのですから
海のモノとも山のモノとも判らないような奴に与えるより遥かに
マシだと思いますよ.ジャイアンツは永久欠番も多いのだし…….

> デルトロの背番号(32)も1年間欠番ですもんねえ。

デルトロは事情が全く違います(槙原や村田真は死んでいません).


[2839] ぴろ - [2001/12/19 12:47]

>和田の一日署長
上から2番目の写真のあたりで見てました…というか、道をふさがれて
通り過ぎるのを待ってたというのが正しいかも。
#もしかしたら写真に写っているかもしれない…。テレビところざわの
#カメラに収まったのは確認したのですが(^^;;

あの日は、買い物客などで特に人が多く、ちょっとした渋滞になってて
「一日署長パレードのせいで将棋倒し事故でも起きたらしゃれにならん」
という雰囲気だったので、
「ファンに囲まれる和田選手」というよりは
「市民の道をふさぐ和田選手」といったほうが近いかもしれないです(^^;

>[2829]コメント
「富士通」=「ふじどおり」?

幕張本郷から千葉マリンに向かう路線バスには「富士通(ふじつう)」と
いうバス停が本当にありますね。
「Qちゃん(高橋尚子選手)」だったら、あっという間に通り過ぎていたんでしょうけれど :-p

# 絶対そう見えないけれど、2人は同じ高校の同期生という事実。

[2001/12/20 00:06 西崎慎一郎]


[2838] S&T - [2001/12/19 04:41]

[2631]では何にも考えずに「もう有名な選手」って書いたんですけどねえ…。
疑問視されて、もう解決してる。
ま、ししょーさんのおっしゃる通り、という事にしておいて下さい(笑)
でも別のサイトの掲示板にも書きましたが、長年チームに貢献した槙原や村田真の背番号をすぐ別の選手に与える姿勢には疑問を感じます。
期間限定欠番とかにしてもいいのでは?
デルトロの背番号(32)も1年間欠番ですもんねえ。
寺原が当たっていたら17番を、という考えはあったかもしれませんね。
寺原自身が本当にそれに見合うだけのモノなのかどうかはともかく、これなら別に欠番期間を置くこともなく流れとしては納得できます。

# 阿部の入団が1年遅かったら9番だったかもしれない、と思ったけど、
# それだったら村田真はまだ引退していないから空いてませんね。

[2001/12/20 00:00 西崎慎一郎]


[2837] 西崎慎一郎 - [2001/12/18 23:18]

[2830] ベンちゃん(L和田)の一日署長の様子がライオンズニュースに載ってました。
http://www.seibulions.co.jp/news/011215/index.html
想像通り、一日署長っぽさが全然ありませんねぇ。

来季新調されるビジター用ユニフォームを着ると、球場の係員と間違えられるんじゃないかと心配になります :-p


[2836] ぶすか - [2001/12/17 19:31]

背番号の件ですが、スワローズの選手で言うと、

河端60 → 26 は1軍の給料になるんだなあ、って感じですが、

衣川39 → 54、橿渕26 → 56
は伸び悩みなあって感じ

石堂37 → 60、牧谷46 → 64、リーゴ50 → 68
あたりは、来年、再来年に1軍で活躍できないと首が寒いよなあ。
って分類に入ってきた気がします。

特に支配者選手の少ないスワローズの場合は60台でも
首がすこし寒いですね。
実は藤井が変えるのなら左腕のイメージがある 19 の方がいいんじゃないかな、と思ったんですけど…

新入団の石川が 19 になるんですね。自由枠の獲得なので最初からその番号をもらえた、と。
こちらも今後番号が変わるようだと首が寒くなる方ですね。
前任者の山部のように(今年はなんとか踏みとどまりましたけど)。

[2001/12/17 23:45 西崎慎一郎]


[2835] ししょー@炊飯し損なった - [2001/12/17 15:16]

[2831][2833]
> どのくらい有名になったら「もう有名な選手」と認識されるのでしょう?

個人的見解ですが、この場合は選手が有名になったのではなくて
選手と背番号がイメージ的に一致したことを指すのだと思います。

# 片岡なら(38ではなく)8だとか
# 岩本なら(38ではなく)18だとか
# ……何で38ばっかなのだろう?(笑)

高橋尚や清水とそれぞれの背番号が世間的にどのくらい一致した
イメージを与えているのか存じませんが、少なくとも藤井の場合、
西崎さんが仰るように「変えるとしたらまさに今」だと思います。
なるほど。池山は 36 でイメージが完全に定着した後で 1 に変えてしまったので遅過ぎた(やり過ぎた)感じが抜けず、岩村はいいタイミングで 1 に変わったのですんなり受け入れられた、というのもそのヘンのことでしょう。

[2001/12/17 23:31 西崎慎一郎]


[2834] 沢登文治 - [2001/12/17 14:33]

今アメリカで、バリー・ボンズの打った73号ホームランボールの所有権をめぐって、大問題になっていますが、日本のルールでは、スタンドに入ったボールの所有権はどのような場合に誰に帰属することになっているのでしょうか。ファール・ボールの場合、ホームラン・ボールの場合、その他の場合などに分けれ考えられているのでしょうか。この点、おわかりになればお教えください。お分かりでなければ、どのようにしたらルールを調べられるのかお教えください。よろしくお願い申し上げます。
ファウルボールについては http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/other.html#O6 を参照。これは、私が球場で見たり、係員に聞いたり、NetNewsなどで情報を寄せていただいてまとめているものです。
球場ごとに決まるというものではなく、同じ東京ドームでも巨人と日本ハムでは一時期対応が違っていました。
また本拠地ではプレゼントしている球団でも、地方球場では事情により対応が違うことがあるかもしれません(ないかもしれません)。

# せっかく大阪ドームへ行ったのに、品物と交換している場面をチェックし損ねた…
# (内野席だったんですが近くに飛んで来ず、満員だったので調べにも行きづらく)

ホームランボールは、どこの球場でももらえるはず。
それが特別なホームランだった場合は、係員が事情を話して別のサインボールなどと交換してもらっているようです。

いずれにしても、アメリカ人の権利主張に対抗できるようなルール、正当性、事前の周知方法にはなっていない可能性が高そうですけど :-p

[2001/12/17 22:53 西崎慎一郎]


[2833] 真木@仕事の合間 - [2001/12/17 11:14]

[2831]コメント
> 高橋尚や清水に関してはなぜ今?という引っかかりがあります。

「一般に良い番号とされている番号」がちょうど空いたから……ってだけだろうと思います.
もっと前から本人が希望していても空いているか空けさせることが出来ないと駄目ですから.

[2831]
> 藤井(ヤ)や高橋尚・清水(巨)といったもう有名な選手まで変わりますもんねえ…。

素朴な疑問ですが,どのくらい有名になったら「もう有名な選手」と認識されるのでしょう?
以前の巨人の場合は「監督に名前を間違えられなくなった」あたりじゃないでしょうか :-p

[2001/12/17 23:22 西崎慎一郎]


[2832] もみ山 - [2001/12/16 20:42]

>>[2828]
囲碁の日本棋院がオリンピック委員会加盟を目指しているそうです。
体を少しも動かさなくてもできるものはスポーツの範疇から外して欲しい、というのが私の感覚です。

# 染太郎はスポーツ、染之助は非スポーツ。

チェスや囲碁や将棋も体力勝負やプレッシャーとの戦いという面もあるんでしょうけれど、本質は思考の勝負ですから両者が存分に実力を発揮できる環境でハイレベルの勝負をする、という方向に進んでもらう方がゲームのためにもいいと思うので。
(一応コンピュータでそっち方面にも少しだけかかわってました)

[2001/12/17 23:18 西崎慎一郎]


[2831] S&T - [2001/12/15 23:33]

最近、選手の背番号がコロコロ変わるのにちょっとウンザリぎみです。
何しろ藤井(ヤ)や高橋尚・清水(巨)といったもう有名な選手まで変わりますもんねえ…。

それで思ったんですが、メジャーの場合には日本の42番の様に忌み嫌う番号ってあるのですか?
まあ日本人にとっては忌み嫌う42番がメジャーの選手にはジャッキー・ロビンソンが付けていた偉大な番号というのも何か不思議なものを感じますが。
あちらの忌み番号は、やっぱり 13 でしょうか。全くいないわけじゃないんですけど。

無名だった選手が、実績を残して有名になったところで「いい」背番号に変える、というのは普通にあることじゃないですかね。
去年1勝しかしていない藤井は今年最多勝ですから、変えるとしたらまさに今じゃないかと。
それに23って、どうしてもサッチーじゃなくてサッシー酒井のイメージが残っているので、早く変えた方がいい :-p (こちらは逆に18→23に「降格」)
# スワローズ個人成績2001年分を更新しましたが、2002年分の背番号変更はまだ入れてません(2001年分も漏れがあるかも)。

ということで、高橋尚や清水に関してはなぜ今?という引っかかりがあります。

もちろん、入団時の番号をそのままにして自分の番号として定着させる、というのも立派な考え。

[2001/12/16 02:05 西崎慎一郎]


[2830] ぴろ@プロペ - [2001/12/15 15:31i]

現在所沢でお買い物中なんですが、ライオンズ和田の一日警察署長パレードに遭遇してます。
市民の反応は「誰だよ、道ふさがれて迷惑」といった感じですが(^^;
それは和田が「一日署長」の顔ではなく、「そこらへんで警備をしている警察官」の顔をしているのが原因でしょうか :-p
# 見ていませんが、たぶん妙に馴染んでしまっている姿が想像できます。

[2001/12/16 02:14 西崎慎一郎]


[2829] ぴろ - [2001/12/14 12:58]

>ししょー様
八王子に住んでいたのは、会社に入ってから2年間です。
(会社の女子寮として使っていた社宅があった)

そういえば関係ないですが、わたしの祖母の家が「与野市の」八王子というところにあって、
小学生の頃友達が「親戚が八王子にいる」というので「わたしもわたしも〜」と言ったら、
どうも話がかみ合わなかった、なんてことがあったなと思い出しました。


↓[2828]ていうかこれは「野球」のジャンルなんでしょうか?(^^;
 (すみません茶々です)
志木から所沢へ行く途中には「名古屋」がありますね(もう所沢市内に入ってますけど)。
あれはバス停だけで、地名じゃないのかな?

志木には一時期「富士通」と書かれたバス停がありました。世界の車窓からの会社とは全く関係ないんですけど。
今そのバス停は、ちょっと妙なことになっちゃってます(いずれネタに使うかも)。

[2001/12/15 02:57 西崎慎一郎]


[2828] 少年野球指導者 - [2001/12/14 09:02]

蹴鞠はスポーツなんでしょうか?
「けまり」のことは置いといて…

スポーツの定義・概念・範疇ってものは、そんなに簡単に決められるものじゃない。終わり。

では短過ぎるので…

「運動」「競技」は十分条件であっても、必要条件ではないわけで、どこまでがスポーツなのかを考えると境目は感覚的なものになってしまうでしょう。
マラソンは間違いなくスポーツ。競技の面を無くして自己タイムや完走だけを目的にしてもまだスポーツ。
ではそこから速度をだんだん落とし、距離を短くしていったら…
ジョギングは? ウォーキングは? 散歩は?

逆に競技の面を残し、運動の激しさを減らしていったら…
ハンマー投げはスポーツ。アーチェリー、射撃、ボウリング、カーリングはまだスポーツ。ビリヤードは? ダーツは?

国語辞典で「スポーツ」を、英和辞典で"sport"を引いてみると、sportにはずいぶん広い意味があることがわかりますよ。
驚く無かれ、チェスやブリッジなどがスポーツとしてIOCに認められています。
(オリンピック競技にはまだなっていません)

蹴鞠はスポーツか? の答は、
「純粋なキャッチボールやバッティングセンターで打つことは、少年野球指導者としてスポーツと思いますか?」
としておきましょう。

# なんとか野球に戻った。

[2001/12/15 02:45 西崎慎一郎]


[2827] ししょー@八王子関係者 - [2001/12/13 17:47]

[2826]
ぴろ姐さん,八王子にお住まいだったことがあるのですか。
私は父の実家が八王子なので、法事やら年始の挨拶やらで
半ば強制的に連れて行かれました(ホントはイヤだった)。

# 父の実家の布団屋に住み着いていた猫が怖かったし……

そー言えば、もう何年も行っていないなぁ。
「ねこ」の語源説の一つとして、高麗からやってきた寝てばかりいる動物「寝高麗(ねこま)」から来ている、というのがあるんだとか。
確かに日光の猫も寝て(眠って)いますね。

# 猿も寝ていて欲しい。

[2001/12/13 23:33 西崎慎一郎]


[2826] ぴろ - [2001/12/13 13:45]

昔、八王子に住んでた頃に、八高線で高崎まで行ったことがあります。
確かに乗り換えはなかったけど、すごい時間がかかった記憶が…。

#何しに高崎まで行ったかはヒミツ(^^;
今は直通で行けないようです。
八王子から高麗川までは電車。それより北はディーゼル。
ディーゼル区間の駅はSuicaも叩けないようで。

高麗川を境にして、別の路線と言ってもよさそうですね。

[2001/12/13 23:27 西崎慎一郎]