[825] 真木 - [2000/1/28 15:12] |
[824] 高英傑と共に南海に在籍していた李(≠季)来発は現在 台湾のプロ野球の中華連盟(CPBL)に属する和信鯨隊の 監督ですが,どのオリンピックの監督だったのですか? # 台湾野球の五輪出場はバルセロナだけだったかな? | ||
郭泰源の頃は… まだ公開競技でしたね。 # 一般には、正式競技になる前と後とで、あまり区別されていない気がする。 [From 西崎慎一郎] |
[824] 安斎 - [2000/1/28 14:45] |
#816 オーナー代行さん 日本プロ野球での外国人捕手ですが、手元に資料がない ので記憶だけですが・・。 昭和50年代前半 広島で活躍したギャレットが時々捕手を していました。あと、最近ではロッテのマイク・ディアス も記憶に新しいです。 古い所では高橋ユニオンズのレギュラー捕手だったレッカ とか昭和20年代後半の巨人の広田順もハワイ生まれの日系 選手で、日系まで含めるとタイガースのカイザー田中こと 田中義雄なんてのもいますね。 あと、昭和25年オリオンズでレオ・カイリーとともに進駐米軍 からアルバイトでプレーしたフッドも確か捕手をしていたはず です。 オリンピックの台湾チームの監督の季来発(元南海)は高英傑投手と ともに南海に「台湾バッテリー」として在籍していたの ですが、こちらは公式戦では外野のみで捕手としての出場 はなかったはず。これは巨人の呂明賜が捕手で来日して外野手 としてしか公式戦では出場していないのと同じですね。 すぐに思い出せる限りでも、これだけ出てきますので、ちょっと 調べればまだまだいそうです。 | ||
カタカナ以外となると、日系人や、どう見ても日本人だけど外国籍という選手など、どこまで外国人に入れるのか範囲が難しいですね。 とちゅうで帰化する選手もいるし。 なお、「王天上」が捕手をやっていないのは調査済みです :-p [From 西崎慎一郎] |
[823] 真木 - [2000/1/28 12:11] |
[821][822] ← ちょっと出し遅れて悔しい そうそう,ディアズ,ディアズ! 10年くらい前の選手ですよね? | ||
1989〜1992 にロッテに在籍して、1990と1991に捕手もやってます。 大半がDHで、他は外野手と一塁手。 [From 西崎慎一郎] |
[822] 真木 - [2000/1/28 12:06] |
[816][820] マッキントッシュは「捕手も出来る」との話でしたが, 日本の公式戦で捕手をしたことはなかったと思います. 確か10年くらい前のオリオンズにはちゃんと公式戦に 捕手として出場していた外国人選手がいたような気が するのですが,残念ながら記憶が定かではありません. # 最近はクッキーもワニでできているのでしょうか? | ||
マッキントッシュは、神戸震災のチャリティー試合で外国人選手チームの捕手としてマスクをかぶる予定だったのに、その前にいなくなってしまったんですよね。 その代わりの一人がデーブ大久保だけど、これはバリバリの日本人。 (もう一人いたはずだけど、定詰だったっけ?) [From 西崎慎一郎] |
[821] はんろ - [2000/1/28 11:53] |
>ハムにいたマッキントッシュは捕手もしてませんでした? 公式戦で守備したんでしょうかね? ロッテのディアズは公式戦でマスクをかぶったのを覚えています | ||
ディアズは、なぜか投球を受ける姿よりも送球をする姿が印象に残っています。 [From 西崎慎一郎] |
[820] ぴろ@お隣 - [2000/1/28 10:35] |
ハムにいたマッキントッシュは捕手もしてませんでした? #真木さんのほうが詳しそう… ##最近、ブラウザがここの掲示板のクッキーを食ってくれません。 ##なんででしょう? | ||
最近、中央省庁の方で「ハッカ」とか「クラッカー」とか騒いでいるので、その類でしょうか? (笑) 掲示板は自分で作ったものじゃないのであんまりわからないんですが、調べてみます(と言うより勉強します)。 [From 西崎慎一郎] |
[819] furuhara - [2000/1/28 05:12] |
アトムズ・・昭和44年すでに、ビジターでヤクルトのユニフォーム着てますね。 応援歌のレコードあったんでしょうか? まだ松岡も歌手活動してませんよね? | ||
形式上はサンケイとヤクルトの共同なのですが、実質はもうヤクルトに移っていたそうです。 名称よりユニフォームの方が実態を表してますね。 [From 西崎慎一郎] |
[818] furuhara - [2000/1/28 05:05] |
エノケンのビデオに巨人の総監督の三原さんが、出てきますね。 エノケンと三冠王・中島とのかけあいもおもしろいです | ||
さすがにエノケンまではわからない… (どういう役者かは知ってますが) 映画に出る(日本の)野球選手って、無理な演技による独特のわざとらしさ(?)があるという印象なんですが、その二人はどんなもんなんでしょう? [From 西崎慎一郎] |
[817] おっと - [2000/1/27 15:24] |
ご無沙汰しています。 > ドラフト外となると、結局は支配下選手を全て網羅しなければならないということになってしまうのですが… > どこかにいい資料はありませんか? ヤクルトでしたら、球団45?年史が出てますよね。あれには 載っていないんですか? まあ、どの資料も無名選手に関しては 間違いが多いようで、どこまで信じていいのかわかりませんけど。 ところで、フランチャイズ制確立以後の球団別本拠地球場リスト なんて、どこかにないでしょうか? | ||
ヤクルトの45年史は持ってない… 本拠地球場の資料などは、プロ野球機構には間違いなくあるでしょうが、一般に知るとなるとどうするんでしょうね? 問い合わせるか、野球体育博物館の図書室で調べるか… [From 西崎慎一郎] |
[816] オーナー代行 - [2000/1/27 02:05] |
はじめまして。 早速なんですが、 今まで外国人で日本球界で マスクをかぶった経験のある選手 の事を教えていただきたいのですが。 私の知識は 1937年秋MVPバッキー・ハリス(名古屋−イーグルス) 1954,1955年ベストナイン捕手ルイス(毎日) だけです。 これ以上は何にも知りません。 上の2人も含めて外国人捕手について 何かご存じのことありましたら ご教授願います。m(_ _)m | ||
ひとまず登録名がカタカナの選手を調べました。 264 ルイス(毎日) 190 レッカ(高橋・トンボ) 179 ハリス(名古屋、イーグルス) 53 テスタ(大毎) 40 ボトラ(近鉄) 21 ディアズ(ロッテ) 12 ギャレット(広島) 2 フッド(毎日) 1 キャブレラ(オリックス) 1 ブッサン(トンボ) # カタカナといっても、カツノリ(ヤクルト)は入りません :-p [From 西崎慎一郎] |
[815] furuhara - [2000/1/26 23:37] |
昭和44年のヤクルト・阪神戦の始球式を担当したのは背番号55、コント55号のバッテリーだったみたいですね。 アトムズのユニホーム着た55号の2人が雑誌のグラビアを飾ったみたい。 | ||
昭和44年というと、正式にはヤクルトの名前がつく前の「アトムズ」のみの年ですね。 [From 西崎慎一郎] |
[814] swift_msg - [2000/1/26 18:03] |
トレード史に関する情報提供ありがとうございました。 リンクはYAHOO掲示板のスワローズカテゴリーへのリンクです。 どこかにトレード史の資料ないかたずねたら、西崎さんに聞いてみるといいかもしれないという、建設的かつ公式HPへのあきらめと思えなくもないアイデアが出た次第です。 | ||
私に聞くのが建設的かどうかはわかりませんが、球団公式になんでもかんでも要求するのは酷かなぁとも思ってます。 少なくともこの場合、国鉄やサンケイ時代のことまで資料が残っているかどうか怪しいですし。 閑話休題。支配下選手ですが、とりあえず本に途中まで乗っていた分と背番号一覧とでなんとかなるような気もしてきました。 それにどの程度信頼性があるのかが問題ですが… [From 西崎慎一郎] |
[813] ぴろ@お隣 - [2000/1/26 17:56] |
感光旅行確認しました。 わたしなんぞ博物館もただぼーっと見ていただけですが、ああいうふうに まとめると、さすがに充実してるなぁという感じがします。さすが。 #背中もいくつか確認(^^; 掲示板のコメントの西崎さん用アイコン(サイ?)がワニに見えてしまう のは気のせいでしょうか…。 | ||
既に何度か見ているので、ポイントはわかってましたから。 (でも他の誰かと一緒に見るのは初めてなので、話に夢中でいろいろ撮り忘れた) ← はサイのつもりです。彩の国ってことで… [From 西崎慎一郎] |
[812] YOUICHI - [2000/1/26 15:47] |
野球に関する質問です。 走者3塁(どこでも良い)で、投球のあと捕手が普通に投手に返球、これを投手がポロリ、これを見て3塁走者ホームイン。この場合の記録はどうなりますか? 守備側のエラー?攻撃側は盗塁? | ||
「これを見て」ということですから、ポロリがなければ走者は進めなかったわけで、エラーということになりますね。 [From 西崎慎一郎] |
[811] YOUICHI - [2000/1/26 15:28] |
野球(振り逃げ)に関する質問です。 無死または1死で走者1塁で、2ストライク後投球と同時に1塁走者盗塁、バッター空振りまたは見逃しで三振、捕手エラー。この場合振り逃げしてもよいのでしょうか? | ||
打者アウトです。 三振の打者が無条件にアウトになる、無死か一死で走者が一塁にいる場合とは投球時のことなので、走者が盗塁を企てたかどうかは関係ありません。 もともとずるいダブルプレーを防ぐために打者アウトのルールがあるのですが、実際にダブルプレーが可能かどうかは条件に入っていません。 [From 西崎慎一郎] |
[810] 真木 - [2000/1/26 14:22] |
何か偏りのある乱数(笑)だなぁ…… | ||
あれだけ出なかったのに、4回中に3回も… これを「日の出の勢い」と言うんでしょうか。(言わないと思う) [From 西崎慎一郎] |
[809] 真木 - [2000/1/26 14:21] |
> 小さく写っている後ろ姿が誰なのか、わかる人にはわかる? 全部ではありませんが,一部判ってしまいました. |
[808] もみ山 - [2000/1/25 22:12] |
あっ、ワニ食いそびれたっ。 (今ごろ思い出した。) | ||
それはアメリカの審判学校を受講しなさいという天の声でしょう。 確かフロリダでやっているんですよね? 本場のワニ料理を食べられるはず(笑) (審判学校のメニューにはないかもしれませんが) 間違って自分が食べられてしまわないようご注意(笑) 2年前にオーランドへ遊びに行った時の話では、本当にそこらへんに普通にいるそうです。アリゲーターはおとなしいので、人を襲うことはまずないそうですが。 (私は竜巻騒ぎでワニどころじゃありませんでしたけど) [From 西崎慎一郎] |
[807] ぴろ@お隣 - [2000/1/25 12:30] |
ワニ食いの西崎さん、その後顔がワニになってきたりはしてませんか? 日曜日の写真うまく撮れていたらあとで見せてくださいね(^^) | ||
(今ごろ出た…) 室内なのにストロボを使わなかったせいもあって、あまりうまく撮れてませんが、感光旅行に入れておきました。 小さく写っている後ろ姿が誰なのか、わかる人にはわかる? [From 西崎慎一郎] |
[806] furuhara - [2000/1/23 12:45] |
すみません。デービスって中日とクラウンに在籍した黒豹ウィリー・デービスです。 当時、梶間が顔が似ていると言うことで デービスと呼ばれていました。 | ||
なるほど、そっちのデービスでしたか。確かにその時期ですね。 # あのデービスのファンなんて変だなぁ思ってました(笑) # 東尾投手へパンチを食らわしたデービスってこともなさそうだし。 [From 西崎慎一郎] |
[805] furuhara - [2000/1/22 19:38] |
サッシー対中日打線 サッシーが入団した頃、長崎の土曜日のデーゲームのテレビ中継見るため、急いで下校した覚えがあります。 そのころは梶間じゃなくてデービスのファンでした。 | ||
(若い方へ。サッチーじゃありません。) 長崎出身の酒井が入団したので、ヤクルトが長崎シリーズを開催したんですよね。 ドラフト1位投手がハズレばかりだったころの代表選手。 なお、梶間がプレーしたのは1988年まで、デービスは1989年なので、二人はダブっていません。 [From 西崎慎一郎] |
[804] swift_msg - [2000/1/21 18:21] |
Swallows Memo愛用させて頂いてるものです。 とても重宝するのですが、 ・ドラフト外選手の入団年度 ・トレードの相手 のDBを追加していただけると幸いです。 ことの顛末は下記ご参照下さい。http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=yahoo.2a.11.834705&topicid=409m00&msgid=863uvv$hdi$12@m00.yahoo.co.jp ご検討の程宜しくお願い申し上げます。 | ||
(うー、自動リンクがうまくいってない…) トレードなら 日本プロ野球 トレード・移籍大全を見れば重宝するでしょう。 私がまとめたのは公式戦出場記録がある選手と、ドラフトされた選手だけです。 これについては資料を持っています。 ドラフト外となると、結局は支配下選手を全て網羅しなければならないということになってしまうのですが… どこかにいい資料はありませんか? [From 西崎慎一郎] |
[803] furuhara - [2000/1/18 00:05] |
ヤクルトの応援歌’78ビクトリー・ロードのレコード、リアルタイムで買っていたのですが名曲ですね。 他に、ロッテ、西武、阪急、南海<あぶさん>、近鉄のレコード買ってました。またレアのチームの応援歌情報ありましたら、よろしくお願いします。 ちなみにレコードはカネやんの故郷?アーケード街で買ってました。では! | ||
ムック『野球小僧』のNo.1に、その手のレコードが紹介されています。 江本孟紀が歌う「あぶさん」というのも入ってますが、これのことでしょうか。(一度聞いたことがあるような気がする) No.2には、そういう歌を集めたCD「野球小僧」が発売されたことが載ってます。 まあ、オマリーの「六甲颪」の前では、どんな歌も平凡に聞こえてしまいますけど(笑) # あんなCDを作ってしまうとは、大阪は恐ろしい… # カツノリで何かやろうとたくらんでいる人もいるかもしれない… [From 西崎慎一郎] |
[802] furuhara - [2000/1/17 11:29] |
はじめまして。宇宙家族ロビンソン・ファンクラブ・スタッフのフルハラです。本業はミュージシャンでヤクルトの応援歌’78ビクトリーロードや阪急の応援歌のカバーテープ作っています。またよろしくお願いします。 | ||
テープに1時間19分の無音部分があるんじゃないかと思ってしまいましたが、大丈夫でしょうか(笑) [From 西崎慎一郎] |
[801] ぴろ@一応お隣 - [2000/1/17 11:28] |
>#800 「ややこしくて困る」けど、それがまた野球の奥深さでもあるわけで。 わたしは現在ルール勉強中ですが、あれだけのものをすべて頭に叩き込んでいて 一瞬の判断で適用できる人々をつくづく尊敬してしまいます。(おっと…強引?) | ||
ルール違反していなければ(見つからなければ)何をしてもいい、勝つためには何を言われようと何でもするという連中が必ずいるので、それを防ぐために細々とルールを作っているんですね。アメリカ的な規則体系と言ってもいいかもしれません。 # そういう連中の前では「紳士的」という言葉は何の意味も持たないので(笑) # (警告2回で退場 = 警告1回まではかまわない) どうしても明文化しきれないので、最後には審判の判断になりますけど。 野球とはどんなゲームなのかというイメージを持つように心掛けると、複雑そうに見えるルールはどれも筋が通ったもの(通そうとしているもの)ということがわかると思います。 # 簡単に言うと、「ずるい」と思える行為は大抵禁止されてます。 妨害が「故意か否か」なんて本当のところは本人以外は分からないことですが、審判はそういう「感覚」が判断材料の一つになっているんじゃないでしょうかね。 [From 西崎慎一郎] |