【バックナンバーメニュー】

[3450] しいたけ - [2003/3/16 17:27]

こんばんは

 先週、今週と野球の試合(区民大会)がありました。そこで、花粉症マスクを付けてプレイした結果を報告します。先週は初めての試合だったのでどこまで付けていられるか試してみました。マスクを付けたまま打席に入ろうとすると、「はずしなさい」と言われました。試合中なので、特に反論することもせず素直にはずして過ごしました。守備の時も同様でした。ベンチやランナーコーチの時は特に何も言われませんでした。

 今週もほぼ同様にやってみましたが、やっぱり先週と同じような感じでした。色々と聞いてみたかった気もするのですが、判定など試合に影響しそうだったので、言われるままに過ごしていました。ただ、他の試合では付けたまま守備についている人がいたりしたので、審判の裁量に任されているようです。

 個人的な意見ですが、ジャッジがいいかげんな審判に限って、そういうところがものすごくうるさかったりします。良いジャッジをしている審判は、マスクなんかどうでもいいやと言う感じでやっている気がします。

 様々な方から、色々と意見をいただきありがとうございました。幸い勝ち進んでいるので、2週間後にまた試合があります。もし、そのときに、他の結果が報告できたら、お知らせいたします。あらためて、ありがとうございました。
「判定に影響しそう」というのが気になりますね。
説明を受けることと抗議とは違うと私は思っているので、疑問点をその場で質問できる雰囲気であって欲しいんですが。

# ふと、審判に注意されて困っているダース・ベイダーの図が浮かんできてしまいました。
# 「フォースアウト」にされたりして :-p

[2003/3/18 00:00 西崎慎一郎]


[3449] もみ山 - [2003/3/13 18:17]

>>[3448]真木さん

# 双子バッテリーを過去2組,球審しました(@_@)
##マスクはしてませんでしたが…。
疑い出してしまうと、毎回毎回指紋認証が必要になっちゃいますね。
でもクローン選手が出てきたら見分けられない。

# でも、野球がうまい方とヘタな方で簡単に見分けがついたりして :-p

[2003/3/16 01:28 西崎慎一郎]


[3448] 真木@確証なし - [2003/3/12 12:32]

[3444][3445]
(花粉症用などの)マスク禁止の合理的な理由として考えられるものとしては「選手の入れ替わり防止」というのがあるのではないでしょうか.顔の大半を隠すことになるので.

# それを考えると覆面投手というのは絶対に認められないような気がします

[3446]
球審が「マスクの上からマスク」で選手が判らなくならない程度にハッキリとコールできるのなら構わない気がします.それより球審自身の呼吸困難が問題かもしれませんね.
すると、もし透明マスクがあったら問題ナシとか。
ほらそこのメーカー、一発当てるチャンス!

# でも、透明マスクの覆面レスラーはたぶん現れない。

マスクをした受験生の本人確認は… 疑わしかったら最初にやればいいのかな。

[2003/3/16 01:13 西崎慎一郎]


[3447] カラカラ - [2003/3/5 14:14]

野球用品のすごい店発見したよ!!
みてみてhttp://kofusports.com


[3446] もみ山 - [2003/3/5 00:14]

>>[3444]
か,花粉症用でしたか。また,キャッチャー用のをつけてどこかの守備につこうとしたのかと思いました(笑)。
マスクにボールの絵でも描いてなければ,別にいい(と思う)んですがねぇ…。
私も,しいたけさんほどではありませんが花粉症で,球審するときなど,マスクの上からマスクをかぶりたくなります(やったことないけど)。
広告は制限があるので、マスクに上[3447]のようなことが書かれていたら、遠慮無く禁止にしてください :-p

[2003/3/10 22:59 西崎慎一郎]


[3445] しいたけ - [2003/3/4 18:42]

さっそくのお返事ありがとうございました。

 花粉症ではない人にはたかだかマスクだと思うのでしょうが、野球好きで花粉症の僕には、試合中にマスクをするのとしないのでは、その後数日の生活が違うのです。しなければ、寝不足と能率の低下におそわれ・・・。

 話がそれましたね。今月中に、試合がありマスクをつけてプレイすることとなると思います。そのとき審判の対応はどうだったかなどのことを、もう一度報告させていただきます。あらためて、ありがとうございました。
身体的ハンディキャップを解消(低減)させるという意味で、光線避けのサングラスというより視力補正用のメガネの役割と同様と言えるでしょう。
それを身に付けていると常人では出せない力が出るようなズルをしているわけではありませんし。
そっちの方面から攻めていけば、理解してくれると思うんですけどね。

[2003/3/10 22:57 西崎慎一郎]


[3444] しいたけ - [2003/3/1 19:52]

はじめまして

 いつも楽しく読ませてもらっています。
さて、先日、野球の練習試合にて守備につこうとしたときのことです。審判の方に「マスクは禁止だよ」と言われました。どうしてそうなのかとか、サングラスとマスクの違いはなどと聞いてみると、「決まりだよ」など、納得のいく説明はしてくれませんでした。
 マスクというのは花粉症用のマスクだったのですが、
本当にダメなのでしょうか?。公認野球規則のこの辺に
載っているよなど、根拠も含めて知っていたら教えてください。お願いいたします。
規則にはマスクやメガネについては何も載ってません。
そこでのローカルルールか、ユニフォーム以外の物はダメという拡大解釈でしょうか?
その審判に説明してもらわないと、なんともわかりません。

# 1年前に覆面投手の映画があったっけ。

投手はボールと紛らわしいものを身につけることは禁止されているんですが、野手ならかまいませんし。
危険だったりプレイ上有利になったりしなければ、かまわないと思うんですがね。

[2003/3/4 01:37 西崎慎一郎]


[3443] ゆうき - [2003/2/27 22:06]

気になります。
乱闘試合はいつからあって、どのくらいやったのでしょう。
また、どこの球団が最も多くやっているのでしょう。
乱闘記録なるものが知りたいです。
プロ野球の退場第一号は1936年の苅田久徳(セネタース)ですが、これは審判への暴行によるもの。
初の乱闘(退場)についてはわかりません。

私の手元にパ・リーグの退場記録だけあり、選手間トラブルによるものは1959年の山本八郎(東映)がリーグ初なんですが、1リーグ時代に乱闘が無かったってことはないでしょうからプロ野球初ではないでしょうね。
どうしても知りたければ、野球体育博物館などでそれなりの資料を調べるしかないでしょう。

# スポーツ一般の話として、初期は野蛮なモノであったものが次第にルールが整備されて安全なゲームになるものが多いので、
# 乱闘は昔からあるもんだ、という考えもありそう。

[2003/3/4 01:25 西崎慎一郎]


[3442] - [2003/2/25 23:05]

はじめまして。千葉ロッテの黒木知宏投手ですが、
95年のプロ初勝利が初完投&初完封&毎回奪三振となっています。ほかにこの記録を達成している投手はいるのでしょうか?教えてください。
知っていることなら教えられるんですが、知らないことは教えられないもんで…
手持ちの資料ではわかりませんでした。「初登板」ならインパクトがケタ違いに強烈なので、どこかで言及されるところなんでしょうが。

ただ毎回奪三振は意外に少なくて、まだ100回程度(正確な数はわからず)しか達成されていません。
この三つが揃ったのは他になさそうな気がしてます。
# 「いる」ことの証明は例が一つあればいいが、「いない」ことの証明は難しい。

[2003/2/27 01:41 西崎慎一郎]


[3441] のりたか - [2003/2/22 15:50i]

アクセスしてみ..た。また見つけてしまっ..た。我慢できなかっ..た。揚げ足取りキャラクターの..血が騒いだ瞬間だっ..た。そして今も..この楽しみを求め..Net界で..揚げ足取りを..続いている。ネットサーフ、ネットサーフ、揚げ足取りは終わらない。 ネットサーフ、ネットサーフ、揚げ足取りは終わらない。


[3440] 真木@迷惑者 - [2003/2/18 14:39]

[3435]コメント
> 感光旅行を少しずつ再開しているので

楽しみにしていたので早速拝見しました.ページ同士の
リンクにありがちなミスを幾つか発見してしまいました.
ああ、それはミスを発見する楽しみを奪わずに残しておこうという、私からのプレゼントです :-p

[2003/2/18 23:37 西崎慎一郎]


[3437] 次侍 - [2003/2/17 18:41]

足の重りは意味があるのですか?教えてください
どのようなオモリのことを指しているのか分からないんですが。
練習法の一つか何かでしょうか?

# 揚げ足を取られてもひっくり返らないように、ってわけじゃないですよね。

[2003/2/18 23:40 西崎慎一郎]


[3436] のりたか - [2003/2/16 19:16i]

相手が悪かっ..た。揚げ足取りを得意としている○○だっ..た。西崎も餌食になっ..た。Net界の揚げ足取りの名手は..健在だっ..た。


[3435] 従軍記者 - [2003/2/13 22:23]

[3427]
>次の機会に思い出したら修正依頼します。
分かった範囲で、直しておきました。
お手数かけてすみません。
今、感光旅行を少しずつ再開しているので(ネタも少ししかありませんが)、そっちが片付いたら残りの作品のWeb化を考えます。
# あ、スワローズ個人成績更新がまだだった…

[2003/2/17 12:34i 西崎慎一郎]


[3434] Kま - [2003/2/12 20:34]

>>[3429]
図書館で、こんな本を探してみてはいかがでしょうか。。
おそらく、秋山さんのお望みの話があるのではないかと思います。

ただ、読むときには、鵜呑みにしないで、常に検証を心掛けましょう。
でないと、とっても危険、かもしれません。

「菊とバット」(ロバート・ホワイティング)
「ベースボールと野球道」(玉木正之、ロバート・ホワイティング)
「さらばサムライ野球」(ウォーレン・クロマティー)
「地球のウラ側にもうひとつの違う野球があった」(ボブ・ホーナー)
これらは全てアメリカ側から見た日本という視点で書かれた本ですね。
以前は選手の流れが一方通行だったので。

今は日本からアメリカへ行く選手が増えたので、逆に日本側から見たアメリカという視点で書かれた本も本屋にたくさん並んでいます。

[2003/2/12 23:47 西崎慎一郎]


[3433] MAKI - [2003/2/12 17:55]

基本的な事で申し訳有りませんが、自分自身はっきりせず又自信が無いので質問致します。
先ず守備位置の変更について、選手の交代でなく、現在守っている選手の中での
守備位置の変更は1イニングの内で何回してもOkayですか?、何かルール上の制約ありますか?
仮に有ったとして、一般的に 何々シフトと言うのが有りますが、例えとして、有る打者に対して、レフトの守備が心配な為に、センターの選手をレフトにシフトして、レフトの選手をセンター、若しくはライトへ移動させた場合、これをシフトと称して、守備位置の変更を審判には申告せずに、投球毎に代えたり、打者毎に変更する事には問題あると思いますが、明確なルールが有るのか 知れません、教えて下さい。
(プロの)投手は制限があります。
FAQの[Q1-20] の最後近くにある「一イニングで投手が他の守備につく場合の制限」を参照してください。

他の守備位置の交代は制限がありません。
投球毎であっても、打者毎であっても、野球のルール上は問題がありません。
ほとんど打者毎に入れ替えた例も実際にありました。

位置が入れ替わるのなら守備位置の交代となるので申告すべきですが、忘れていても野球ルール上は罰則はありません。
# 後日、監督に注意や罰金等の処分はあるかもしれません。

[2003/2/12 23:40 西崎慎一郎]


[3432] もみ山 - [2003/2/7 00:20]

>>[3428][3430]

というか,この場合,ファウルラインはまったく無関係(存在意義なし)ですね。
駆け抜け後に一塁へ安全に戻れるかどうかの判断基準は、二塁へ向かう意思があるかないかだけで決まり、ファウルラインのどっち側にいるかは無関係、ってことですね。

[2003/2/11 23:27 西崎慎一郎]


[3431] 茄子の人 - [2003/2/6 22:44]

こんばんは。こちらには初の書き込みです。
いつも異国では、大変お世話になっています。
というか、セッティング&撮影の邪魔をしてますね。

「プロジェクト エクリプス」 拝見致しました。
爆笑です。アフリカCコースにはあんなドラマがあったんですね。
時間に余裕が出来ましたら、オーストラリア編をお願いします。
発売予定のビデオ(DVD?)にナレーション付きで入れてみては?(爆)
テニアン島とオーストラリアは、別の題材で既に作品はできています。
ただ、どちらも印刷物として変に凝ったページ構成にしてしまったので、それをどうやってWebページにしようかと思案中で…

内容も(ディープな)天文ファンでなければ何だコリャと思ってしまうようなモノなので、一般の方は通常の皆既日食ツアー旅行記でお楽しみください。

[2003/2/11 22:46 西崎慎一郎]


[3430] ひな - [2003/2/5 23:26]

[3428] 若松 正己さん
既に1塁ベースを踏んで、そのあとファールゾーンへ抜けているのですね。
そこから2塁に向かうために1塁を踏みなおす必要があるか、という質問ですよね。
答えは「1度踏んでいるのでもう一度踏みに行く必要なし」です。



[3429] 秋山 稔美 - [2003/2/5 22:22]

日本のプロ野球とアメリカのメジャーリーグの違いって何ですか?
良く、野球とベースボールは違うと聞きますが何がどう違うのか知りたい、知っている事はどんなに小さな事でも構いません、宜しく御願いします。
たまにこの質問があるんですが、漠然とし過ぎてどう答えていいものやら…
リーグの仕組みとか、ルールとか、何か絞って頂けると答えられるんですが。

バックナンバーの [928][2040] なども御参考に。
(928で日本の試合数は現在140試合ですね)

[2003/2/11 23:35 西崎慎一郎]


[3428] 若松 正己 - [2003/2/5 17:44]

> 質問があります。
> 例えば、バッターが内野ゴロを打ち、1塁に駆け抜けた時
> 1塁の送球が悪送球になりましたが、走者は線(1塁ベースの延長線)より
> 右側に駆け抜けていて、その後、1塁ベースを踏んでから2塁に走るのか
> そのまま2塁に走っていいのか、教えてください。
どのベースであっても、一旦ベースを踏んでいれば、次の塁へ進もうとするときにベースを踏みなおす必要はありません。

[2003/2/11 23:09 西崎慎一郎]


[3427] 真木@ちゃちゃ - [2003/2/4 12:06]

[3422]コメント
> 風の中のコロナ、砂の中のプロミネンス

後半の字余りが残念です :-)

[3426]コメント
> 「プロジェクト・エクリプス」

拝見しました.ウケましたが
誤字を発見してしまいました.
「終結」は「集結」ですよね?

あと"\par"が気になりました.
本来はTeXで書いた印刷用の作品で、それをWeb用に書換えた時に段落を表す"\par"が残っちゃったんです。
自分のディスクスペースではなく置き換えは管理者に頼まなければならないので、次の機会に思い出したら修正依頼します。

[2003/2/11 22:40 西崎慎一郎]


[3426] - [2003/2/3 18:00]

ぎゃぁーーーー
タイトル間違えてる・・
「風」だよ、かーーーぜ!(笑)
じゃ、風の中のコロナで決まりね。
月末完成予定。
なお「プロジェクト・エクリプス」は某所で既に私がネタで使用済みです。
あしからず :-p

# 某所

[2003/2/4 00:49 西崎慎一郎]