【バックナンバーメニュー】

[4250] ぶう - [2004/9/21 09:09]

 初めまして。
 昨日(9月20日)の、日ハムvsダイエー戦の新庄選手のサヨナラ安打についての質問です。
 場面は、同点で9回裏2死満塁。1塁走者の田中選手を新庄選手が追い越したということで、単打扱いになったと思います。
 ニュースでは良く分からなかったのですが、田中選手は2塁ベースを踏んでいたのでしょうか?踏んでいない場合、チェンジとなるのではないのでしょうか?
 よろしくお願いします。
上の方にいろいろ書いてありますが、一塁走者に絞ると、

・打球が外野フェンスを越えた時点で、全走者に本塁までの安全進塁権と次塁への進塁義務が生じた。

・打者走者が一塁走者を追い越してアウト。
この瞬間、後ろの走者が先にアウトになったため、他の走者が進塁義務が消滅。

ということで、この場合は一塁走者が二塁へ達しなくてもアウトにはなりません(二塁でフォースアウトにはなりません)。
三塁走者の本塁踏み忘れ、打者走者の一塁踏み忘れがなければサヨナラは成立ということですね。


もしも追い越しアウトがなく、一塁走者が二塁へ達する前に戻ってきてしまったら、フォース状態は解除されていないので状況は異なります。
インプレーのボールはありませんけど、守備側がボールをもらって踏み忘れアピールアウトができるはず。

[2004/9/22 00:21 西崎慎一郎]


[4249] - [2004/9/21 09:06]

西崎様、篠原様、教えていただいてありがとうございます。
やはり、一度入ってからの移籍は難しいのですね。
グランドスラムを見ていて、少数ですが移籍している人もいたのですが
かなり特別なケースですね。
入る前のセレクションを受けている時点でよく考えて選ぶ事が
必要だとわかりました。

風丸様も、色々ありがとうございました。


[4246] 純司 - [2004/9/20 20:53]

風丸さん 石原 明さん
教えてくださりありがとうございます
又,解らない事があったら教えて下さい


[4245] 石原 明 - [2004/9/20 20:39]

[4237] じゅんじ さん [4240] 純司 さん
質問の答えは【[Q2-6] セーブの条件を教えてください】に書いてあります。つまり、次のような一般的なセーブ条件を満たすということです。

(1)勝利チームの最後に投げた投手
(2)勝利投手ではない。
(3)同点あるいは逆転されることなく最後までリード状態を保つ。
(4)セーブシチュエーションを満足する。
セーブシチュエーションとは、次の3つのうちの1つ以上を満たすこと。
(a) 3点以内のリードで登板し、1イニング以上投げた場合。
(b) 2人連続本塁打されたら同点または逆転される場面で登板する。
(c) 登板したときの状況に依らず、3イニング以上投げた場合。点差の制限はありません。

(4)の(c)に書いてあるように、佐藤投手は大差がついている場面でリリーフしましたが、3回を投げ切ったのでセーブがつくのです。
セーブ条件には別に一般も特殊もなく、これで全てですね。

# あ、勝利投手には付かない、というのは特殊かな。

[2004/9/21 23:59 西崎慎一郎]


[4244] 風丸 - [2004/9/20 20:35]

[4240]
ちなみに調べてみたら佐藤投手は3回投げてます。
ほかの条件([4242])も満たしているため
100対0で登板しててもセーブです。

あ"っ、西崎さん。アイコンを野球にしなかったのが2つ3つ。
がーん。申し訳ありません。に、西崎さんの、し、仕事を…。


[4243] 実例 - [2004/9/20 20:27]

 今年皆さんもご存知のようにストが起き消化しなかった試合を埋めるかそれともそのままやらないで所謂引き分け扱いと同じようにして成績を求めるかが問題になっています。試合を埋めれば優勝チームもスッキリすると思いますが中途半端で終わってゲーム差が5ゲーム離れて優勝すれば、そんなに気にする必要もないかもしれないが1ゲーム差で終わればチームもゾットしそうな感じです。対戦上の問題もあり公平な求め方でない見方もありますが。これを機会にシステムを変えてみるというのも良いような気持ちもしそうですが。例えばJリーグが採用しているような勝点制です。このルールを採用することにより開幕してから2年間は勝率と得失点差でしたが3年目から勝点制を採用し勝率は上でも勝点は下というチームもありました。つまり結果ではなく内容を求めていく試合が必要だと思います。首位チームが相性の良いチーム(仮に6チームとする)にかなりの勝率で勝ち、他のチームは5分5分の戦いで2位チームは1位チーム以外5分5分、1位チームにやや勝ち越している程度の内容だったら2位チームの逆転優勝もありえたわけで6チームのお蔭で優勝できなかったらやはりつまらないと思う。そして6チームと首位チームの対戦を見ると延長戦が多いとなるとやはり納得はいかないのではないだろうか。私としては9回で決着つける勝利と延長戦の勝利は同じではないように思う。負けムードのチームが何とか同点に追いついたのに延長でやられるとどこかの1点がなければ絶対に勝てたわけであるから。


[4242] 風丸 - [2004/9/20 20:24]

[4240]
↓ここのページの丸印4つ中、上から3つのことです。
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6


[4241] 二級審判 - [2004/9/20 20:13]

グラブ、ミット、fミットそれぞれ使用してはいけないポジションは?
まずポジションによって大きさの制限があるので、それを越えたらダメ。
たとえ規定内であってもその場ですぐに確認できないという状況があり得るので、試合前に審判と相手チームに了承してもらったり、自粛してもらったり、と対応するしかないこともあるでしょうね。

[2004/9/21 23:57 西崎慎一郎]


[4240] 純司 - [2004/9/20 19:08]

一般的なセーブ条件を満たした上でというのは、どういった条件の事を言うのでしょうか


[4239] 風丸 - [2004/9/20 18:48]

[4238]
3イニング投げれば点差に関係なくセーブがつきます(もちろん一般的なセーブ条件を満たした上で)。
それとは違うのでしょうか?


[4238] 純司 - [2004/9/20 18:35]

初めまして 早速ですが質問したい事があります
今年の9月11日(土)に行われた巨人対ヤクルト戦で
スコアは6回終了時で12(巨人)対3(ヤクルト)というスコアの中、7回から佐藤宏志投手が投げ最終的に6回まで投げた久保投手が勝ち投手になり、佐藤投手が初セーブというゲームだったと思うのですが、この場合点差が9点差がついてた中でなぜ佐藤投手にセーブがついたのかおわかりになる方がいましたら教えて頂けませんでしょうか。お願い致します
上の方に出てますけど、リードを保って最後の3回を投げれば点差に関係なくセーブです。
FAQの[Q2-6]参照。

FAQに載っていないわけがない質問がたまにあるんですが、FAQから掲示板という流れてはない場合もあるんですかね?

[2004/9/21 23:50 西崎慎一郎]


[4236] 風丸 - [2004/9/20 18:24]

投稿をひかえると書いたそばから(≧▽≦)ノ

[4221]
> # Yahoo!JAPANではMETAタグをあえて使っていない、と聞いたような覚えがある

Yahooはあまり手本にしちゃだめなんじゃなかったでしたっけ。
文法万能主義もどうかと思うのですが、
HTML-lintで文法チェックしてみるとYahooは惨たんたる評価です。
まあ、いい評価が出るサイトの方が少ないんですが。

Yahooはテーブルレイアウトを全面に使っているし、
HTMLの質という点ではあまり評価したくないです、私は。
商用サイトだから仕方ないか、って感じ。

私、HTMLにも興味があって知りたいんですが
YahooがMETAタグを使わないことの理由って、何か聞かれていますか?
METAタグを使わないとW3Cの理念からはとんでもなく外れるように思いますので
Yahooのその「確信ぶり」がかなり気になります。
Yahoo! JAPANの文字化け対策 だそうです。

私の場合は別に主義も方針もなく、単に手を抜く理由づけあってよかったというだけ :-p

[2004/9/21 23:42 西崎慎一郎]


[4235] 篠原(うるさいほう) - [2004/9/20 02:59]

社会人選手(=硬式、日本野球連盟傘下)の「移籍」について、
ちょっと誤解があるように感じられます。

一般的に社会人の企業チームは新戦力を求めて積極的に
門戸を開いているわけではありません。新卒?選手でさえ、
「公募」するわけではないのです。

入社時がたいていコネですから、他チームに移りたいから
やめるとは言いにくいでしょうね。プロに行きたいというなら
話は別ですが…。現実問題としては、所属チームが休廃部した
場合を除いて、企業チーム間の移籍を真剣に考える選手は
まずいないでしょう。

> それとも1年目でもうけられるのでしょうか?

日本の話なら、たとえ本人が望んでもプロ側が受けさせないと
思いますけど…。受けさせると、それこそ「柳川事件」に
なってしまいかねません。日本以外の話なら、とくに制限は
ありませんね(たぶん)。

 話が社会人野球のことですから、こっちのほうがいいのでは?
 と、別の掲示板を紹介したかったのですが、マナーの悪い書き込みに
 とうとう管理人様がブチ切れて「無期限停止」になっていました。
 掲示板運営は気苦労が多いわけです。短気者には向きませんね。

社会人からプロ入りできるのは高卒なら2年後、大卒なら3年後ですから、1年目から「手を」つけちゃダメですね。
(「目を」つけるのはいいですけど)

そもそも「プロテスト」なんて統一的なものはありませし。
プロ野球の球団と選手として契約するだけで。

[2004/9/21 23:37 西崎慎一郎]


[4234] 風丸 - [2004/9/19 22:56]

[4233]
>水増し疑惑は置いといて...

え? 水増し問題を置いといて意味のある質問でしょうか?
観客席がガラガラでも満員御礼。それも観客定員数より多い発表。
その場合にボックス席だの無料席だの気にしてもしょうがないのでは?
もとの数字がデタラメなんですから。

しかし、ここ2〜3日、書きまくったなぁ。
ちょっとひかえようかな(^-^)。
日本で開催されたMLB公式戦が "attendance 55,000" と公式記録に残ってしまっているのがとっても恥ずかしくて、申し訳なくて…

[2004/9/20 00:59 西崎慎一郎]


[4233] 野球好き - [2004/9/19 14:11]

観客人数について教えてください。水増し疑惑は置いといて...
1.ボックス席は来たときのみカウントですか?
2.ファン・関係者招待・外野無料など無料観客はカウントですか?
3.ダブルヘッダーはどうしているのですか?
例えばデーゲーム2万人、ナイトゲームの時に1万人が帰って2万人が新たに入ってきたとき(観客3万人)、カウントは5万人、4万人、3万人のどれになるのですか?
どうやってサバを読んでいるかなんて、当事者以外わかりようがないと思いますが…
# これも頭を使いたくないことの一つ。

常に満員と発表しているところはそんなことを考えてカウントしているわけがありませんが、満員ということは年間指定席はチケットが売れていればカウントしているという理屈にはなりますね。

ダブルヘッダーは試合ごとに観衆の人数を発表してます。
第一試合で帰った人数なんて数えていないでしょうから、第二試合は後から入った入場者を足しているか、いつも通り「ざっと見渡して」発表しているか、でしょうね。

[2004/9/20 00:52 西崎慎一郎]


[4232] 野球好き - [2004/9/19 14:01]

>>4231
1.パ経営者側は巨人戦カードが出来る1リーグにしたい。そのため、減るのは結構だが増えるのは困る。(セは巨人がパに行くなら1リーグ支持、行かないなら2リーグ制でパへの参入容認^^;)
2.買収だと過去の不正経理や無策経営が明るみに出る。
3.新規参入でもナーナーで付き合えない会社が入ってくると厄介。
ということで、魂胆はミエミエなのに全く違う理屈(しかも不合理)を持ち出して強引に決めてしまおうという姿勢は全然変わっていませんねぇ。

# 本音を言ってくるのなら反論はできますが、いつも論点が本質とずらしているので話が噛み合わない。

[2004/9/20 00:42 西崎慎一郎]


[4231] 実例 - [2004/9/19 13:08]

 とうとうストが起きてしまいました。残念な結果ですね。何故機構側が新規参入を拒むのでしょうか。そもそも近鉄が合併するなんてこと言わなかったら起きなかったのに。でも新規参入の話が出たことによりシダックスはともかくライブドアや楽天などの会社を知っていた人はいたのでしょうか。企業側も参入することによって我が社の名前を覚えていただけたらの気持ちがあったと思います。今から15年前に阪急がオリックスに変わった時、初めてその会社を知りました。当時小学生でしたから早くその会社を覚えました。その会社を知ったことで野球好きの会社員はその会社に入社した人もいると思います。もしオリックスでなく違う会社が名乗っていたら当然オリックスという名は知られなかったと思います。会社も広告費だけで赤字になることは不思議でないのに何故参入を拒んだのかに疑問です。高校野球でも春日部共栄、浦和学院、常総学院が初出場したのは最近のことなのです。それなのに常連校でしかもベストまで戦えるのは初出場したことによりチームも自信がつき受験生が増えたことに原因があると思います。つまり甲子園に出場で出来れば高校の宣伝も安く出来る狙いだと思います。やはり参入を認めることによって経営が苦しくなる会社も減ると思うのですが、どう思いますか。
どう思うかと言われても、野球的にも社会的にも文化的にも経営的にもおかしいってことは最初から答えが出てますけど…

[2004/9/20 00:33 西崎慎一郎]


[4230] 風丸 - [2004/9/19 12:44]

[4227] 篠原さん
> 一般名であろうとなかろうと、
> やはり「問題あり」だろうと私は思います。

> せめて当該ページぐらいは読んで当然かな、と。

もちろんそのとおりですよ。
しかしそうであっても、悪意はないケアレスミスだろうから
もっと穏やかにいきましょうよってことです(^-^)。
投球中に球を落としただけで、全走者に本塁を与えるかのような
違和感を覚えましたので、つい。
ま、ご本人が謝罪されているようですし落着ですか。


[4229] 石原さん
> 残念ながら質問者からの反応がみられません。

ここは特に多いかな。
ただ、西崎さんはもう達観しちゃってるような気も(^-^)。
あ、かまぼこの謎は知りたがってたか、西崎さん。
あの「三大話」はいつも話が止まっちゃって展開しないので、とっても気持ち悪いです :-p

[2004/9/20 00:23 西崎慎一郎]


[4229] 石原 明 - [2004/9/19 09:52]

ハンドルネームのつけ方のマナーが話題になっています。
私は、「回答してもらったらお礼を言いましょう」と提案したいと思います。

このホームページではさまざまな疑問や質問に答えていただけて、大変ありがたく思っています。
ここ1か月ほどの間でも、「質問者・質問内容・回答者」の順で言いますと、
4157実例さん 追い越しアウトについて、西崎さん
4165あつきこころさん 守備妨害などについて、西崎さん、私
4184とくめいさん 勝利投手の決定方法について、西崎さん
4185実例さん 送球がスタンドに入ったことについて、西崎さん、私
4186愚脳さん 自責点について、西崎さん
4188けんじさん 狭殺プレイについて、西崎さん
4199吉田さん 牽制球アウトについて、西崎さん、私
4212中西さん 登録メンバー数について、私
4214ウエさん バットの長さについて、西崎さん
4217犬藤さん 軟式野球の防御率について、西崎さん、私
と、さまざまな質問と回答が掲載されていますが、残念ながら質問者からの反応がみられません。
たとえば、次のような応答があれば、と思います。
(1)ご回答ありがとうございました。
(2)ご回答ありがとうございました。疑問が完全に解決しました。
(3)ご回答ありがとうございました。しかし、こういうことも考えられませんか。
(4)ご回答ありがとうございました。でも、何となくすっきりしないのですが。
(5)ご回答ありがとうございました。でも、それは違うのではないのでしょうか。
(6)ご回答ありがとうございました。でも、質問の趣旨はそういう意味ではありません。

4215DBさんの刺殺、補殺に関する質問について西崎さんさんが答えられて、DBさんから「迅速な回答ありがとうございました」などというのがあるのを見ると、うれしくなります。
ここは西崎慎一郎個人の掲示板でして、私が興味を持っている話がここで展開されるとウレシイと思って作っているんです。
(3)以降は話が展開するので、ウレシイですね。
(1),(2)は私は別にどうでもいいことでして…
「実はこういう例があったので」というような補足があればまた展開するかもしれないのでウレシイですね。

# 野球関係であっても、興味のないこともたくさんありますし (「頭を使いたくない」ようなことも)。

野球しか興味がないわけじゃないですから、違うジャンルの話ももうちょっと増えるといいなとは思ってます。
今日はストライキのために各地で開催されたイベントは混みそうなので、何も関係のない滝見物に言ってましたし。
3連休の中日で道路が混んでましたけど(苦笑)

# それぞれネタはあるんですが、○○のページ作りました、というような宣伝をあまりしていないというのが原因かな?

[2004/9/20 00:30 西崎慎一郎]


[4228] - [2004/9/19 03:44]

篠原様。
私は初めての投稿だったため、内容検索だけして書いてしまい他の方の名前の確認などはしませんでした。不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。家にPCが無い為確認も遅くなってしまいました。今は友達の家から書かせてもらっています。私事ですが休日は確認できない状態です。
ほんとうにすみませんでした。
そして質問に答えていただいてありがとうございます。
●異なる企業チームの移籍(たとえば東芝→日立)なら、
「会社を辞める」ことになるでしょう。とのことですが、やはり移籍を考える場合相当な覚悟をしなければならないということですね。もしどこも受からなければ、練習する場所も職も失う事になります。
●プロテストを受けるに当たり、「会社を辞める」ことを要求する
社会人チームは、おそらく絶無だと思われます。
というのは就職して2年経ってから受けられるということでしょうか?
それとも1年目でもうけられるのでしょうか?
詳しく知りたいので、もしよろしければ教えて下さい。
また、確認が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。


[4227] 篠原 - [2004/9/19 02:36]

[4225] 風丸さま

こんばんは。

> 暇にも検索してみると、

過去ログ〔274〕に第3の篠原様がおられますね。
99年ですから、順番から言えば「第1」ですが…。
私は「篠原」では初投稿になるようです。

> 一般名だとどうしようもないのではないでしょうか

[4219]と[4204]は同一ページ(20件)です。同一ページで
ハンドルネームがかぶるのは、一般名であろうとなかろうと、
やはり「問題あり」だろうと私は思います。d(^-^)!

私のようにダイヤルアップ接続の身分では、最新の状態を
確認してから、書き込みのために再接続するという非効率
かつ不経済なことを常にやれるわけではありません。

ですから、私は風丸さんの連打に気づかずに[4201]を
「篠原」で書き込んでしまいました。本意ではありません
でしたが、確認を怠ったのは私の責任であり、そのために
生じる不利益は私自身が背負えばいいわけですね。

初めて投稿するなら、その掲示板の空気を読むことは
必要でしょう。遡って全部読めというのは非現実的ですが、
せめて当該ページぐらいは読んで当然かな、と。それだけで
防げたことです。「本家篠原」とか「元祖篠原」とか
「真篠原」とかにできたわけですから…。

> ここはまあ大人のご対応を…。

当事者として「不快感を表明」したにすぎません。v(^o^)
自分が知っていることを、わざわざよそ様の掲示板に
疑問として提示するというのは、かなり悪趣味な行為ですね。
それを楽しんでいるイヤミな奴だと思われたくありません。
火の粉が降りかかってくるなら、それを振り払うのは権利です。

[4224] だけで済ませたほうがスマートだったのかな、と
思わなくもありませんが、[4224] だけでは、私が自作自演で
荒らしているように思われかねません。

まあ、私は「不快感を表明」し、疑問には答えたのですから、
何かしらの反応があってしかるべきでしょうね。それが私の
期待するものでなくても、この件に関して私がこれ以上
付け加えることはありません。過剰防衛になります。

 「.ad」の件、ご教示ありがとうございます。
 あっ、私は[4224][4223][4204][4201]の篠原です。(^-^)/~
もし同姓同名の「西崎慎一郎」氏が先にいたとしたら自分がどう名乗ればいいのか困ると思うので、単に先だ後だという理由で他人の名前を変えさせるように強制することは私には不快なことだと表明しておきます。

# 私はペンネームやらハンドルやらというのが苦手なもんで…

意味も無く毎回のように変えられると話がしにくいので、それは止めて欲しいとは思っていますが。

[2004/9/20 00:11 西崎慎一郎]


[4226] 風丸 - [2004/9/18 22:07]

スヌーピーアイコンを見て
「犬って4本指だったっけ」と疑問を持ちました。
調べたら、前足と後ろ足とで本数が違うんですね。へぇっ。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1427/study/kiji/5_6.htm
犬の前足のアレも指なんですか(へえ×8 ぐらい)。
スヌーピーは5本指用のグラブを使っているんですが、それは間違いじゃなかったってことですか。

パンダの前足には6本目の指(のようなもの)があるんで、同じようなものかと思ったら違ったって個とですね。

[2004/9/20 00:04 西崎慎一郎]