【バックナンバーメニュー】

[975] 佐藤 - [2000/4/6 19:36]

ランナーは打者がファウルボールを打ったあとは、帰塁する必要があるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
ランナーは帰塁しなければならず、塁に戻ったところでプレイをかけることになっています。
戻らなくても罰則はありませんが、戻らないとプレイがかかりません。
バックナンバーの[27]に関連した話が出てますので参考にしてください。

[2000/4/6 22:48 西崎慎一郎]


[974] ペパーミントパティ - [2000/4/5 22:14]

スジャータっていわば西洋の聖書からとった名前みたいに立派なものなんですね。笑ってしまったなんて本当に失礼ですよね。彼女は「なんで笑うの?」なんて言いながら笑っている私につられて笑っていましたが(寛大な人だったんですよ)。
月と太陽に聞いてくれ・・・いいですねえ。私はまだ皆既日食に対面したことはないんです。日本ではあの真っ暗になるような日食は近い将来ないんでしょうか?見てみたいなあ。
なるほど、聖書か… よくわかっていないので、ライナスに教えてもらわないと(笑)

日本国内の皆既日食は、2009年7月22日に鹿児島の南西諸島を通るのがあって、その次は2035年9月2日に北陸から北関東を横切るのになります。
それから真っ暗にはなりませんが、2012年5月20日に、九州から関東の太平洋側を通る金環日食というのも。

PEANUTSにも皆既日食の話がありましたよ。ライナスが綿密に計画を立てて他の仲間に観測方法などを教え、さあ準備万端整ったところで…
雨の中に立って上を見上げているライナスに、ルーシーが「で日食はどうなったの?」
(自分はハワイで曇られたので心の底からは笑えない…)

いつの日食だったかなぁ? 調べてみる価値はありそう。

[2000/4/5 23:34 西崎慎一郎]


[973] Mr sancom - [2000/4/5 00:18]

毎度 Mr sancom です。

>[969]

申し訳有りません 全然 補足になっていない m(__)m

>[967]に走者の動きは書かれていませんが、打者がバントをしていて、妨害の判定が下っているので、suicide squeeze と見て間違い無いでしょう。

[967]の文から逆の事を考えていました。
「三塁に走者がいるだけなのに何故 インターフェアーなのかなー」て思ってしまい・・・
書かれていた、打者の妨害云々も頭の中ではっきり出ていたのですが、考えが逆だったもので。「反省」

思い込みが激しくて、申し訳ありません。
書き手の心情や状況を察知する力を磨く事も書き込みの祭には重要ですね。「またまた反省」(^_^;)

ではまた
妨害は条件だらけ、例外だらけで面倒ですよね。
本当はアウトカウントがいくつで、どこに走者がいて、走者の動きがこうだったらこうなって…というように、まとめようかと思ったんですが、ごちゃごちゃするので suicide squeeze だろうと想像して決めつけちゃいました。
これが safety squeeze (バントしてから三塁走者スタート)だったらまた処置が違うわけなので、本当に面倒。

# 全ては妨害された側が不利にならないようにするためなので、理屈は通って理解には困らないのですが。

[2000/4/5 23:07 西崎慎一郎]


[972] ペパーミントパティ - [2000/4/4 06:58]

西崎さんへ
アフリカにも行くんですか!いいなあ!うらやましい!友達でケニアに行った人がいるんですが、それはそれは感動したようでした。
確かにインドの人の話す英語ってとってもわかりにくいですね(笑)。知人でインドの人の英語をものすごく上手に真似する人がいていつもおかしくてわらってしまいます。以前大学にインドの女の子がいて、「名前は?」ってきいたら「スジャータ」と言われて失礼ながら笑ってしまいました。あのコーヒークリーマーの名前ってインド語だったんですかね?
パジェロミニ見てきましたよ。カタログのものと違うのかしれませんが、ホワイトのボディ(カタログはシルバーだったような・・・)にフライングエースがちょっとういてしまっていて、期待していたよりもよくなかったです。残念。
今度のオーストラリアは別として、私の旅行の行き先は太陽と月に聞いてくれ、ってなわけで(笑)
何年何月何日何時何分何秒にどこにいなければいけないか、というのがきっちり決まっていて動かせず、それがたまたま来年はアフリカ。
(まだ1年以上先なんで、ビクトリアの滝しか頭にありませんが)

スジャータって、由緒ある名前なんですよ。
お釈迦様が苦行をしてフラフラになって山を下りてきたところで、村娘に乳粥をめぐんでもらい体力を回復しました。その娘さんの名前がスジャータだそうです。
(この直後、菩提樹の下で瞑想に入って悟りを開いたという有名な話につながります)
# インドから帰った直後に、刺激を受けてインド本をたくさん読んだので、この話を覚えてます。

[2000/4/4 23:41 西崎慎一郎]


[971] 聖人 - [2000/4/3 16:55]

先日新聞を見たら、近鉄のウォルコットのように開幕戦で新外国人
が投げたのはパ・リーグ初だと書いてありました。
だったらセ・リーグでは誰だったんでしょうか?
開幕試合と先発投手 を見ると、1987年のキーオ(阪神)が該当するようです。

[2000/4/3 22:30 西崎慎一郎]


[970] 坂巻 - [2000/4/3 12:58]

初めて書き込みさせていただきます。

先日の試合で記録上どう扱って良いのかよくわからない
プレーがあったので、ご質問させていただきます。

二死一、三塁で、投手がセットポジションをしている時に
一塁ランナーが意図的に飛び出して一、二塁間で挟まれ
ました。1-4E-3という感じで、ランダウンプレー中に
セカンドが一塁へ悪送球する間に各走者は本塁、二塁へ
進塁しました。が、タイミング的には三塁ランナーが
本塁へ突っ込んだのは、1-4の間でした。

この際、一塁ランナー、三塁ランナーに盗塁の記録がつく
のでしょうか?
#エラーがなければ盗塁??
それとも、単純に送球間のエラーによる進塁だけが記録
されるものでしょうか?

分かりづらい説明かと思いますが、よろしくお願いします。
見かけ上、ダブルスチールの形になっていますよね。
ダブルスチールの場合、一方の走者がアウトになればもう一方の走者に盗塁はつきません。

この一塁走者は挟殺プレイでアウトになるはずだった、と考えるのが妥当でしょう。どちらにも盗塁はつかないと考えられます。
三塁走者は悪送球の前にスタートしているので挟殺プレイの間の進塁(得点)、一塁走者の進塁はエラーによるもの、となると思います。

[2000/4/3 22:22 西崎慎一郎]


[969] Mr sancom - [2000/4/3 01:41]

毎度 Mr sancom です。ちょっとだけ補足ですが

[967]

>その時判定は、インターフェアーとのことですが

インターフェアーではなくイリガリー(ILLEGALLY)じゃないでしょうか

>ただしこの場合のように、無死か一死で三塁走者が投球時に本塁へスタートしていた場合は、
>三塁走者がアウトになります。
>打者は打ち直しで、投球がバットに当たった場合はその投球を取り消し、
>バットに当たらなかった場合は投球をカウント(ストライクまたはボール)します。

足を出してもバットに当たらなかった場合は、通常のプレイで打者や走者にペナルティは有りません。
いえ、走者がスタートし、それをアウトにしようとする捕手(または野手)を妨害した場合は、反則打球に優先して守備妨害(batter's interference)の処置がとられます。
ボックスを出てボールに触れる反則打球はもちろん、ボールに触れなくても捕手等を邪魔すれば妨害になります。

この場合の処置は、
・打者の妨害に関わらず走者がアウトになった場合はそのプレイが生きる。
・三塁走者が本塁へ向かっている場合は三塁走者がアウト。
・他の走者の場合は打者がアウト。走者は戻る。

ただし、打者の自然な振り戻しによって送球ができなかったような場合は、走者を戻すだけで誰もアウトにはなりません。

走者がいない/スタートしていない/スタートしたけど途中で戻った場合は反則打球の処置で、その場合はおっしゃる通りボールに当たらなければ関係ありません。

[967]に走者の動きは書かれていませんが、打者がバントをしていて、妨害の判定が下っているので、suicide squeeze と見て間違い無いでしょう。

[2000/4/3 22:12 西崎慎一郎]


[968] 西崎慎一郎 - [2000/4/3 00:37]

掲示板をちょこっと改良しました。

ごらんの通り、私が返事を書いた時刻も表示します。

野球ジャンルが特に多いので、アイコンを4つに増やしました。どれが出るかは乱数で決まりますが、確率は変えてあるので1/4ではありません。
# でもこの乱数は、確率通りに出るとは限らない :-p
[969][970]のアイコンが出る確率は1/10のはずなのに、いきなり2つ連続して出るとは…

[2000/4/3 22:06 西崎慎一郎]


[967] 小林 正明 - [2000/4/2 21:31]

ランナー3塁にて、打者が打席の枠をでてバンドしました。その時判定は、インターフェアーとのことですが、打者の判定および走者の判定を教えてください。
バッターボックスを出てボールを打つと、通常は反則打球で打者アウト。
ただしこの場合のように、無死か一死で三塁走者が投球時に本塁へスタートしていた場合は、三塁走者がアウトになります。
打者は打ち直しで、投球がバットに当たった場合はその投球を取り消し、バットに当たらなかった場合は投球をカウント(ストライクまたはボール)します。

[2000/4/3 00:33 西崎慎一郎]


[966] 大ちゃん - [2000/4/2 20:49]

ぼくは、4月から小6になります。
渋谷の少年野球チームにはいっています。今日から春の大会が始まりました。開会式のすぐ後の第一試合でした。
ボクのチームも相手のチームも優勝候補でした。
だから、決勝みたいと応援してくれたひとたちは言っていました。ぼくは、2塁打を打ったけれど試合には負けてしまいました。とてもくやしかったです。秋の大会は頑張ります。ボクはファーストを守っています。どうすれば勝てますか?
どっちかが勝ってどっちかが負けるのだから、今回は相手のチームの番だったんでしょう。
今回は相手のチームにちょっとだけいいことがあったんでしょうね。ピッチャーがよかったのかもしれないし、バッターがよかったのかもしれないし、運がよかったのかもしれない。

自分や自分のチームのいいところはどういうことかを考えてみて、それが試合で出るようにがんばってみましょう。
それでも負けちゃったら、相手のチームもいいところがもっと出たんだと思えばいいんじゃないでしょうか。

[2000/4/3 00:21 西崎慎一郎]


[965] オクト - [2000/4/2 20:21]

一軍選手登録についての質問なんですが、登録したその日から出れるんですか?それとも次の日?

登録した当日から可能です。登録の翌日から可能という時代もありましたが、何年か前に変わりました。

開幕時に先発ローテーション投手を登録せずに、登板の当日になってから登録するようなチームもあります。
(そんなに大した違いはないので素直に最初から登録してあげればいいのに、と思いますが)


[2000/4/3 00:08 西崎慎一郎]


[964] 岡田 寿美枝 - [2000/4/2 15:12]

岡田寿美枝です、御無沙汰しています。
サンシャインではお世話になりました。
月刊天文5月号16ページに「カノープスを観る集い」の記事が出ました。昨日、地人書館から月天が送られて来ました。
おかげさまで、何かとても晴れがましい感じです。皆様のお陰です。

西崎さんの「観る集い」のレポートのファイルが見当たりませんが、もう消されたのでしょうか?
飯天の3月例会で、そのレポートのプリントを回覧させていただきました。有り難うございました。

最近私のHPにU.S.A.の旅行写真をアップしましたので、お時間がおありの
節にご覧くださいませ。

別の岡田さんが、お見えになってますね!ビックリしました。

私も「月刊天文」の記事と、飯天の会報を拝見しました。
(月天は惜しいところで私は写真に写ってませんでした)

感光旅行は消してません。http://member.nifty.ne.jp/nishizak/kankou/2000-2-11.html にあります。
どうも題名を懲り過ぎ(最近はダジャレが多過ぎ)なので、一度見失うと見つからないかもしれませんね。

グランドキャニオンやナイヤガラへはいつか行きたいと思ってます。
日食の追っかけが一段落したらかな? (するのか?)
こちらもアメリカの写真が増えました。と言っても、東京ドームの中なんですが(笑)

[From 西崎慎一郎]


[963] 真理子 - [2000/4/1 14:45]

きょうからパ・リーグも開幕しました。
そういえば今年は
去年のオリックス−ダイエーヲ福岡ドームでやったような
「逆本拠」はないのでしょうか?
ざっと見たところなさそうですが…
日程はいろんなところで容易に見られるので、ご自分でご確認ください。

[From 西崎慎一郎]


[962] 岡田 - [2000/4/1 12:39]

はじめまして。
いろいろ、と聞いてみたのですが、明確な答えを出してくれる人がいなかったので、こちらへ投稿すれば教えていただけるかとおもい、投稿させていただきました。
最近、「ツーシーム」って耳にするのですがどういう事でしょうか。ボールの握り方なのでしょうか。ツーがあるということは、スリーとかフォーとかもあるのでしょうか。%
シームとは縫い目で、バックナンバーの[52]に少し書いてあります。

↑そこのアイコンに描いてあるボールに対し、
・手前から向こうへ軸を通して、ボールを下から上へ回転させると4シーム
・左上から右下へ軸を通して、ボールを左下から右上に回転させると2シーム
になります。

言葉で説明するのが難しいので、何でもいいですから野球のボールと同じ縫い目を持つ球を実際に回して確かめてみてください。
(どうもシームとなる回転方向はなさそうです)

[From 西崎慎一郎]


[961] 中村 - [2000/4/1 11:27]

はじめまして
教えてください
日本のプロ野球が
2リーグ制になった
経緯と理由がよく
わかりません
宜しくお願いします
歴史に弱いので概略だけですが、

・プロ野球人気の盛り上がりにより新加盟の希望殺到
・正力松太郎氏の(将来的)二リーグ構想

というのがあって、これがすんなりいけばよかったんですが事を早急に進めたために、

新規加入を希望する毎日が中心となって新リーグ結成の動きが進み、その中に阪神が入っていた事で慌てた巨人が阪神を引きとめにかかり、それに怒った毎日が阪神の主力選手を引き抜き、それにまた対抗して反毎日側が毎日側の阪急などから引き抜きを行ない…
…結局、分裂という形になってしまったのだそうで。

[From 西崎慎一郎]


[960] TOGAMI - [2000/4/1 09:11]

[957] 真木さん
> スポーツ新聞全てが「走塁死」「牽制死」を記載しているわけではありません.

それは知りませんでした。私は日刊スポーツを読むことが多いので、多分日刊には載っていたと思いますが、記載されていないスポーツ新聞もあるんですか。

[954] 西崎慎一郎さん
> あちらさんの Total Baseball はご存知でしょうか。
> 記録をあれこれいじった、いろんな数字が載ってます。

覗いて見ました。興味ある数値がたくさんありますが、いかんせん英語がダメなので、数値の意味が分かりません。日本語バージョンがあればいいのですが・・・。

得塁数に関しては、ホウボウさんのホームページや野球対決で散々書いているし、本人が見ていないところで批判するのもアレなんで、コメントは控えさせていただきます。
それだけいろいろな数字があるということは、選手の評価は一つの数字でできるようなものではないことを表していると思います。
野球は記録を見てあれこれ考えるのも大きな楽みなのですが、「数字の一人歩き」にならないようご注意。


[From 西崎慎一郎]


[959] ペパーミントパティ - [2000/3/31 21:48]

西崎さんへ
皆既日食見るなんてロマンチックですねえ。いいなあ。
そうそう、オーストラリアの人の英語ってAをアと発音するので「?」って思うことありますよね。でも私彼らの英語好きです。以前「イット イズ ライニング」と言われて一瞬「なに?」と思ったのですがスペルを思い浮かべてIt is rainingだとわかったときはなんだか微笑ましく感じました。私はバリバリのヤンキー英語を学んだのですが、どういうわけか本家本元のQueen's Englishやオーストラリアの発音すごくチャーミングでかっこいいと思っています。
皆既日食って短い時間の中に見どころがたくさんあるので、いろいろ欲張ると秒刻みのスケジュールに全てを賭ける! てな具合になるんです。
その場合は旅行の荷物も増えて、とてもじゃないけどロマンチックとは程遠い世界になってしまって。(気楽に見て楽しんでいる人もたくさんいるんですけどね)
ただいま来年のアフリカ行き荷物持ち募集中(笑)

# 同じ英国系でも、インドの英語はチャーミングとは言いがたい…

[From 西崎慎一郎]


[958] 真木 - [2000/3/31 17:02]

突然ですが,西崎さんが書き込みにコメントした日時も
判るようになっていると良いのになぁ……と思いました.
今(1日の夜です)、山の中から書いているんですが、こんな場合はたしかに時間があるといいですね。
アイコンよりは簡単にできるので、一緒にやっておきましょう。
目標は4月2日中かな(半端だなぁ)。

[From 西崎慎一郎]


[957] 真木 - [2000/3/30 13:35]

[926]
>> 実は、公式記録として残る走塁面のデータは「盗塁」と「盗塁刺」だけなんです。
[954]
> スポーツ新聞では、その試合の走塁死・牽制死が記載されていたと思いましたが、
> 公式記録としては集計されていないのですか。

スポーツ新聞全てが「走塁死」「牽制死」を記載しているわけではありません.
公式記録に残るのは「盗塁」「盗塁刺(≠盗塁死)」だけなのですから,上記の
スポーツ新聞に記載されている「走塁死」「牽制死」は,その新聞社が勝手に
試合展開から「走塁死」「牽制死」「盗塁死」に割り振っているだけなのでは?

> ホウボウさんは自分が考案した得塁数を「最強の評価基準」と言っていて

個人で考案した評価基準が,考案者にとっての「最強の評価基準」になるのは
当り前です.考案者の好みに沿って考案しているのですから…….但しそれを
他人に押し付けるのは感心しません.好みなんて一人一人異なるものですから
各自が自分の好みに沿った評価基準を作って個人で楽しめば良いことでしょう.

# しかし「最強」と表現するかな? この場合「最適」の方が良さそうな……
どんな評価方法を持ってきても、その数字を良くすることが必ずしも野球の勝利に結びつかない、ということですね。
野球というゲームを行なった結果、残ったものが記録なのであって、記録を目的にプレイすると野球のゲームがゲームでなくなるのが私はイヤです。


[From 西崎慎一郎]


[956] ぴろ@お隣 - [2000/3/30 10:32]

あ、出してしまった…>こいのぼり
実は野球のアイコンを少し増やそうと思って準備中なんですが、開幕に間に合わないかもしれない…
(絵はさっぱりなんで期待しないでください)

[From 西崎慎一郎]


[955] ぴろ@お隣 - [2000/3/30 10:32]

昨夜は遅くまでお疲れ様でした。
帰りは結構遅くなってしまったのではないですか?
はなっから期待はしてなかったけど、試合開始が19時からなのに
中継の放送時間が20:50までというフジテレビの中継もふざけてますね。
野球の試合を、というより、「ひとつのイベント」を放送するという
ことなのかな。

今年のブルーブックはかなり読みごたえがあります。
パ・リーグの歴代のユニフォーム(カラー)写真や、広報ポスター一覧
など。一般に売ってくれないのがつくづく不満です。

#あえてジャンル選ばず、で…(^^)

東京ドームへMLB開幕戦を見に行ってましたが、四球だらけで日本プロ野球より長かったという。
フジテレビは、スカイパーフェクTVで続きを中継していたんですね。最近映るようになったんですが気づかなかった。
# 20:00から20:54までの中継を平気でやるテレビ朝日よりはマシかも。

その行きがけに、本屋でイエローブック(今年)こと公認野球規則は無事購入できました。

デジタルじゃない方のカメラが修理から戻ってきたので、その試し撮りも兼ねてたんですが…
… 修理前より悪くなってました。フィルムがまだ残っているのに巻き戻されちゃうという(また修理へ出さないと)。
なんとか撮れた分で、感光旅行を作ってみます。

[From 西崎慎一郎]


[954] TOGAMI - [2000/3/30 00:00]

[926]
> 実は、公式記録として残る走塁面のデータは「盗塁」と「盗塁刺」だけなん
> です。データが出てこないのはしょうがないでしょう。
> 牽制アウトや塁を欲張ってのアウトなどはスコアを丹念に調べればわかりま
> すが、大変な作業になるでしょうね。

スポーツ新聞では、その試合の走塁死・牽制死が記載されていたと思いましたが、公式記録としては集計されていないのですか。
さすがに個人で集計する気にはなれないので、スポーツマスコミのどこかで集計してほしいのですが、要望を訴えてもあまり期待はできないでしょうね。

> 走塁の評価は本当に難しいと思います。記録に残った数字の加減乗除だけで
> は出てこない、別の無視できない要素があると思います。

ホウボウさんという方が考案した得塁数という評価法では、打者の評価に加えて走塁面の評価も可能です。
ホウボウさんは自分が考案した得塁数を「最強の評価基準」と言っていて、批判歓迎と豪語しているのですが、私が得塁数の問題点を指摘したら論争に発展してしまい、野球対決という野球に関する議論をする掲示板で1年半ぐらい論争を続けています。
野球の評価法に興味がある方は、ホウボウさんのホームページと野球対決の掲示板を覗いてみてください。

ホウボウさんのホームページ
http://www.enjoy.ne.jp/~hoboiwak/

野球対決
http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/7354/main.html
どんな評価法であっても、それで絶対というものは存在しないでしょう。
野球というゲームはチームの得点を争うものであり、個人成績の積み重ねではないからです。
何かに着目して語ろうというときに、評価に都合のいい数字を持ち出す、という態度がいいんじゃないかなと思ってます。

あちらさんの Total Baseball はご存知でしょうか。
記録をあれこれいじった、いろんな数字が載ってます。
野球を語るには、それだけたくさんの視点がある、という見方もできるでしょう。

[From 西崎慎一郎]


[953] 安斎 - [2000/3/29 03:37]

#950 西崎さん

日本プロ野球での永久失格選手ですが、1974年にテスト入団で
日本ハムに入団したバール・スノー投手が最初の給料をもらっ
たあと失踪して永久失格選手としてコミッショナーから裁定さ
れるというのがありますね。
ベースボールマガジン1996/秋号では1974年5月に・・となって
いますが「鈴木竜二回想録」よると1974年4月7日となっていま
すが。
しかし、失踪後翌年も選手登録されながらとうとう来日しなか
ったペピトーンは永久失格選手にはなっていないようですが(^^;。
失踪選手は意外に多いんですね。で、永久失格になってしまうのがもっと意外。
(もしも、やむを得ない事情があった場合だったらどうするんでしょう?)

昔の野球マンガには修行や魔球の開発のために主人公がしばらく行方不明になる、というパターンがありますが、戻ってきたら永久失格になっていたなんてオチを考えると笑えます。

[From 西崎慎一郎]


[952] 真木 - [2000/3/29 00:45]

[946][951]
ライオンズの大友でしたら双子の片割れの筈です.
そのことで「あぶさん」のネタになっていました.

元タイガースで現在リトル世界一のチーム監督の
亀山の片割れは俳優でそれなりにTVに出ています.
うんうん、俳優の亀山忍は「やんちゃくれ」に出てました。
元阪神選手の新聞記者という役で。
(これが「ふたりっこ」だったら完璧なのに…)

[From 西崎慎一郎]


[951] 安斎 - [2000/3/28 20:07]

#946 西崎さん

>たしか西武の大友もそうじゃなかったかな?

大友選手については、ちょっと判らないのですが、巨人、西武で活躍した
現西武の西岡良洋コーチは双子でもう一方は確か早稲田かどこかの大学野
球に進んでいます。

#947 そのまんま東尾さん
>西武ライオンズ 創成期に 森とかいう選手
>が居たと思います。
・森 宝生(1980-1983)
・森 隆峰(1980-1981)
手元の資料にないのですが、私の記憶では双子ではなく1才違いの
兄弟バッテリーだったと思います。

もう一人見つけました。Jose Canseco の双子の弟、オジー・カンセコ(近鉄)。
一軍に出ることさえありませんでしたけど。

双子が揃って活躍というのは難しいんですかね?
どうも一人が本物で、もう一人がニセモノっぽい印象が :-p

[From 西崎慎一郎]