【バックナンバーメニュー】

[2600] Pega - [2001/9/25 00:38]

どなたか知っていたら教えてほしいのですが、
ランナー1塁3塁での3塁への偽投のあと一塁への牽制球を投げる際のルールですが、3塁への偽投を行う際に腕の振りは必ず要求されるのでしょうか?3塁に完全に投げるふりをしてから一塁へ投げないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
現在の解釈では、三塁へ偽投するのも踏み出すだけでも同じで、大事なのは一塁へ振り向く前に軸足を必ず外すこと、となっています。
(一塁走者が二塁へスタートしていた場合は軸足をはずさなくてもいいことになってます)

[2001/9/25 21:03 西崎慎一郎]


[2599] HIKKO - [2001/9/25 00:03]

>2597
そういう規定があったのですか。知らなかったです。
それにしても先発以外の投手が勝利投手になるときはややこしいです。

大阪近鉄の優勝がいよいよ決定的になりました。ローズの日本新記録も時間の問題でしょう。
セリーグはこれからの一戦一戦が重要ですね。
一戦一戦は今までもずっと重要なんですけど、マジックだ何だと数字ばかり騒ぎ立て過ぎ…
# ライオンズ時代の森監督のコメントが散々つまらないと言われてたけど、
# 派手な言葉や数字を並べただけのマスコミの方がつまらなかった。

もっとも、セ・リーグはそれぞれ相手チームではなく数字を相手にしているような状態で、しょうがない面もありますけど。
優勝決定方式も一因ですが、それ以上に消化試合数が違い過ぎるのが×。
パ・リーグは理想的ですね。変なプレーオフなんか考えず、シーズンの終りが揃うだけで○。

[2001/9/25 13:12i 西崎慎一郎]


[2598] S&T - [2001/9/24 22:31]

今日の大阪近鉄−西武戦。ローズの55号本塁打、中村の劇的な逆転サヨナラホームラン、
ローズ、中村合わせて100ホーマーといった出来事の隅で、
実は近鉄の愛敬が1球で勝利投手になってたんですね。
史上15人目の珍記録とはいえ、今日みたいな試合じゃあ霞んでしまうのも仕方がないか…。
あっ確かに。ラジオで聞いていたのに、そこまで気づかなかった。
水口四球の時点で逆転サヨナラは予想していたんですけど。
# 不思議なことに自分の中では「期待」に近かった。

1球勝利は、その上に0球勝利というものがあるので、珍記録度は落ちますね。
# 0球セーブは2度あります。

[2001/9/25 12:46i 西崎慎一郎]


[2597] 熱き心の若人 - [2001/9/24 14:57]

>2596
えーと、あの試合の「桑田勝利」の根拠はリーグ内規の
「投球イニングの差が1イニング未満の場合は
 勝ち越し点を挙げた時の投手が勝利投手、
 1イニング以上だとそれ以降の投手が勝利投手」
という規定にのっとったものではないかと思います。
「効果的な投球をした・・・」という規定は
どうやらその次に考えられている規定のようです。
[Q2-5] の最後の方にある規定ですね。

以前話が出た、やはり桑田が最後に投げて勝利投手になったのは、差が1回未満だったので内容勝負でした。
(その試合で桑田を勝ちにする積極的な理由はわからなかったんですが)

[2001/9/25 12:40i 西崎慎一郎]


[2596] HIKKO - [2001/9/24 01:42]

こんにちは。ごぶさたしております。
22日のヤ×巨戦の勝利投手は桑田になりましたが、なぜ岡島でないのか悩んでいたのですが、こちらのホームページの記録編のところを読んだら以下のような項目がありました。

(3) ある救援投手の任務中に奪ったリード(代打または代走と交替で退いた回にリードを奪った場合を含む)が最後まで保たれた場合は、その投手が勝利投手になります。ただしその投手の投球回数があまり長くなく、続いて出てきた救援投手がリードを保つのに効果的な投球を行ったと公式記録員が判断した場合、その救援投手に勝ち星を与える。

つまり岡島投手の投球回数があまり長くなく(1回0/3だったかな?)、続いて出てきた桑田投手が効果的な投球を行ったと判断されたわけですね。
実際桑田投手は2イニングを投げ8回の岡島投手の作ったピンチを0点に抑える効果的な投球を行ったわけですから。

さて23日も巨人が勝ち、セのペナントレースも少し微妙になってきましたね。24日の最終決戦も大いに楽しみです。


[2595] - [2001/9/23 20:10i]

リリーフポイントの規定は今年から変わったんじゃないんでしょうか?

その回を締めくくらなくてもセーブシチュエーションを満たせば+3がつくように変わったと思うんですが。

ちょっと調べてみて頂ければありがたいです。
リリーフポイントを唯一(?)真面目に扱っている http://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/sugoroku/index.html を調べた限りでは載ってませんね。

私はリリーフポイントにあまり興味がないので、これ以上は調べる気がありません。
その情報源をちょっと調べてみてわかったら報告して頂ければありがたいです。

[2001/9/23 22:04 西崎慎一郎]


[2594] 黒崎 彩胡 - [2001/9/23 14:30]

ども、黒崎です。エースナンバーがなぜ、18か?
TV番組でこの疑問が提唱されまして、
18を付けている投手が「カブだから」と答えていました。
言われてみれば、捕手で27をつけている人が多いような。
# 縁起を担ぐ人が多いという話を聞いたこともあります。

じゃぁ41(シッピン)や91(クッピン)や、
はたまた333(カブアラシ)なんてのも人気が出そうな。
巨人の斎藤(雅)投手は、以前は41でしたよね。


昨日の巨×ヤ。8回一死満塁で、ヤ軍の打者が打ったのは
遊撃へのハーフライナー性の当たり。巨人の遊撃手は
三塁走者がスタートを切っていないのを見て、
ワンバウンドで捕球し、三塁へ送球。二塁走者が封殺になり、
三塁走者が三本間で狭殺となったらしい。

ところがそのプレイの後、ヤ軍の監督が審判に抗議したらしい。
いったい何に怒って抗議していたんでしょう?
私はラジオで聞いていたので全くわからなかったのです。
誰か、教えてください。
カブ = 1の位と10の位の数字を加えると9になる = 9の倍数
だからバクチ的にも野球的にも「キリがいい数字」ってことです。

# そういう数字だからもともといい選手がつけているので、
# 自然にいい番号になるってこともあります。

若松勉監督が出てきたのは、説明も何もなかったので当事者じゃなければわからないでしょう。抗議か確認かよくわかりませんし。
三塁手がベースを踏んでいたのがわからなかったか見えなかったか、そんなところじゃないかと。

[2001/9/23 22:00 西崎慎一郎]


[2593] アベ - [2001/9/22 23:31]

 ご回答どうもありがとうございます。
先日にした質問で、「エラーで無死1塁、内野ゴロ2つで2死3塁のなったあとにヒット・・・」のご回答に、「2死になった時点でその回に自責点が0点で確定する」とありましたが、2死3塁のケースで連打を浴びて、打ったランナーまでもがホームインした場合はどうなるんでしょうか?
先頭打者はエラーがなければアウトになっていたと考えます。
内野ゴロ二つの時点で3アウトになっていたことになるので、この回の自責点は0になるというわけです。
その後に何点入っても自責点は0です。

前のケースはエラーがなかった考えてもまだ二死なので、その後点が入れば自責点になる可能性があります。

[2001/9/23 00:07 西崎慎一郎]


[2592] - [2001/9/22 19:16i]

ホールドについての質問

1点リード無死ランナー1塁で登板して打者一人を打ちとって1死1塁で降板。しかし、このランナーが後続投手が打たれたことにより同点のホームを踏んだ。

このような場合ホールドは付くんでしょうか?
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-10

同点の走者はその投手が出した走者ではないので責任はなく、ホールドが付きますね。

[2001/9/23 00:03 西崎慎一郎]


[2591] アベ - [2001/9/21 22:16]

 すいません、教えて欲しいことがあるんですが。
例えば、野手のエラーでランナー1塁になって、ヒット、
内野ゴロで1死2.3塁となり、その後ヒットを打たれてエラーででたランナーで1点入った場合は自責点になるんでしょうか? また、エラーで無死1塁、内野ゴロ2つで2死3塁となったあとにヒットを打たれた場合も同様に自責点となるんでしょうか? 僕はピッチャーをやっていて結構気になるので教えて下さい
野手のエラーで出塁した走者が得点したのですから、自責点になりません。
(これを自責点にしたら、自責点でない失点などなくなっちゃいますね)

詳しく言うと、後の方は二死になった時点でその回の自責点が0点に確定しますね。

[2001/9/21 23:34 西崎慎一郎]


[2590] ぴろ@埼玉っ子 - [2001/9/21 21:06i]

急に寒くなりましたねぇ…
野球のシーズンも終わったので(^^;明日からの3連休 に巾着田に行こうかと思ってます。
また西崎さんとニアミスしそうですね。明日のお天気はどうでしょうか?
巾着田へ行くことは全然考えてなかったんですけど、[2584]の返事を書いた時からなんだかその気になってきました。
# i-modeから書いたんですけど、私のドッチーモは「巾着」が変換できないのに
# 「曼珠沙華」が変換できたのにビックリ。

3連休とも天気はいいようなんですけど、土日は気温が低いという予報が出てますね。
今夜の雨で花がダメになってなければいいんですけど。そう考えると明日がいいのかな?

# 混んでいてだめだったら、川越ホームランで「ウォーターボーイズ」を見るとか :-p

[2001/9/21 22:28 西崎慎一郎]


[2589] スコアラー - [2001/9/21 20:27]

西崎さんこんばんは!お久しぶりです。1つ気になったことがあるので書き込みします。ここでの、書き込みに以前得点にならないタッチアップは犠飛にならないと書いてあったのですが、ということは2塁から3塁にタッチアップしても、フライを打った打者には犠飛の記録は付かないんですか?

あと、野戦で得点が入った場合投手には自責点が付くのを知ってますが、打者には打点が付きますか?

よろしくお願いします。
まず、打点はこちらを参照 http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-8
そこにあるように、

・内野ゴロを一塁に投げればアウトにできたけれど、間に合わない本塁へ投げたという「狭い意味の野選」なら打点がつきます。
・走者が三塁に止まったけど、他の走者をアウトにしようという送球を見て本塁へ走り出して得点、という「広い意味の野選」なら打点がつきません。

などとなります。
細かいケースがたくさんあるので、よく読んでください。

# 犠飛の方はどう見てもそのまんまなので省略。

[2001/9/21 23:29 西崎慎一郎]


[2588] kei - [2001/9/21 10:56]

こんにちは、初めてカキコさせていただきます。
ちょっと不思議に思ってること、教えてください…
初歩の質問だと思うんですが、どうして日本では
ボールとストライクがアメリカと逆なんですか?
アメリカの方では、「ストライクは打つものである。
打たなかったもの(それがボール)から付けていく」
というのを、聞いたことがあります。
では、何故日本は逆にしたんですか?
# 「歴史」はまたいいかげんなことを書きそうなので、定説は知らないと断っておきます。

攻撃型=米、守備型=日 説は私も聞いたことありますけど、日米文化比較論に意図的に当てはめようとしているようでちょいと引っかかる気もしてます。
日本語と英語で並び順が逆になるものは多数ありますから、並び順どっちが重要なのかという感覚が違うかもしれませんし…

アメリカはbaseballの原型から今の形になるまでの経緯があるけれど、日本へ入ってきたときはもう大体形になっていたという歴史な背景も違いますから、
ストライクとボールのどっちが前にあった方が都合がよかったのか事情が違うかもしれませんし…

[2001/9/21 23:16 西崎慎一郎]


[2587] kuma - [2001/9/20 23:37]

初めまして。
振り逃げの定義ナーニ?
ストライクだろうが、ボールだろうが、三振(スリーストライク)の時にバットを振り、1塁に走れば成立するのですですか。
よって、バッターアウトを取る必要がある為、キャッチャータッチアウトもしくは、1塁ホースアウトをとって、
インプレーの解除をする。
と考えるのですが、もめています。
教えてください。
まず 振り逃げ を参照してください。
# わかりづらい表現があれば指摘していただけるとありがたい。

ルールブックで「振り逃げ」は定義されていないんですよ。
二つ三つの規則を組み合わせて、ようやく表現できるというものなのです。
振り逃げができない(ストライク即アウト)のケース、「振」という字を使っているけど空振りストライクでも見逃しストライクでも同じ、ということに注意してください。
# なお、一連のプレーはずっとボールインプレー中です。

[2001/9/21 22:48 西崎慎一郎]


[2586] Mr sancom - [2001/9/20 23:16]

皆さん こんにちは Mr sancomです。

[2581] パンダさん

西崎さんのおっしゃる通り誰も見ていなければアウトにする根拠はありません。

つまり
セーフを確認した=セーフ、アウトの確認が出来なかった=セーフ、アウトを確認した=アウトとなってしまいます。
アウトの確認が出来なかった=セーフは「後で同僚に聞こうと思っている」が心の中にあります。
そういう意味では、後から他の審判員に聞いて訂正できる事は(訂正できるならば)素直に謝って訂正すべきだと思います。
正しく処置する事が審判員の信頼にもつながる事と思います。(反省も含め)(^_^;)

ボールが一つ、走者が最大4人ということは、4人の審判が本当に全てのプレイから目を離さないというのはできないんですよね。2人や3人だったらなおさら。
また、受け持ちはどっちかといえば「ゾーン」で、「マンツーマン」ではありませんから6人制でも余るというわけでもありませんし。

と割りきって考えてしまえば、見えなかったら他の審判に訪ねるのをためらわずサッサとやってしまった方がいいと私も思ってます。

自信のない判定をして、抗議を受けた後で審判が集まって判定を変える、というのはあんまり気持ちよくありません。
# それが繰り返されると、抗議しなかったら損、ってことになっちゃいますよね。

[2001/9/21 22:40 西崎慎一郎]


[2585] 西崎慎一郎 - [2001/9/20 19:39i]

台風もどうってことなかったので、ふらっと神宮に来てしまいました。
(Nimda台風の方がマイッタ)

横浜の先発が「ウォーターボーイズ高校」の杉本友とわかっていたら、その気で観戦しに来たのに…(生杉本は初めてなのにカメラも無い)

# セも先発投手は予告して欲しいんですけど、反対派が多いんですよね…


[2584] ペパーミント パティ - [2001/9/20 13:52]

西崎さん、こんにちは。
曼珠沙華きれいですね。
ご近所であんなにきれいなお花が見られるなんていいですね。
きっと環境のいいところなんでしょうね。
写真また楽しみにしてます!
いえいえ、コンクリートで固められた市街地の真ん中で、植物は人が植えたものしかないところです。
曼珠沙華(彼岸花)って川の土手のような場所にはえてる印象があったので、そんな場所で花を見られるとは頭になくビックリ、というわけで。

有名な日高市のキンチャク田は、今日あたりまでが見ごろという話があるので3連休ではもう遅いかな?

[2001/9/20 23:09i 西崎慎一郎]


[2583] ししょー@覚醒中 - [2001/9/19 23:28]

[2582]
> 新谷と一緒に……でしょうか?

西崎の登板は本来先発する筈の試合が台風の影響で流れたからそう思ったのだけど、新谷登板は冗談ではなくありそう。


[2582] 真木@忍耐 - [2001/9/19 23:11]

[2580]のコメント
> それとも「最後」だから登板するか?

新谷と一緒に……でしょうか?


[2581] パンダ - [2001/9/19 13:59]

3年くらい前の珍プレーで見たのですが、
守備側が近鉄で、ランナー1、2塁からセンター前ヒット、センターからの返球をマウンド付近にいるファーストがカット、ホームに投げると思いきやセカンドの大島に送球しオーバーランした一塁走者をタッチアウト・・・のはずが、審判はセーフ。
大島が激怒し、退場になったのですが、多分審判はプレーの瞬間を見ていなかったと思います。(ホームに投げると思いこんでいたんですかね)
質問したいのは、アウトセーフの瞬間を見落とした時の審判の判断はどうすべきなのかということです。他の審判の判断を仰ぐにしても、野球の性質上プレーの継続性といった面もありますからね・・・
他の審判が見ていれば意見を聞くのが手順ですけど、だれも見ていなかったとしたら走者をアウトにする根拠がないわけですよね。
アウトの瞬間はありますが、セーフの瞬間というものはありません。何事もなければ走者は生きている状態ですから、それを継続させるしかないでしょう。


[2001/9/19 22:54 西崎慎一郎]


[2580] ししょー@寝惚け眼 - [2001/9/19 12:43]

[2576]
> となると、今年はもう登板がないかも

ファイターズ戦で登板しそうな気がします……(苦笑)。
ファイターズ戦は最後の2試合で、それが消化試合になる可能性が高くなってきたから登板するか?
でもベテランを投げさせてもしょうがないから登板がないか?
それとも「最後」だから登板するか?

[2001/9/19 22:49 西崎慎一郎]


[2579] vi-k31 - [2001/9/19 01:19]

[2572] sancomさん
[2569] 西崎さんレスありがとうございます。
今回で3回目の投稿なんですが、とってもいいサイトを見つけられました。 私も審判をしますので大変参考になり、また勉強にもなります。
これからも時々質問する事があると思いますがよろしくお願いいたします。
私は審判でもプレーヤーでもないので、草野球や少年野球なら用具などは少々規則違反してもいいじゃん、などと勝手なことを書くことがあるのをご了承ください。

[2001/9/19 22:44 西崎慎一郎]


[2578] マネージャー - [2001/9/18 23:13]

はじめまして。野球のマネージャーでスコアをつけているんですけど、フィルダースチョイスは迷って投げられなかった場合にもつけられるのですか?内野安打とどちらになりますか?また、タッチアップで得点ではなく進塁した場合は打者の記録は犠打になるのですか?誰か分かる方教えてください。
迷っただけでは野選にならず、安打にすることになってます。投手はかわいそうですけど、これも記録に表れないミスの一つ。

得点しない進塁は犠飛になりません。
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-9 を参照。

[2001/9/19 12:50i 西崎慎一郎]


[2577] Tom - [2001/9/17 21:40]

西崎さん、サンコンさん
さっそくのレスをありがとうございます。
参考にさせていただきます。


[2576] 真木@忍耐 - [2001/9/17 20:42]

[2574]
> 昨日もいつもの箇所の違和感降板だったらしいですねぇ……。

早速17日付で登録抹消されています.
先発予定がしばらくない場合は、身体の状態に関係なく登板直後にすぐ抹消することはよくあるんですけど、次に登録できるのはシーズンが大詰めになってからになりますね。
(となると、今年はもう登板がないかも)

[2001/9/18 00:42 西崎慎一郎]