[675] 真木@横から口出し - [99/11/4 15:22] |
[673] 省略するか,敢えて何か入れるなら「バッター」ではないかと思います. | ||
「9番、バッター○○」「バッターは9番○○」あたりが無難でしょうね。 (こう書いているうちに、聞いた事があるような気がしてきた) 代打のときのアナウンスのパターンの一つに「9番、△△に代わりまして、バッター○○」というのがあるので、この真中を抜けば上の前者のパターンができますよね。 一度打者のアナウンスがあった後に投手交代などがあって間が空くと、あらためて「バッターは9番○○」というアナウンスをすることもあるので、これなら後者のパターン。 [From 西崎慎一郎] |
[674] qlobe - [99/11/4 15:16] |
>[673] これは素直に考えて、代打を出された選手の守備位置がアナウンスされるんでしょうね。次の回で代えられるという事はそれまで守備についていると解釈するべきですから。 パワプロなどの野球ゲームはそうなってます。 だから「九番、ピッチャー、石井。」ってなこともありうるわけです。 | ||
「九番、ピッチャー、石井」って、当たり前のことなので、何のことかと思ってしまいました。 私にとって石井と言えば石井一久と石井貴なので… で、交代前の選手の守備位置を引き継ぐようなことは、規則上も記録上もありません。 守備を決めるのはあくまで攻守交代して守備側になったとき。 野球ゲームは引き継いでいるんですか? 素直に作れば直前の状態(代打や代走)そのままになりそうなもんですけどねぇ。 スコアボードの守備位置欄は各打順に一つだけですが、それで守備位置、指名打者、代打、代走を表すのに必要十分なので。 [From 西崎慎一郎] |
[673] MomoMayu - [99/11/4 14:21] |
ずーっと疑問に思っていることなんですが、例えば投手の打順で代打で出た打者が、その回打者一巡してまた打席に立つとき、場内アナウンスではどう言われるんでしょうか? まさか「9番・代打・●●」というわけでもないでしょうし……何年も野球見てるのに、これだけいつも確認できないでいます。 元巨人の松本匡史なんて、代走で出てその後回ってきた打席で満塁ホームラン打ってますが、その時は何てアナウンスされて打席に立ったんだろう…… | ||
少なくとも「代打」は交代した打席のみですから、これはありませんね。 [From 西崎慎一郎] |
[672] 真木@横から口出し - [99/11/4 12:58] |
[671] > 交代に関係ない選手の打順変更もできるということですか? 一度打線に入った選手の打順を後から変更することは出来ません. | ||
攻撃時は制限だらけですね。 代打や代走も同じことで、交代した選手の代わりにラインナップに入ったら最後、そこから動かせません。 守備の制限は投手ぐらいでしょうね。最低一人の打者に投げるかチェンジにならないと交代できない、1イニングに別の守備位置へ2度はつけない、ぐらいでしょうか。 [From 西崎慎一郎] |
[671] Yo-Bo- - [99/11/3 23:54] |
こんばんは。早いレスありがとうございます。 で、 >打順の1番から9番まで全部のポジションが一人ずつになっていればいいのです。 と言うことですが、2人以上同時に交代すれば、 交代に関係ない選手の打順変更もできるということですか? でも場内アナウンスでは、「Aに代わりB」というと思うのですが。 例えば下の例のようにバッテリーを代え、さらに3番と4番の打順を代えたときは、 どうアナウンスするのでしょうか? どうでもいい事ですが、気になったのでお願いします。 | ||
守備時なら、交代選手をどの打順に入れようとどのポジションに入れようと自由、でも一旦ラインナップに載ってしまったら、そこからは動かせません。 [From 西崎慎一郎] |
[670] Yo-Bo- - [99/11/2 23:55] |
はじめまして。 選手の交代について教えてください。 例えば 「前の回、打順が8番で終わってバッテリーを交代し、 ピッチャーを8番にいれる。」ぐらいまではわかりますが、 何故そうなるのかとか3人以上代ったりしたら、もう分かりません。 (日本シリーズの3戦目なんかどうなてんの???) そのあたりのルールをお願いします。 | ||
打順の1番から9番まで全部のポジションが一人ずつになっていればいいのです。 そうなるように監督が決めて、審判に告げているだけです。 その打順や他の打順が交代前にどうなっていたとかは一切関係なく、都合のいいように変えてかまいません。 ただし、指名打者の打順だけは試合の最初から終わりまで動かせません。 指名打者を止めて投手を打順に入れることはできますが、その後指名打者を復活することもできません。 [From 西崎慎一郎] |
[669] ぴろ@隣の掲示板 - [99/11/2 14:22] |
東所沢に「Big-A」という、ダイエー系の安売り食料品のお店があるん ですが、店頭にホークスののぼりが飾ってあるだけで、たいして普段と 変わらず、いざゆけ若鷹軍団はここでもあんまり流れてませんでしたよ。 所沢特有といえば、所沢駅ビルの西武系レストランは 「松坂新人王記念フェア」をやってました。 別のところのネタですが、「外野手・クラーク」今年も登場したそうです(^^; (ここでばらしてよかったのか?) | ||
武蔵小杉駅前のFROMというダイエー系の店も、安売り商品がいくつかあるものの他は普通でした。 超特価の目玉商品があるよりも、1割や2割引きでいいから全体的に安いほうがありがたいですね。 (売る側の事情も考えず勝手なこと言ってますけど) 山田うどんは日光では見かけませんでした。 もともと、うどん・そば屋が大量にある土地なので、あの手の店が新規参入するのは難しいでしょうね。 (でもコンビニエンスストアは以前より間違い無く増えています) [From 西崎慎一郎] |
[668] おっと - [99/11/1 23:44] |
お久しぶりです。プロ野球も終わってやや寂しい季節になりましたね。 次の話題はドラフトでしょうか。 またまた質問です。消滅球団の年度別観客動員数って、分かりますで しょうか? 具体的には、松竹、大映、高橋(トンボ)の3球団ですね。 | ||
私の手持ち分ではわかりませんでした。 どなたかわかりますか? 手がかりだけでも。 [From 西崎慎一郎] |
[667] ぴろ@隣の掲示板 - [99/11/1 10:55] |
日曜日に念願のカレー屋に行ったあと、所沢ダイエーに行ってみました。 リーグ優勝のときは行かなかったんですが、今回もすごい混雑でした。 ただ、「若鷹軍団」の歌はあまり流れてなかったようです。ライオンズ 優勝のときの松崎しげる@所沢ダイエーのほうが耳に残っているくらい。 ファルマン通りは、例の「あっぱれホークス・おめでとう所沢ダイエーさん」 の垂れ幕が並んでいましたが、なぜかプロペ通りのほうも同じような色の 幕に変わっていたような・・・。(合わせたのか?) | ||
ダイエー「日本一のセール」は最終日の月曜に志木店へ行き、この日のために買い控えていた靴下やベルトなどを買ってきました。これで穴の空きかけていた靴下や切れかけていたベルトとはオサラバです(苦笑) 他にもいろいろとどうでもいいような物まで買ってしまったので、ダイエーさんの思うツボ。 (隣接している「ららぽーと」でも便乗してセールをしていたのはびっくり。「日本一のセール」の張り紙も店内でそのまま使われていました。) ダイエーの応援歌は、確かにリーグ優勝時も所沢店ではあまり流れていませんでした。売り場ごとの目玉商品紹介などのアナウンスがほとんどという印象。 所沢特有の現象でしょうか? 志木店やローソンではかなりしつこく流れています。 [From 西崎慎一郎] |
[666] qlobe - [99/10/31 17:44] |
えーっと、リンクを張りましたのでコメントが悪いところなどがあればツッコミを入れてくださいませ。 ・・・しかし下馬評を覆してダイエーでしたね。 去年の横浜同様、「選手と監督の差」が明暗を分けたとおもいます。 | ||
日本シリーズはここ何年か、流れをつかんだ方がそのまま勝つ、と言うより、流れをつかめなかった方が反撃をできないまま終わってしまうパターンが多いですね。 今年はどちらも公式戦と同じやり方をしようとして、ダイエーはできて中日はできなかった。 できなかった中日は他に手を打てずに流されたままだった、という印象です。 (工藤と秋山がダイエーを流れに乗せなければ下馬評通りになっていたかも) ま、そのおかげでこの週末は日本シリーズを気にせず、日光を観光してきました。混み混みでいかに渋滞を避けるか、頭を使わなければなりませんでしたけど。 [From 西崎慎一郎] |
[665] 星野 俊春 - [99/10/30 11:39] |
ヤクルトスワローズの歴代の監督名を教えてください (若松監督はヤクルトスワローズの何代目ですか?) | ||
国鉄・サンケイ・ヤクルト 年次成績 を参照してください。 監督がシーズン途中で解任されたことによる代理監督がありますが、それを除いてシーズン初めから任されている監督だけを数えると、若松監督は16人目ということになります。 [From 西崎慎一郎] |
[664] くまごろう - [99/10/29 14:04] |
『ヒットエンドラン』について色々と教えて下さい。 具体的に教わりたい内容は以下の通りです。 (1)一般的にどのようなケース(アウトカウント・ストライク/ボールのカウント・走者の位置)で監督さんはサインを出されるのか。 (2)メリット、ディメリットは? (3)塁上の走者はヒットエンドランの時、注意すべき点は何か。(同じく打者も) | ||
野球の本を見た方が早くて詳しくて正確だと思いますが、 (1)無死か一死で走者一塁が多いでしょうね。 投手がストライクを投げてくる確率が高いカウント、たとえば1ストライク2ボールなどが「安全」です。 (2)走者一塁の場合なら、打者がヒットを打てば一・三塁になる、内野ゴロでも走者が二塁へ進む、などがメリット。 空振りしたり、見破られて外されたら盗塁失敗の危険が大きい、ライナーのとき戻れずダブルプレーになる危険が大きい、などがデメリット。 (3)打者はとにかくバットに当てること、フライを打ち上げないこと。 走者は打者が打ったか、どんな打球なのか走りながら確認すること。 作戦は別にいつどこで使おうと勝手なので、一般的な場合ばかりとは限りません。 無死や一死走者三塁で、スクイズ代わりにヒットエンドランを用いることもあります。 [From 西崎慎一郎] |
[663] やす@名古屋在住 - [99/10/29 11:35] |
日本シリーズはダイエーの圧勝でした。 ところで、 [606]の私の書き込みに対する西崎さんのコメント: >日本シリーズ後に、名古屋のダイエーがどんな名目でセールをするのか興味 >深いところです。 >ダイエーが勝っちゃったら無事に店を開けていられるかという心配もありま >すが この件に関して報告します。 愛知/岐阜県内のダイエーでは「どっちが勝っても優勝セールをやる」 ことになっていました(10/26付中日新聞夕刊の記事による)。 で、今日(10/29)のダイエーの新聞折り込み広告は、 「日本シリーズ優勝セール」 でした。(「ダイエー優勝」とも「中日優勝」とも書いていない) つまり、どっちが優勝しても使えるチラシだったのです。 「77円セール」「89円セール」両方があります。 ダイエー以外のスーパー、デパートのチラシは 「ご声援ありがとうセール」や「大健闘セール」 でした。 (これは事前に両方のパターンを用意していたと思われます) | ||
なるほど。名古屋ではどっちでもいいように背番号まで両方用意しているとは、やりますね。 全国的にはダイエーは「日本一のセール」と、別の意味でどっちでもいいような名目でバーゲンが始まりました。 優勝決定の瞬間、地元のダイエーに行ってみたら母親がいた(苦笑) [From 西崎慎一郎] |
[662] DDD - [99/10/28 16:50] |
依然は得点圏打率が記録集などに明記されていませんでし たよね。そこで打点や安打を計算して勝負強さを数値化で きないものでしょうか。レギュラーが固定されていたチー ムなら可能だと思いますがどうでしょうか。 | ||
状況が一切無い、ということは結果だけを見るしかない、ということは手がかりになるのは打点ということなんですが… すると「数値化」というような大層なことはできそうにありませんが… 打数の割に、安打数の割に、塁打数の割に打点が多い、という傾向があれば、塁上の走者を返しているのかなぁと想像はできますが、検証までは無理ですよね。 得点圏打率というのも数字の一つに過ぎないわけで、例えば計算に犠飛が入っていないのは変だとか、二死二塁で内野安打を打ったところで勝負強いとは言えないだろうとか。 能力を数値で計るのはなかなか難しいと思っています。 [From 西崎慎一郎] |
[661] gold hair - [99/10/26 21:45] |
はじめまして!急にちょっと野球に対しての認識が不安になったので、質問させていただきます。ピッチャーの投球の呼び名で、カーブ,シュート,スライダー,フォークの定義をそれぞれ御教授願います。 | ||
バックナンバーの[204]に説明があります。 フォークは人差し指と中指に挟んで投げ、回転が少なく急に落ちる球ですね。 [From 西崎慎一郎] |
[660] (株)童夢 石川真理 - [99/10/26 19:13] |
初歩的な質問ですが プロ野球とアマチュア(大学、高校、リトルリーグ) で使用するボールとバットのちがいについて 正確に教えていただけませんか。 硬式・軟式ボールと金属・木製バットが どう組み合わされて使われているのか よくわかりません。 よろしくお願いいたします。 | ||
正確な言い方じゃなくてすみません。 高校は硬式の高校野球連盟がメジャーですが、軟式野球の連盟もあります。 大学は硬式の大学野球連盟がメジャーですが、軟式野球や、準硬式という中身が詰まった軟球を使う野球の連盟もあります。 リトルリーグは硬式。ボールは少し小さいらしいのですが、ちょっと調べただけでは規格はわかりませんでした。少年野球は他にも団体はあり、もちろん軟式もあるでしょう。 木のバットのみなのは、プロと大学の硬式だけだと思います(たぶん)。 [From 西崎慎一郎] |
[659] ぴろ@隣の掲示板 - [99/10/26 09:30] |
月別試合数の件、ありがとうございました。 わたしも個人的にあるデータ(^^;を集める都合上 付けていたのですが、セの合計試合数が407になってしまっていました。 西崎さんのデータと照合すると、8月が1試合多く、9月が1試合多くなっていた ようです。これから見直します。(パは合ってました) #やはり西崎さんも山田うどん行ってましたか〜。 | ||
山田うどんはメニューの多い牛丼屋という感覚で、「おさえ」として便利なんです。 でも意外にローカルだとは知らなかった。気づかなかったのは行動範囲が狭いから? [From 西崎慎一郎] |
[658] とめ - [99/10/26 06:50] |
ボークについて 今 日本シリーズが始まっています。 で、その第1戦で 中日の「野口」?の 投球ですが セットしたときに足が 動いています。 ボークの項で セットしたとき首から下は 動かしたらいけないのでは。 プロ野球審判部の見解を知りたいが・・・ | ||
「許容範囲」という判断でしょう。 (特にプロ投手の)投球フォームは、ガチガチに文面通りの解釈をせず、ある程度個性を認めているようです。どう見ても途中でモーションを止めているような投手もいますが、一連の動作と判断されて認められています。 キャンプやオープン戦、もっと限定すれば入団して最初に審判が見たときにOKであれば、その後フォームが問題にされることはないと思っています。 (全体的な基準の見なおしがあれば別) 打者や走者をごまかそうとして通常と違う動きをするとボークを取っているような印象がありますね。 [From 西崎慎一郎] |
[657] 助監督 - [99/10/25 23:26] |
質問します。 先日の草野球の試合でのことなんですが、 我チームが,1アウト二塁でランナーが三塁へ盗塁したときなんですが、キャッチャーは当然三塁に送球するんですが、その時キャッチャーの投げたボールがバッターのバットに当たってしまいボールはファールグラウンドを転々としました。そこで、審判は守備妨害を宣告し、バッターはアウト・走者は二塁に戻されました。キャッチャーの送球の際、バッターはボックス内にいました。抗議をしたんですが覆らなかったんですが、このときの審判のジャッジは正しいのでしょうか? | ||
打者が故意にバットを出したのかどうかが判断基準になります。 投球を空振りしたり見送ったりした後の打者の体やバットの動きが自然であれば、送球が体やバットに当たったとしても守備妨害は取られません。 送球のじゃまをしようとして不自然な動きをすれば、球が当たらなくても守備妨害を取られます。 [From 西崎慎一郎] |
[656] ぴろ@隣の掲示板 - [99/10/25 17:13] |
わかったら教えてください。 パシフィック、セントラル各リーグの、月別の試合数一覧って、 どこかにまとめて置いてないでしょうか? (ひとつずつ数えるのが面倒だというだけなんですが) #今シーズンセントラルって、引き分け再試合はなかったですよね? | ||
月別、チーム別にまとめているところもあったのですが、合計したら計算が合わなかったので自分でやってみました。 ・Yahoo!プロ野球速報の、左上にあるセ・リーグ、パ・リーグそれぞれの、[日程]をクリック。 ・月別に毎日の試合結果が載っているので、その月の最終日の[順位]をクリック。 ・その月終了時点の順位表があるので、4月から10月までそれぞれ試合数を合計。 ・前の月までの分を引いて、2で割る。 こうして4月から10月まで試合数を求めると以下のようになりました(電卓を叩いたわけじゃなく、試合数だけ書き出してあとはperlにやらせた)。 とりあえず両リーグとも合計405試合にはなっています。
[From 西崎慎一郎] |
[655] 西崎慎一郎 - [99/10/25 00:39] |
[633] >沢村賞は日本シリーズの第2戦と第3戦の間に発表されるので… 例年と違って今年はなぜか第2戦の日に選考・発表されました。 選考委員の日程の問題か何かあったのでしょうか? 関東のチームが日本シリーズにからんでいない影響もある? (ドーム対決だから日程は動かないんですけどね) 選考するまでもなく上原で決まりですから、別に集まって選ばなくても月曜日に発表するだけでよかったのに(笑) |
[654] qlobe - [99/10/24 18:50] |
昨日の日本シリーズで2点タイムリーを打ったニエベスのフルネームって分かります? なんとなく「ニエベス悪けりゃ命取り〜@ニッセン」と歌いたくなるもので。 | ||
メルビン・ニエベス(Melvin Nieves)といいます。 日本プロ野球公式サイトには日本語ページと英語ページがあるので、両方の記述を確認できます。 日本選手のローマ字記述はユニフォームと一致しているとは限りませんが。(新庄は素直に "Shinjo" でした) 典型的な一発屋(三振屋)なので、「ニエベスに打たれりゃ命取り」という感覚で見ていた方がいいでしょう。 [From 西崎慎一郎] |
[653] ぴろ@隣の掲示板 - [99/10/21 17:12] |
昨夜ねぼけまなこで「ニュースステーション」を見ていたら、 西崎さんご出身の高校の競泳部が、毎年文化祭でシンクロナイズドスイミングに 挑戦しているという話をやっていました。なかなか素晴らしい演技で、感動して しまいました。進学校で3年生の夏なのにあんなに真剣に部活をやってるという のにも驚き。 関係ない話ですいません。 | ||
友人からのメールで放送があるという情報が入ったので、私も見てました。 私の頃の水泳部は、たしか文化祭ではジュース売りか何かやってたような記憶が(笑) 噂には聞いていてテレビで見るのはこれで2度目ですが、生では見たことはないんですよ。杉本友君は時期的には見てるはず。 私? プールの横にあった古い校舎の教室で、真剣に部活の仲間と室内野球をやっていた、というのは秘密です(苦笑) (一応、地学部として展示をしたりしてましたけどね。でも進学校や3年の夏という意識はあまり無かった… 私だけ?) [From 西崎慎一郎] |
[652] 西崎慎一郎 - [99/10/20 00:32] |
[649]の「ガリレオ」見つけました。正確にはムックですね。「団塊の世代への提案『痛快生活練習帳』」という題がついています。(私は世代が違います、念のため) やっぱり飯能天文同好会の岡橋さんが書いた話ですね。そのような話をしてたのを聞いていたんです。 で、私のオイシイ姿が確かに写ってます。これはいい、気に入りました(ニヤリ) |
[651] くまごろう - [99/10/19 10:05] |
グローブについて教えて下さい。 先日、野球用品を扱っておるスポーツ屋に行った所、守備位置単位に グローブがありましたが、例えばファーストミットをはめて外野を守る のは、野球ルール上、違反なのでしょうか? | ||
ルールでは「捕手のミット」「一塁手のグラブまたはミット」「一塁手、捕手以外のグラブ」について、それぞれ寸法など細かく規定されています。 基本的にはポジション専用と考えた方がよさそうですね。ただファーストミットと他のグラブは規定が似ているので、範囲内に収まっていれば共用できるとも考えられます。 ま、プロおよびきちんとしたアマチュアの団体や連盟ではではそうなっていたとしても、 草野球レベルでは細かいことは問わなくていいでしょう。 [From 西崎慎一郎] |