[600] ぴろ@隣の掲示板 - [99/9/29 18:58] |
野球のシーズンが終わると、紅葉とお風呂を求めて放浪します。 行くまでに混まないかどうかはわかりませんが(^^; わたしのお気に入りスポットは、越後湯沢の「貝掛温泉」という温泉です。 大勢の団体客をとらないらしく、静養にはもってこい。わたしもたびたび 利用してます。(効用は「目」。温泉のお湯で目を洗います) うちのHPのリンク集からリンクが張ってありますのでよろしければ。 | ||
湯沢ですか。国内旅行じゃなくて国外になっちゃいますね。 「国境の長いトンネルを抜けると…」 どーもすみません(笑) (こんな調子だからいつも一人旅… 温泉には縁がなさそう) [From 西崎慎一郎] |
[599] たいちゃん - [99/9/29 18:21] |
はじめまして. 以前から疑問に思っていることがあるので質問させてください.世の中にたくさんのスポーツがありますが,どうして野球だけが選手と監督が同じユニフォームを着てゲームをするのでしょうか. | ||
昔は監督が選手を兼ねていて、「プレイング・マネージャー」が普通だったから、という話は聞いたことがあります。 それだけか? と言われると困っちゃうんですけど… 決め手が欲しいですよね。 [From 西崎慎一郎] |
[598] じん - [99/9/29 11:41] |
はじめまして でいきなり質問するのも失礼かと思いますが、 どなたか野球の「マジック」の語源や由来を知ってる方いますか? 友人に質問されて、ちょっと気になったもので・・・ 変な書き込みですいません。 | ||
マジックナンバーの算出を参考にしてください。もともと大リーグ起源で、日本はそれを「自力」にこだわってアレンジしたものです。和製英語ではありません。 また、点いたり消えたりするからマジックなどと言う人がいますが、大リーグ式はずっと数字が出ているので語源としては間違いです。 由来はよくわかりませんが、単純に優勝へのカウントダウンを表す「魔法の数字」ということでいいんじゃないでしょうか。 "magic number" という英語は、この用法以外にもいろいろと使われているようですから。 [From 西崎慎一郎] |
[597] あどまる - [99/9/28 04:02] |
神戸の民家に隕石が落ちたという話を調べてるうちに、 YAHOO島からこの島に漂着しました。 元々宇宙に興味があったので、色々と皆既日食などの 写真を見させて頂きました。 勉強もさせてもらえました。m(._.)m ハワイには一度行った事もあったので、とても 面白かったです。面白かったので、記念に書き込み しちゃいました♪ BMしましたので、これからも更新頑張って下さい。 | ||
なぜ隕石から? と思ってYahooのニュースを見たら、日食やらロケットやらが関連で紹介されているんですね。 昔は隕石に当たってケガするのなら名誉の負傷、なんて思っていたことがあったので、隕石で壊れた家が少しうらやましかったりします。 ハワイ島へは行ったけれど、日食も火山も見損ねたので、火山の方はいつか「リベンジ」したい思ってます。 皆既日食の方はもう十分リベンジしたので、ついでの「世界遺産の旅」を楽しんでます。更新は早くても2001年6月なので、しばらくお待ちください。 それよりも日本国内はあまり遠くまで行ってない。野球シーズンも終わったし(あれ、まだやってる?)、感光旅行用にどこか行きたい… そろそろ紅葉のシーズン? 混まなくていい場所ありませんかね(笑) [From 西崎慎一郎] |
[596] ぴろ@隣の掲示板 - [99/9/27 12:51] |
昨日はどうもありがとうございました。(ビデオ、まだ見れてません) 巾着田の写真&所沢ダイエーのレポート、拝見しました。 やっと「自分のところの」バーゲンができたんですね>所沢ダイエー 巾着田の彼岸花も、とてもきれいに咲いていたんですね。良かったです。 わたしは、土曜日は、日高市内の渋滞を見ただけで嫌になり、ふじみ野 アウトレットモールでたくさんお買い物をしてきたので、混雑が予想 される所沢ダイエーにはどっちにしろ行きませんでした。 | ||
いろいろと情報をありがとうございました。助かりました。 渋滞や人ごみは苦手なんですが、ネタとして見逃せなかったので、日高も所沢も行ってみました。それなりに成果(?)があったのでよかったです。 (どっちも天気次第だったんですけどね。特に所沢は自転車だし。) ダイエーの志木店も、埼玉ということで昔はささやかに「西武優勝おめでとう」とやっていたんです。(安売りしたかどうか、あまり記憶に無いのですが) ホークスがダイエーになった頃からは、こっちではライオンズと無関係になりました。 [From 西崎慎一郎] |
[595] しょうこ - [99/9/26 15:55] |
質問です。こんなのしていいのかわからないけど.... アメリカの映画で野球選手は股間にパットを当てていますが、ほんとにしてるんですか? それに、日本のプロも高校生ももしかして、少年野球でもしてるんですか? アメリカの選手は妙にモッコリしてるからわかるんですけど.... すみません。こんな質問。 | ||
えーと、こんな話で答になって… いないですか。 プロ野球解説者がたまに話していることがありますから、信じてあげましょう。(アマチュアは人それぞれか?) [From 西崎慎一郎] |
[594] ミキ - [99/9/26 13:57] |
またまた,質問です! 犠飛の場合,3塁走者だけが走れると思ってたんですが,1・2塁走者も走れるんですか?またこの時も,1度ベースに戻ってないといけないのでしょうか? 皆さんにとっては初歩的な質問でしょうが,お返事お待ちしています! | ||
その通りでございます。(なんか懐かしい) フライが捕られたときの走者は、元の塁へ戻らなければいけない、ということだけが決まっています。 一旦戻れば、そこに留まっていても、次の塁を狙ってもかまいません。 [From 西崎慎一郎] |
[593] 仲江川知秀 - [99/9/26 00:28] |
ダイエー優勝、おめでとう。 私はどこのチームのファンでもありませんが、 王監督が胴上げされるのは、うれしいですね。 ホームラン王の王選手が、 巨人のしがらみを捨てて、 5年も堪え忍んで、がんばったんだから。。。 50過ぎても、選手としてがんばっているあぶさんも、 喜んでいることでしょう。 | ||
西武のしがらみを捨てた工藤が胴上げされてました。 36でも中心選手としてがんばっているということで、よしとしましょう。 (サンパチでまとめてみました) 私自身としては、実質的には西武よりもダイエーの優勝で得をしてます。 (相手の戦略にまんまと乗っているとも言えます) [From 西崎慎一郎] |
[592] ぴろ@隣の掲示板 - [99/9/24 10:59] |
昨日の審判ビデオ、よろしくお願いします。(詳細はメールします) 日高市の観光案内によれば、巾着田へは、日高市役所からバスが出ているそう です。市役所の駐車場に車を停めて、そこからバスでというのがいいみたい。 でも、天気はどうなんでしょうか。先日の雨で花はひしゃげちゃってるという 話ですが・・。 週末には、ふじみ野のアウトレットモールにも行きたいし、どうしようかなぁ。 #もうすっかり野球はシーズンオフモードなのでした(^^; | ||
私もパ・リーグは22日ごろからオフモードになってしまいました。 セ・リーグはまだまた。(横浜を抜けばAクラス、しかも私の順位予想が的中するという) 雨と風で彼岸花が討ち死にしているさまも、ある意味美しくていいかもしれません? 【報告】 巾着田の彼岸花、無事に見てきました。 [From 西崎慎一郎] |
[591] akichan - [99/9/23 14:21] |
野球の実況中継を聞いていると「ヒットエンドラン」とい う表現と「ランエンドヒット」という表現があります。 例えば アナウンサー「関根さん、今のはヒットエンドランですか」 関根「いや、ランエンドヒットですね」 ・・・と、こんな感じ。 どこが違うんでしょうか? | ||
[576]にも書きましたが、バックナンバーの[297]を参考にしてください。 [From 西崎慎一郎] |
[590] BJ - [99/9/23 05:13] |
はじめまして 野球のルールの記録の計算式を拝見させてもらいました ちょっと疑問が浮かんだんですけど 規定打席数 = チームの試合数 × 3.1 (端数切捨て) の所の3.1という数字はどこから出てきたものなのでしょうか? いろいろ探し回ったんですがその答えが見つかりません 基本的な質問ですがわかる方教えてもらえますか? あと 塁打数 = (単打×1) + (二塁打×2) + (三塁打×3) + (本塁打×4) = (安打×1) + (二塁打×1) + (三塁打×2) + (本塁打×3) これは一体どう言う意味なのでしょうか?同じ2塁打なのに ×1と×2があるのは何故でしょう? よろしくお願いします | ||
3.1 という数字の明解な理由はわからないんですが、決めたときにそのぐらいが丁度よかった、程度の話だと思っています。 大リーグの規定の変遷では、1950年は400打数。 1952年に打数の2.6倍となりました。これも既に半端な数字ですが、当時の大リーグは154試合制だったので、これで丁度400打数になります。 1957年に打数から、より公平な打席数になりました(1954年に Ted Williams が、.345 を打ったのに四球が136もあったため、386打数で規定不足ということがあったそうです)。 ここが想像になってしまいますが、それまでの打数の2.6倍と比べて打席数の3.1倍ぐらいが丁度いい、となったのではないでしょうか。 塁打計算式の方ですが、「単打」とは一塁までの安打(ワンベースヒット)だけの数で、「安打」は長打を含む全てのヒット数という違いに気をつけてください。(安打=単打+二塁打+三塁打+本塁打)として式を展開すれば同じことがわかるでしょう。 打撃成績表では、通常「安打」はもちろん、「二塁打」「三塁打」「本塁打」の数は書かれています。ところが「単打」が独立して書かれていないので、楽に計算するためには後者の式の方が使いやすいというわけ。 [From 西崎慎一郎] |
[589] Mr sancom - [99/9/23 02:54] |
Mr sancomです。こんにちわ もみ山さん毎度です。 >577 もみ山さん >打点はわかりますが、「外野飛球」じゃないのに犠飛がついちゃまずいんではないでしょうか。 >童夢くんさん もみ山さん、それが六大学では「犠飛」になってしまっているんですよ。 きっちり打点もついています。 記録の方は苦手なんですが、ファールフライを捕球した後走者がタッチアップして得点した時は犠飛になりますよね。 ファールに内、外野の区別は無かったと思いますが、キャッチャーが捕球した時点で走者のタッチアップからの得点が可能と記録員が判断したら犠飛にならないのでしょうか。 ベンチに倒れ込んだのは、その後のプレイと言う事で。 | ||
「犠飛」の記録になるには外野フライでなければいけない、というのは規定で決まっているのでしょうがないのです。 野球規則の記述: 犠牲フライの記録「無死または一死で打者が飛球またはライナーを打って、外野手または外野の方まで廻り込んだ内野手が、捕球した後、走者が得点した場合、…」(以下略) (内野フライを外野手が前進して捕った場合については書いてませんが、常識的に考えて犠飛にはできないと思います) 記録員の判断次第では、内野へのフライでも打点はつけて(たぶん)いいと思います。 犠飛にならない場合に結果として打者に打数1と打点1がつくということは、内野ゴロの間の得点と同じようなことになりますね。 そう考えるとバランスはちょうどいい具合ではないでしょうか。 [From 西崎慎一郎] |
[588] MomoMayu - [99/9/22 17:01] |
>規定打席 91年のオリックスが、規定打席に9人到達しています。過去にも同記録があったと思いますが、規定投球回数の記録のほうはちょっと分かりません。 | ||
規定投球回数に5人達したというのはいくつかあります。(いくつか見つけたところまでしか調べてません) 普通は1週間に6試合までなので、6人という例は難しそう? [From 西崎慎一郎] |
[587] DDD - [99/9/22 16:36] |
可能性で言って1チーム何人が規定打席(投球回)に到達できますか。現実的に考 えるなら8人(5人)が限界かと思いますが。また過去のこの記録は何人なのでしょう か。教えて下さい。 | ||
打席は無限に回ってくる可能性があるので、チーム全員規定打席も可能ですね。 現実的に考えてみると、まず規定打席は 135×3.1=418(端数切捨て) 去年のデータによると最多の横浜で 5322打席÷418=12.7人、最少の阪神で 5030打席÷418=12.0。 理想的に割り振れば規定打席到達者は12人という答がでました。 延長に制限があるので投球回は上限があります。規定投球回数は試合数と同じ(普通は135回)。 可能性としてはセ・リーグ 15×135÷135= 15人。同様にパ・リーグは12人。 現実的には、去年のデータによると最多の横浜(136試合)が 1225回÷136=9,0、最少のダイエーが 1187回÷135=8.8。 理想的に割り振って8人から9人ということになります。ほとんどが9回で終わるのですから、あたりまえですね。 セ・リーグの9番打者(投手の打順)、投手の左右で使い分けられる野手がいるとどうなるか、 投手のローテーション、分業制で先発やリリーフの投球回数を制限してみるとどうなるか、 いろいろ想定して自分で計算してみましょう。 [From 西崎慎一郎] |
[586] 真木 - [99/9/22 16:18] |
> 秋らしくしておけば、少しは残暑も和らぐかも? すっかり「秋の長雨」状態になってしまいましたね. | ||
西武は「西崎」がこのところ出ては打たれ、「秋の涙雨」状態になってしまいました(苦笑) [From 西崎慎一郎] |
[585] ミキ - [99/9/22 15:31] |
ありがとうございました! テレビで解説者が「スチールかヒット エンド ランか?」って言った時に,アナウンサーが『盗塁の可能性もありますね』といっていたので,スチールと盗塁は違うのかと思ってしまいました。 野球って難しいですね!でも,大好きです!! これからも,何かわからないことがあったら教えてください!! お願いします! | ||
野球の中継は歴史がありすぎるので、独自の言いまわしが説明無しに使われていますからね。 「エンドランくずれで結果的に単独の形」なんて言われても、説明がなければ何のことやら。 [From 西崎慎一郎] |
[584] ぴろ@隣の掲示板 - [99/9/22 13:25] |
巾着田(埼玉県日高市)の曼珠沙華が、今週末見頃らしいです。 ちょうど日高市の歯医者に行く予定があるので、ちょっと覗いて 来ようかと思っていますが、例年結構混雑するようなので心配。 参考WebPage↓ http://www.city.hidaka.saitama.jp/h.nsf/pages/990830a | ||
「きんちゃくだ」は秩父へ行く途中でよく知ってますが、そこのヒガンバナ(別名「まんじゅしゃげ」)はまだ見たことがなかったので、実は密かに狙ってました。(本当に彼岸に咲くんですね) 巾着田には一応駐車場はあったはずですが、天気次第ではいっぱいになってしまうと思います。少し離れた場所に停められる場所があれば、そこから歩いた方がいいでしょうね。 でなければ素直に西武線に乗って高麗駅から行くか。 私の場合、電車だと乗り換え、乗り換えでめんどうなので、やっぱり自転車の方が早いかもしれない(苦笑) 昔、元気がある頃だったら2時間ぐらいだったかな? (実は秩父へは自転車で何度か行っている) 今はもう無理かなぁ… [From 西崎慎一郎] |
[583] 童夢くん - [99/9/22 08:18] |
もみ山さん、それが六大学では「犠飛」になってしまっているんですよ。 きっちり打点もついています。 しかし、今年の公認野球規則を見ると どう見ても「外野に深追いした」打球でないと 内野手の犠飛というのはありえない、ということなので、 これは記録員の間違いではないかと思いますが・・・ | ||
ひょっとしてベンチが外野にあったとか… 六大学だから神宮ですね。これもダメ。 [From 西崎慎一郎] |
[582] MomoMayu - [99/9/21 17:34] |
>バントで2点 で思い出しましたが、82年の中日対巨人で、篠塚が無死1、2塁 の場面で「3ランバント(ランニング)」を記録したことがありま したね。レフト大島の球史に残る珍プレー「悪送球のクッショボー ルをトンネル」が出たときです。今年西武の石井(でしたっけ?) のやらかした「右中間突破の悪送球」と並ぶ、スケールの大きい珍 プレーでした。くだらない話題で失礼しました。 | ||
今年「センターの右横を抜けて行く快(怪)送球」をみせてくれたのは、石井じゃなくて森慎二でした。 [From 西崎慎一郎] |
[581] MomoMayu - [99/9/21 17:27] |
>公式戦中断について 日刊のHPによると「来年度は春は大リーグ開幕試合、秋には日米 野球も予定され日程的に厳しい」ため、だそうです。まあ、実際は 各球団の営業サイドや各球場の運営面のこまかーーい問題が積み重 なって「ちりも積もれば……」状態になり、そっちへの対応が大変 になってしまうからでしょうね。 まあ、アマチュアのほうがもっと早くプロにきちんとした形で出場 要請をしていれば、プロのほうもそれなりの対応をしたかもしれま せんが……そんなこと今から言ってもしょうがないので、とりあえ ずここはプロがひと肌脱いで、アマ側に「貸し」を作るのも手か、 と思います。こういうところからプロアマの上層部レベルでの交流 が始まるかもしれませんし。 | ||
来年はオリンピック支援の名目で、オールスターがまた3試合になるはず。 だったらその増えた1試合分をシドニーでやるのはどうでしょう? おっこれは名案? やっぱり無理か。 (エントリー選手を総入れ替えできたらなぁ…) もしかして、予選以上の協力とはこの支援金額が増えるという意味じゃないでしょうね? (と疑ってしまうほど信用できない) [From 西崎慎一郎] |
[580] 真木 - [99/9/21 14:45] |
↓ジャンルを野球にするのを忘れていました(五輪絡みの話です). | ||
せっかく本人から指摘があったので、そのままにしておきましょう。 秋らしくしておけば、少しは残暑も和らぐかも? [From 西崎慎一郎] |
[579] 真木 - [99/9/21 14:43] |
コミッショナーと両リーグ会長が「公式戦中断は無理」と断言する根拠は何なのでしょう? また中断が無理なら「早めに終わらせる」という発想は全く出て来なかったのでしょうか? 「開幕を早める」は不可能でも「日程を詰める」「試合数を減らす」手もある筈でしょう. いすれも御三方が決断することさえ出来れば十分実現可能なことなのではないでしょうか? 130試合制を135試合制なんて奇妙な制度に変更するより遥かに簡単だと思うのですが……. ……という質問をセ公式サイトにしてきました.ここにおられる皆様はどう思われますか? | ||
簡単なはずのことが、日本プロ野球は簡単じゃないんですね。 コミッショナーが頂点にあるはずなのに、各球団から出された意見の調整をしているばかりで、方針を打ち出すことをしません。 日程の話はセ・リーグ公式サイトのQ&Aに回答がありますが、結局は球団間の調整をしているだけ。 リーグ側が来年急に積極的になって日程調整をするようになるとは思えないので、中断は最初から頭にないでしょう。 「中断は無理」なのではなく、「中断の合意を得るのが無理」と最初からあきらめているように思います。 一方、オリンピックでは「予選以上の協力」をすると言ったそうですが、具体的な案が出されているわけではありません。 その「以上」がどんな意味なんでしょうね。何も検討していないうちから、日程の調整は無理という一方で、選手を今年より長期間代表に出せると言っている根拠がわかりません。 私はオリンピックにプロがどのように関わるのかは、はっきり言ってどうでもいいんです。 でも、これこれこういう検討をした結果、ここまではできてここまではできないと、明示できる体質になって欲しいと思っています。 たとえそれが、巨人戦は中断したくない、TV局が困る、というものであったとしても。 [From 西崎慎一郎] |
[578] qlobe - [99/9/20 17:51] |
>日暮里 「にっぽり」、ですね(笑) >[575] これは………。 別に外野に飛ぼうが内野に飛ぼうがフライはフライのような気がします。 外野フライをショートがとれば遊飛なんだし(たぶん)。 >[574] 確か昔、今コーチをしているある投手が、規定投球回数不足でありながら最多勝 を取ったような気がします。うーん。 | ||
犠飛の記録は下を見てもらうとして… ヤクルトの伊東昭光がリリーフ専門で最多勝(18勝)になった時は規定投球回数未満でした。 [From 西崎慎一郎] |
[577] もみ山 - [99/9/20 16:35] |
こんにちは。もみ山です。 >[574]くりりんさん 最多勝どころか、最優秀勝率も狙えるんじゃないでしょうか。 何せ10割ですからね。 >[575]童夢くん さん 打点はわかりますが、「外野飛球」じゃないのに犠飛がついちゃまずいんでは ないでしょうか。 #先日、うちの学童野球で無死満塁・インフィールドフライ(投飛)で 落球+悪送球×2=走者一掃 というのがありました。守備側監督は「何で投飛で 3点入るんや」と怒り出すし、ルールを知らない攻撃側父母は「満塁ホームランだ」 と大騒ぎしたのに3点しか認められなくて試合終了まで「???」だし、 もう大変でした(笑)。 | ||
篠原は13勝以上という条件をクリアしたので、勝率1位はもう確定でしょう。 (これも規定投球回数は関係ありません) この後、5連敗ぐらいしなければタイトルは動きませんので。 犠飛の記録になるためには外野まで飛んでいないといけませんよね。 犠飛の記録の付け方を参照してください。 プロでも無死一塁で送りバントをしたら、なぜか2点入ってしまったということもありますから、小学生を笑えないかもしれない(苦笑) [From 西崎慎一郎] |
[576] ミキ - [99/9/20 02:59] |
はじめまして!さっそくですが質問があります! ヒット エンド ラン,スチール,盗塁ってどう違うんですか? あと,解説者が,「たんどく」って言ってるのもよく分かりません。 野球に関してド素人の私でもわかるよう詳しく教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします!! | ||
まず、スチール(steal) = 盗塁 です。 ヒット エンド ラン (hit and run) とは、投手が投げるときに走者が走り、打者は投球を打つプレーです。 大抵は走者一塁の場合に使われ、打球がヒットになれば走者一・三塁になり、内野ゴロであっても打者が一塁でアウトになる間に走者が二塁に進めます。 その代わり、バットに当たらなかったら走者が盗塁失敗アウトになる危険があります。 似たようなプレーに ラン エンド ヒット というのがありますが、バックナンバー[297]に違いが書いてあります。 「単独」というのは、ヒット エンド ラン のような打者の動きを伴うプレーではなく、走者が純粋に盗塁を狙ったことを強調するための表現「単独盗塁」を略した言葉です。 こんな説明でわかりますか? [From 西崎慎一郎] |