【バックナンバーメニュー】

[650] 仲江川知秀 - [99/10/18 23:33]

カップヌードルのめんがふやけるGIFアニメ、最高です。
私のここ最近のネットサーフィンで、
一番、感動しました。

GIFアニメは、流星痕の連続写真より、
カップ麺の方が面白いとは。。。
できれば、もっと大きな画像で見てみたいものです。
(カップヌードルの秘密)
やっぱり日清じゃなくて日食でやるべき?

GIFアニメーションは初めて作ったので控えめな大きさにしてみました。
実は一枚一枚がばらついているので、大きくするとアラが見えてしまうという理由もあるんです。

これを撮った5000円のデジタルカメラは、露出がマニュアル2段階だけなので明るさが揃うと思ったのに、そうならなかった。電池が切れかかっていたので、ストロボの発光量が一定じゃなかったのかもしれません。

[From 西崎慎一郎]


[649] Shiva - [99/10/18 23:03]

西崎さんの写真、今発売の「ガリレオ」という雑誌にも出ていますよ。

ところで、しつこくエンタイトルでサヨナラについての質問です。
ランナー2塁でエンタイトルでサヨナラの場合は、2塁打になるんですよね?
打者が2塁に達する前にランナーがホームインしたら単打になるけど、
ランナーがホームインする前に打者が2塁に達したら2塁だとか?(笑)
「ガリレオ」? 初めて聞く雑誌だけど、ひょっとして新しい雑誌? (旅行中そんな話を聞いたのでそれかな?)


サヨナラ安打ですけど、ほとんどの場合、走者が2塁へ達するよりもサヨナラのホームインの方が早いんです。
でも二塁打はつきますから、前後関係はあまり厳密に考えなくていいようです。
サヨナラの瞬間に大体その付近まで行っていて、ベースを踏んでればいいということで。

一塁で止まっちゃうと、[647]にあるMetsのようなことになるわけで。

[From 西崎慎一郎]


[648] DDD - [99/10/18 19:02]

振り逃げした打者がそのままダイヤモンドを1周して
ホームインした場合の記録はどうなるのですか。ま、
実際には有り得ないと思いますが。
打者は三振。振り逃げの原因となった暴投か捕逸によって進塁および得点したという記録になります。
途中に送球の乱れなどがあれば失策によるものになりますね。

で、これには有名な実例があります。プロ野球珍事件の中に「満塁振り逃げ4得点」というのがあるので、どうぞご覧下さい。
(ここは項目が増えたので分けたほうがいいかな?)

[From 西崎慎一郎]


[647] 土左衛門 - [99/10/18 16:13]

質問させていただきます。
9回裏2アウト満塁で、打球が外野の頭を越し、ランナーが生還してサヨナラ試合になったとき、打者の記録はどこまで認められるのでしょうか。
1、三塁ランナーが生還した時点で打者が到達している塁まで
2、打者がそのまま走り続ければホームランとして認められる

よろしくお願いします。
サヨナラ安打の塁打数を参照してください。(質問が多いので独立したほうがいいかな?)
三塁走者が生還した時点でサヨナラということでしょうか。それなら走者を塁一つ分進めただけなので単打です。
余計に点数が認められるのは柵越えのホームランの場合だけ。

MLB NLのChampionship Series の第5戦で、Metsが面白いことをやってくれましたね。
サヨナラ満塁ホームラン、と思ったら打者走者が二塁手前でもみくちゃにされてしまい記録は単打。得点は1点だけ。


[From 西崎慎一郎]


[646] 村田 香 - [99/10/18 00:16]

村田と申します.
[628] で偵察メンバーとしての出場も出場試合数に
含まれることを知りました.
ということは,表彰の対象となる1000試合出場など
の数にアテ馬としての数があれば含まれるということ
なのでしょうね.まさかアテ馬だけで1000試合という
ことはないでしょうが,例えば渡会純男選手がその後
どこかで試合出場機会に恵まれていたとしたら,
事実上763試合で1000試合出場になるんですね.
代打を告げられた後に相手投手が交代して代打の代打を出された、なんていうのも出場試合に含まれます。
「A選手1000試合出場おめでとうございます」と言った直後に「A選手に代わりまして…」というのもマヌケで面白いかも(笑)

なお、連続出場の規定は厳しくなるので注意。
(でも、去年のイチローや今年のゴジラ松井が、規定を逆手にとって1イニングだけ守備について記録を伸ばす、というみっともないことをやってましたけど)

[From 西崎慎一郎]


[645] qlobe - [99/10/17 16:46]

>シリーズ中継
日本シリーズはNHKでやって欲しいなぁと思います。
だって、ウルさいゲストもいないし、解説者はマトモ(!?)だし、アナウンサーは中立だし、最後までやってくれるし、それになんていってもカバー率90%以上!
個人的にはいいと思うんですが、どうでしょうかね。

/* やはり総合と教育のリレー中継になるんでしょうかね? */
出場する球団からTV局の推薦があって、それを参考にしてコミッショナーが割り振るという仕組みになっているそうです。
テレビ九州はダイエーから推薦を受けていたのですが、ネットが少なくて跳ねられたようですね。

公共性・中立性などを考えるとNHKなんですが、公式戦の中継を多くやっている民放を外すわけにはいかないでしょうね。
やはりNHKは地上波では難しいそうです。よほどお金を出せば別ですが、そこまでして民放と争う理由もなさそうですし。その分の受信料は、民放が中継したがらない試合やスポーツに使ってもらいましょう。

私がテレビ朝日を好きになれないのは、この「実績」作りのためとしか思えないような、野球を見たい人を無視したような中継が目に余るため。
1時間だけだったり、二元中継(しかも録画)だったり。で、肝心のシリーズ中継も全然落ちついて野球が見られないし。

衛星放送ならNHK-BSで全試合やってもよさそうなんですが、民放側がイイ顔をしない(視聴率が落ちる)ために、今年は第2戦と第3戦に押さえられたようです。
(去年はゼロだったので、それよりは増えてますけど)

[From 西崎慎一郎]


[644] moriyas - [99/10/15 22:24]

どうも,お久しぶりです。
日本シリーズのテレビ中継,テレビ東京系(制作はテレビ九州)が25年ぶりに放映できるかと思ったら,残念ながら無理でしたね(第7戦目)。で,よりによってテレビ朝日系列とは...。第6戦に決着することを願います。
#ナゴヤドームで決着してしまったら,非常事態が発令しそうで心配で心配で。:-P

ところで,今シリーズでの,いわゆる危険球の取り扱いはどうなってるのでしょうか?サイン盗みの取り扱いは,セ・リーグの運営規則を使うと聞いたのですが...。
九州朝日放送中心でやるのなら大丈夫かも(どんな中継か見たことありませんけど)。
テレビ朝日から解説者やレポーターやゲストが大量に送り込まれないよう祈りましょう。

シリーズの要綱(日程や延長戦の扱いなど)は発表されましたが、危険球などの話は聞いていません。
直前に開かれる監督会議で話し合いがあるんじゃないでしょうか。

[From 西崎慎一郎]


[643] 某高校教師 - [99/10/15 21:03]

 はじめまして。
 私は教員ですが,今日,授業中にショートはなぜショートというのか。またなぜ6番なのか。という話になりました。
 いろいろ仮説をたてているうちに授業は終了。
 早速自宅で検索して,このページにたどり着きました。
 私の仮説は当たっていたようなので,明日生徒に自慢したいと思います。ただ,英和辞典をひいてみるとクリケットの守備との関連も捨てがたいので,クリケットについてちょっと勉強してみようと思います。

 こういうページ本当にありがたいです。
えーと、どっちの説でしょうか?
どちらも決め手がないので、説を補強する材料や新説がわかりましたらどうぞよろしく。

[From 西崎慎一郎]


[642] DDD - [99/10/15 17:59]

永井投手の件について皆さんありがとうございました。
私は今年はスクラップブックの様なものを作っていた
のですがどうやらその5/21と6/26の記録が抜
けていたようです。

こういうのがないと先発、抑えの両刀投手は記録がわ
かりにくいからです。
選手ごとの出場試合一覧でもあると調べるのが楽なんですけどね。
MLBではそれを持っているサイトもあります。(インターネット時代になってMLBの記録を調べるのは日本より簡単になりました)

[From 西崎慎一郎]


[641] 猿山 - [99/10/15 17:22]

真中の10/14現在までの成績は、「512打数159安打48四死球」で、出塁率は「.3696」だと考えていたのですが、ニッカンスポーツやhttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/profile/1999/01/05/31.htmlで確認したところ、「.3676」となっています。
犠飛(3本)を凡打扱いで計算すると、丁度計算が合いますが、犠打と犠飛ではこのあたりの扱いが違うのでしょうか?
その、とーりでございます。
記録の計算式にある通り、出塁率の計算上は犠飛は凡打と同等で、犠打は除きます。

[From 西崎慎一郎]


[640] 真木 - [99/10/15 13:18]

ひょんなことからfj.rex.sports.baseball FAQに些細なtypoを見つけてしまいました.
[Q3-2]の文章の最初の方で「1966年」であるべきところが「1996年」になっています.

# 余りにも明らかで見逃しがちな誤記ですが,指摘はメイルでするべきだったかな?
いえいえ、タイミングバッチリです。

今日、公式戦の全日程が終了したので、fj.rec.sports.baseball FAQ の個人記録等を更新しておきました。
数字がたくさんあるので、間違いがあったら遠慮なく指摘してください。
(通算記録で見落としがないか心配)
優勝チームの表を大幅に書き換えましたが、データが多すぎて見づらくなってしまったかも。

[From 西崎慎一郎]


[639] 山田昌幸 - [99/10/14 23:47]

最近の野球は面白くない。なぜなら、選手の態度にファンを無視した何かが感じられるだ。常にファンを意識して、楽しませるプレーをしてほしい。
選手の態度ではなくて、野球を見る側の態度がひとりよがりになっていないでしょうか?
選手は別にファンの目を意識することはないと思っています。真剣に集中したプレーをする中から野球として楽しいプレーが生まれるはず。

作為的なプレーや野球の攻防を無視したプレーは野球として面白くありません。

[From 西崎慎一郎]


[637] MomoMayu - [99/10/14 12:46]

ものすごく基本的な質問でごめんなさい。
(バックナンバーに同様の質問があったらもっとごめん
なさい)

無死あるいは1死で1塁にランナーがいるときに打者
がゴロを打ち、それを取った野手(たいてい2塁手で
すが)が1塁ランナーにタッチしてから一塁に投げて
併殺を完成させた場合、打者に併殺打は記録されるの
でしょうか?

また、同様の場面で一塁ランナーが3フィートライン
オーバーでアウトになった場合はどうなるのでしょう
か。
フォースの状態にある走者は、走者より先に次の塁に触球してアウトにしても、走者にタッグしてアウトにしても、フォースアウトになります。
よってフォースダブルプレーが完成することになります。

3フィートオーバーはタッグアウトされたのと同じ扱いでしょうから(その野手に刺殺がつく)、併殺打になるでしょうね。

[From 西崎慎一郎]


[636] mi- - [99/10/14 06:51]

くだらないことなんですけど、よく大リーグの選手が
眼の下を黒く塗ってるんですけど・・
その黒い奴の名前教えて欲しいんですけど。
すいません、どーしても気になってしまったので、
お願いしますm(_ _)m
私もどーしても気になっているんですよ。どなたかお願いします。
これまでに何度か質問されているんですが、わからず終いなので…

[From 西崎慎一郎]


[635] おっと - [99/10/14 02:25]

[628]
 野球体育博物館の「IBM-BIS」には、先発打順一覧表という項目があって、
ここでは当て馬を除いた先発選手が数え上げられています。これを通常の
テーブルスコアと比較すれば当て馬の試合数を完璧に算出できるはずです。

[634]
> 守備の記録は、名前だけでなく実際にその守備につかないと記録に残りません。
> たとえば一塁手対して投手をアテ馬を使った場合、その投手に一塁手として出場したことにはなりません。
> 指名打者は別にそういう決まりはないようなので、数字が残ったのでしょう。

 これは1977年以後のことですね。1976年以前は当て馬でも守備試合数に
数えていました。
先発メンバー発表後にアクシデントがあり、最初の打席の前に交代した野手はどっちにカウントされているでしょう?
その選手が先発打順一覧に入っていないとしたら、アテ馬として数えられることになりすよね。

今年、阪神の新庄が1回の表に次打者で待っているときにファールボールが当たって交代したというのがありました。
このようなのはアテ馬として数えない方がいいと思いますから、監督の狙いを考慮した完璧な数え方というのはなかなか難しそうです。

(私は予告先発の方が好きなので、このぐらいにしておきます)


[From 西崎慎一郎]


[634] KORP - [99/10/13 21:23]

以下は,愛甲猛(ロッテ->中日)のデビューした1981年度のデータです(当時は投手として登録されてましたね)。

(打撃成績)試合数 13,打席数 0
(守備位置別)投手 8,指名打者 5
(投手成績)登板 8

さて,ここで問題。なぜ愛甲は指名打者として起用されながら,打席に立つことがなかったのでしょうか?
先日,古いデータを調べていた時に疑問に思ったので
どなたかお答え下さいませんか。

もう1つ(長くてすみません)。
投手が試合途中でいったん,ほかの守備位置に回った後,
再び同じ試合で投手になった場合,登板数は 1 なのですか,それとも 2 と数えるのでしょうか?
教えて下さい。
[628]で話題にしている「偵察メンバー(アテ馬)」でしょう。
この年までは指名打者にもアテ馬を使うことができました(翌年からDHは1度打席に立たないと交代できないように変更)。
先発DHとして愛甲の名前だけが使われ、第一打席で代打が出ているはずです。
(そのころ本人は二軍で試合に出ていて、愛甲が二人? なんてこともあったような記憶が)

守備の記録は、名前だけでなく実際にその守備につかないと記録に残りません。
たとえば一塁手対して投手をアテ馬を使った場合、その投手に一塁手として出場したことにはなりません。
指名打者は別にそういう決まりはないようなので、数字が残ったのでしょう。
投手としての出場試合数が登板数なので、1試合で1つだけです。

[From 西崎慎一郎]


[633] MomoMayu - [99/10/13 19:11]

>MVP、新人王

どちらも記者の投票によって選ばれますが、確か日本シリーズ前に
投票を締め切り(郵送らしい)、日本シリーズ後に開票するという
ことです。シリーズ前に締め切るのは、あくまでMVPも新人王も
公式戦をもとに選出されるべきであり、投票内容がシリーズでの活
躍に左右されることのないように、という配慮だったと思います。

一方開票がシリーズ後なのは、シリーズ中にMVPを発表すること
で、シリーズと戦う選手に余計な気を使わせることのないよう……
という配慮だそうです。

ただ細かい日程などは分かりません。おそらく「日本シリーズ終了
○日後」というように決められているのではないかと思うのですが。
沢村賞は日本シリーズの第2戦と第3戦の間に発表されるので、その投手がシリーズに出場している場合はいかがなものか、という意見があります。
今年はシリーズと関係ない投手が選ばれそうですけど。
(選考委員の中心だった別所さんが亡くなられたので、誰が加わるでしょうか?)

[From 西崎慎一郎]


[632] 真木 - [99/10/13 18:26]

[630]
> 凡打と犠打について教えてください。

一言で言えば,犠打が記録されるのはバントした場合だけです.


[631]
> 4/11リリーフ、4/14リリーフ、4/22リリーフ
> 4/30先発、5/7先発、5/14先発、5/28先発
> これに間違いはないでしょうか。

貴方が列挙されたように登板しているのは間違いありませんが,
それだけではありませんでした.大体5/14の次が5/28では間が
空き過ぎだとは思いませんか? 永井は5/21にも先発しています.
防御率の計算に必要な数字はこの辺りから得れば良いでしょう.
最近の先発投手は大体中6日、つまり曜日が固定されたローテーションになっているので簡単ですね。
今年は同じ対戦カードが同じ曜日に組まれることが多く、対戦相手も固定のようになっていました。

[From 西崎慎一郎]


[631] DDD - [99/10/13 17:25]

[625]の続きです。5月終了時で防御率を計算すると
なぜか数字が合わないのです。
4/11リリーフ、4/14リリーフ、4/22リリーフ
4/30先発、5/7先発、5/14先発、5/28先発
これに間違いはないでしょうか。
西武戦ばかり投げていた(西武が育ててやった)ような印象がありますが、実際には他のチーム相手にも投げていたんですね。

[From 西崎慎一郎]


[630] くまごろう - [99/10/13 17:05]

凡打と犠打について教えてください。
先日の試合で、無死一塁でバッターがセカンドゴロを打ちました。
一塁ランナーは二塁に進塁して、一死二塁となりました。
この場合、打者の打ったセカンドゴロは凡打?犠打?
どちらになるのでしょうか。
送ったのと同じ格好の進塁打、と表現されることがよくありますが、そういう記録はないので凡打は凡打ですね。

[From 西崎慎一郎]


[629] マダックス - [99/10/13 16:40]

今年のMVPが誰か注目なんですが、MVP、新人王はいつ決まるのでしょうか?
例年、日本シリーズ終了の2日後です。
プロ野球の個人タイトルを参照。

マダックスならMLB? あっちは World Series 後に、1項目ずつじわじわと発表していきますね。あれで数日分のネタが助かる。

[From 西崎慎一郎]


[628] うたたね - [99/10/13 16:15]

偵察についての質問です。最近,今シーズンの選手成績を眺めているのですが,
数字から「偵察数」を調べることは可能でしょうか?「試合開始後,最初の打
撃機会・守備機会を迎える前に交代した選手」程度の解釈で調べようと思った
のですが,それでも調べがつきません。例えばシーズンを通して先発した投手
の場合だと「試合数から試合当初と完了を引いた数」なのかな?と思っていま
したが,代走として出場した先発投手もいました。全くお手上げです。

そこで教えていただきたいのが,偵察の定義,偵察は試合数に数えられるのか,
偵察数の算出方法,シーズン最多偵察などの記録,です。よろしくおねがいし
ます。

尚,選手成績のデータは,Yahoo!,スポーツ新聞,週べ,を参照しています。
俗に「アテ馬」と言ってますが、記録上は解釈の通り程度の意味しかないですね。

偵察要員として使われることが多い選手を拾い出す程度なら比較的簡単にできます。
セ・リーグの投手に絞ってよいでしょうから、投手の出場試合数から登板数を引いた差が、「偵察」として使われた数と大抵一致するはずです。
たとえば、ヤクルトの高木晃次は37試合出場、26試合登板なので、偵察メンバーとして11試合で使われたと考えられます。

# 打撃成績表に載る出場試合数は、実際にプレーしていなくても、とにかく名前が出たら数に数えます。
# 登板数は投手として出場した場合のみを数えます。

実際には投手が代走や代打だけで使われる可能性もゼロではなく、投手以外の(故障して使えない)野手が偵察要員として使われることもないわけではありません。
正確に調べるには、やはり試合ごとの記録を詳しく見て判断する以外ないでしょうね。
Yahoo!プロ野球なら記録が揃っているので調べられると思いますし、シーズン終了後に発売される「ベースボール・レコード・ブック」でもいいでしょう。

なお、過去のアテ馬記録ホルダーは南海で野村の控え捕手だった渡会純男選手。(おっと、やっぱり投手以外も調べないとダメですね)
通算237試合、昭和43年にシーズン65試合、166試合連続というアテ馬記録があるそうです。

[From 西崎慎一郎]


[627] トッチ− - [99/10/12 18:33]

ちょっと聞きたいんですがタッチプレ−というのはなんですか?
始めたばっかなのでル−ルがよくわかりません。
守備位置はファ−ストなので気になります。
よければ教えてください!
簡単に言うと、塁を離れている走者に、ボールを持ったグラブで触れるかボールで直接触れて、アウトにすること。
(実はこれは和製英語で、野球用語の「触球」は正式には「タッグ(tag)」といいます)

「フォースプレー」に対する用語として使われることもありますね。
走者が進まなければいけない塁へ先に送球してアウトにするのがフォースプレー。
たとえば一死一塁で打球が内野ゴロの場合、一塁走者は二塁へ進まなければならず、先に二塁へ送球してベースを踏めば一塁走者がアウトになります。

それに対して「タッチプレー」が使われるときは、塁を踏んだだけではアウトにならず、走者にタッチして初めてアウトになることを強調する場合。
たとえば一死二塁で打球が内野ゴロの場合、二塁走者は二塁に止まっても三塁へ向かってもいいので、ベースを離れているときにタッチをしなければアウトにできません。


ファーストなら、打者が一塁へ達する前に送球を受ければアウト(フォースプレーとは呼びませんが同じこと)、
リードした走者を牽制球を受けてアウトにするにはタッチプレーが必要、などがよくあるプレーですね。

[From 西崎慎一郎]


[626] よも - [99/10/12 18:22]

質問です! 最終回表
ノーアウト 1対1 1塁3塁でピッチャーが交代し
ヒットを打たれて、3対1と逆転されました。
この時の失点は前ピッチャーなのですが、自責点は
どうなるのですか?また、負け投手はどちらなのでしょうか?
教えてください。
 
(一塁走者と三塁走者は前の投手が出した走者とします)

失点のうち投手に責任があるものが自責点。自責点は失点の中に含まれています。
ある得点に対する失点と自責点を二人の投手で分け合うということはありません。
この場合、一塁と三塁の走者が自責点対象になっているのなら、失点も自責点も前の投手につきますね。

最後の勝ち越し点に対する失点の記録がつく投手が負け投手。
この場合は三塁走者ですから、その走者を出した前の投手が負け投手ですん。

詳しくは 失点・自責点 勝利投手・敗戦投手 を参照。

[From 西崎慎一郎]